>57さん。
購入者です。「音」についての問題ですが、集合住宅である以上さけられない問題でありマナーも関係してきます。
まず天井ですが「二重天井」ですよ。そして床はアンボンドスラブ工法の「直床」です。
アンボンドスラブ工法は小梁をなくし天井を平らにさせてスッキリするのですが
スラブ梁間面積は広いままなので振動を十分には止められないと思います。
スラブ(床のコンクリート)を振動しにくくするには、スラブを厚くすることと大梁や小梁で囲まれている
スラブの広さを小さくすることで、「二重床」でも振動は十分に抑えきれないと思います。
「二重床」のメリットは給排水管を通すことができるのでリフォームがやりやすい事だと思います。
ただ二重床の物件はそれなりにコストアップしますよ・・・。
戸境壁について当マンションはコンクリートにビニールクロスの直貼りなので、
音の太鼓現象が起こる二重壁より遮音性に優れているのではないでしょうか。
57さん、私も他の物件を色々見て回り勉強して悩んで決めましたが音の問題はやはり気になる事で
「床」や「壁」だけでなく上下左右住戸の水回り位置やエレベーターの位置など確認したほうが良い
と思います。