福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・クレド高取ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ル・クレド高取ってどうでしょうか
匿名さん [更新日時] 2014-04-01 18:15:20

売主:NIPPO 長谷工コーポレーション (株)ラプロス
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州 名称 ル・クレド高取
所在地 福岡県福岡市早良区高取1丁目571番他(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅下車徒歩9分、西鉄「昭代三丁目」バス停徒歩4分
用途地域 第1種住居地域
敷地面積 1,584.84m2
建築面積 607.59m2
建築延床面積 3,539.43m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造9階建て
総戸数 38戸

高取小学校至近に3社合同プロジェクトのマンションができます。

[スレ作成日時]2013-03-22 07:26:41

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・クレド高取口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    1800万かあ。
    そりゃ売れるわ。

  2. 53 物件比較中さん

    どこから、1800万が?
    いい加減ですね。

  3. 55 物件比較中さん

    第二期が開始ですね。
    ほとんどが低層階です。
    さすがに厳しいかな。

  4. 56 物件比較中さん

    高取の庶民派マンションって事で、意外に購入希望あるかもです。

  5. 57 匿名さん

    資産運用としては良いマンションだと思います。

  6. 58 物件比較中さん

    資産運用とは、どういう選択をした場合ですか?
    将来的には、買い替えたり、賃貸に出すという事ですか?

  7. 59 匿名さん

    最初から賃貸に出すという選択では?

  8. 60 物件比較中さん

    やはり、転勤族向きのマンションですね。

  9. 61 物件比較中さん

    低層階、安すぎじゃないですか?
    まさかの3200万台~ですよ!

  10. 62 匿名さん

    逆に高取を買い被りすぎでしょ。
    一時前まではともかく、今は取り立てて良い世代でもないですよ。
    新築マンションの数に応じて理想の学区は変わります。

  11. 63 匿名さん

    62
    今が最大級に評価が上がっているのが高取ですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  12. 64 匿名さん

    今、中学生の子持ち世代はね。
    子どもがこれからの世代にとっては割高なだけ。
    今後マンション建つスペースがないのはあなたも分かっているでしょう?
    百道が荒れるなんて数年前までは皆無だったでしょうに。

  13. 65 匿名さん

    >61
    3260万、71㎡、坪単価151万。ルサンクの一番安い坪単価の部屋とほぼ同じです。
    駅から遠く、仕様も悪く、騒音等考慮すると割高。
    しかし、2年位前と比べ早良区北部は2割位物件価格が上昇している。

  14. 66 匿名さん

    ほんと安過ぎですね。予約でいっぱいみたいです。

  15. 67 物件比較中さん

    65
    ルサンク東向の部屋の事ですよね?
    東向の隣接した部屋との比較は、おかしいのでは?

  16. 68 物件比較中さん

    ルサンクの南向きは、二階で、3790円です。
    クレドの二階とは、400万以上違います。
    確かに、その400万で、駅近と静けさを買う事になります。
    しかし、サンクの南に公民館が建つので、低層階は微妙です。
    バルコニーから境界線まで、5メートル前後ですよ。
    公民館から、部屋丸見えで、日当たりは不安です。

  17. 69 物件比較中さん

    高取に買いたいが、予算が…の家庭には、嬉しいマンションだと思います。

  18. 70 物件比較中さん

    百道は、埋立て地でもあり、元々価格設定がおかしい地域です。
    しかも、バスしかない立地。
    価値下落も当たり前。

  19. 71 匿名さん

    70
    ここと百道は関係ないですよ。

  20. 72 匿名さん

    >68
    ファミリー層のエリアで、70㎡の超狭さ。ニーズに全く合っていない。
    ウサギ小屋じゃないんだから、もっとプランを考えるべき。
    それに、長谷工得意のエコノミー仕様で、客観的に高いと思います。

  21. 73 匿名さん

    客観的に安い。
    資産運用に回せばかなり良いね。
    確かに永住向きではない。

  22. 74 物件比較中さん

    賃貸に住むより、マシです

  23. 75 契約済みさん

    いまさらですがスラブの薄さに不安を感じます。パークホームズにしとけばよかったかな。

  24. 76 物件比較中さん

    室見より高取の方が、良いのでは?
    スラブの事は、現地で聞きました。

  25. 77 契約済みさん

    高取アドレスにひかれ、あまり仕様を考えてなかったのですよね。スラブ5cmの差は遮音性能でどれくらいの違いになるのでしょうか。

  26. 78 匿名さん

    >72さんみたいなのは考えが浅いかもしれません。
    多数派だけを追いかけるのは強者だけの理論。
    100平米を欲しい60%層を狙うのもいいけど、競合も多いから