物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハピアス西神南口コミ掲示板・評判
-
182
匿名はん
最初の説明会で何故ペアガラスにしないのか?という質問がありました。
その時の長谷工の答えは、24時間換気をとっているのでペア硝子にする必要は無いと思います。
と答えてました。あと、グランドメゾン学園都市は積水が施工していますが、MRを見に行った時に
一軒家ではペア硝子の隙間(硝子と硝子のあいだのこと)を広げて余裕をもって作れるので結露がでにくくペア硝子を採用することが多いが、マンションではペア硝子の隙間が狭いので結露の逃げ道が
なく、さんの部分に結露が溜まる事になり、木の部分が腐りやすくなると説明されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
オレンジ
色々調べてみましたが、結露が出ないわけでなく、結露軽減ということみたいですね。
24時間換気に期待して、後は手持ちの除湿機でなんとかしてみようかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
らぴゅた
ホームページ等で調べてみたけど、スペーシアSTは1平方メートルあたり、30000〜40000円。
業者によっていろいろです。
材料費だけだと、このオプションはかなり割高なんですけど、あと工賃と運搬費がいるみたいで、それらをあわせると、この見積もり額くらいになるのでしょうか。
よくわかりません。
それにスペーシアSTとなっていますが、もう1つ上のグレードで遮熱にも優れるスペーシアESって言うのもあるようです。
どうせつけるならこっちの方がいいし、やっぱりこのオプションは見送りの方がいいかも・・・と思っています。
みなさんどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
らぴゅた
よく考えると、今から作るのですから追加の工賃もいらないはずですよね。
追加の運搬費も。
単に材料費の差だけになるべきじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名はん
全てにおいてオプションは割高だと思います。ほとんど定価では?IHなんかは目茶高い!
あとから別の業者にたのんだほうが絶対安い!ただ、ペアガラスは後からつけれないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名はん
オプションで期限がせまってます!!
と言った方が考える余地がなくて申し込み者も増えそうでしょ。
金額も割高に設定すると、かなり儲かるんじゃない?
ちょっとやり方がヒドイんじゃないかと…。
あんなに色々質問して、確認した上で申し込んだのに
これから度々こんな案内が来たら、イヤになりそう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
らぴゅた
ちょっと調べたのですが、このスペーシアという窓ガラスは厚さ約6mmで、一般的な窓ガラスと同程度です。
なので、後からでもサッシ(窓枠)は流用して、ガラスの部分だけ交換できると思います。(それを売りにしている窓ガラスです。)
その際に、サッシを分解してガラスを交換してまた組み立てるなどの工賃が必要となるようです。
あと運搬費もまあまあかかるようです。
なお、性能的には一般的なペアガラスと呼ばれるものと同程度で不安はないと思います。
私もやり方がちょっとひどいかなと思います。
最初からスペーシアを選択すれば工賃、運搬費は不要もしくは格安となると思うのですが。
そのようなマンション購入者に対するサービス精神は全く感じられません。
買うまではあんなに積極的に営業していたのに・・・
IHなんて、ほんと定価そのままですよ。
1年後には同モデルを20万円以下で買えるのではないでしょうか。
IHの場合は、電気屋さんでも工賃が2万円程度なので、確実に自分で購入したほうがお得です。
例えばこのような窓ガラス交換は、マンション管理組合(?)で協力して、希望者を募って直接業者に一斉に申し込んで、ディスカウントしてもらう、などできればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名はん
みなさんのいうとおりです。案内するなら最初から付けていればいいのに!24時間換気で
ペアガラスは必要ないと説明しておきながら!IH型遅れなら安いところで12〜15万円とプラス
工賃2〜3万円だと思います。**にしてるんちゃうか?
安いところはそういうところにあったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
はぴ
話の途中、割り込んで申し訳ないですが、教えて下さい。4期分譲で購入を検討しています。
図面集「各タイプ図」を見て気づいたのですが、どの部屋(タイプ)にも「ガスコック」が付いていません。現在住んでいるマンションで、ガスファンヒータをかなり愛用しているので、引越し後も使いたいなと思っています。
営業さんに頂いた「後付けオプション価格表」に、「ガスコック」が記載されていたのですが、申し込みを検討している部屋(タイプ)では取付不可になっていました(なぜ?)。
最近のマンションでは、ガスコックは標準装備されていないものなのでしょうか。
つまらない質問ですが、解決策があれば教えて下さい。
希望タイプを変更してオプション付けるしかないでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名はん
最近はガスコックのついているマンションは極めて少ないですよ。主流は集中コンセントになっていて、電話線とインターネットとコンセントが統合されているものが多いですから。石油ファンヒーターとかガスファンヒーターの代替品はいくらでもあるのでそんなにこだわらなくてもいいのではないですか。
それに結露してカビやすくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名はん
本来共用部である窓ガラスをオプション対応でペアガラスに変えるとはどういうこと?
売主の賎しさを感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名はん
担当者さんも会社のやりかたにギモンを抱いていてほしいな。
ススメるのは納得いかなくても仕事だから…と思っていてほしいな。
担当者さんが大好きで信頼しているので、
どうかどうか、宜しくお願いいたします。
という気持でいっぱいです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
らぴゅた
ある業者さんにペアガラスの件、見積もりしてもらいました。
ただし実物を見ないとちゃんと見積もれないと言うことなのであくまでもご参考程度に。
私の部屋のタイプの長谷工さんの見積もり 約64万円(税込み)
業者さんでの同条件の見積もり 約50万円(税込み)
(工賃と運搬費も一応含まれています。あくまでも概算と言うことですが。)
上記はいずれもスペーシアSTです。
さらにベランダ(南向き)の広い窓を全て遮熱機能のついたスペーシアESにした場合も見積もってもらいました。
この場合の見積もり 約54万円(税込み)
実際には多少ずれるかも知れませんが、長谷工さんよりだいぶ高くなることはないと思います。
なので私はマンションに住み始めてから、別途業者さんに依頼しようと思っています。
以上、この情報について私は何も責任は持てませんが、私の調べた範囲での事実です。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
らぴゅた
さらにもう1つお見積もりお願いしたところから回答が入っていました。
ST、ESとも上記のものよりさらに10万ずつ安かったです・・・
あくまでも現場を見ていないと言うことで実際はわかりません。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名はん
参考になりました。あとからでもペアガラスにできるということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
名無し
スペーシアの件ですが、私も他業者さんに見積もりしてもらったのですが、長谷工さんの見積もり額よりもかなり安くなりました。そこで長谷工さんに他業者に依頼してもよいか確認したところ、他業者でのスペーシア(他共有部分である窓枠を変更する多種のペアガラスも)取り付けはNG、認めないと言われてしまいました・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
はぴ
191さんへ
アドバイスありがとうございました。ガスコックは仕方ないですね。床暖房とエアコンで充分かと。前の方のレスでも話題にでてましたね。確認してから質問すればよかったです。またよろしくお願いします。
しかし、最近は週末が悪天候続きなので、現地を見てまわるのも一苦労ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
らぴゅた
どのような理由で認めないのでしょうか・・・
スペーシアは窓枠変わらないので見た目も何も変わらないし、そもそも自分たちは変えてるんじゃないですか・・・
規約でそう決められるのでしょうか?
と言うよりも、抱き合わせ商売のようで、むしろ長谷工さんの方に非がありそうですが。
その辺、私よくわかりません。
何かわかる人がいたら教えてください。
それともマンション管理組合でがんばったらいいのかな?
私はオプションでは買わない方向でがんばってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名はん
そりゃ今の段階で「他業者でもOKです」と言ってしまえば
オプションを申し込む人は少ないでしょうから「認めない」と言うでしょうね。
規約の問題もあるでしょうが、サッシを替えたりや模様や色入りのガラスにする
わけではないのだから、後で取り替えてもいいのではないのでしょうか?
共用部分については、外観の統一とかそういう理由だと説明を聞きましたし。
同じ物に取りかえるのに、自分でより良い業者を選ぶのは正当な気がします。
だって長谷工が至らないのですから。
もちろん、だからと言ってやりたい放題はいけませんが、
今回のガラスについては・・・。
うちはスペーシアを申し込みませんでしたし、
自分たちで業者に依頼することも考えていないので何とも言えないですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件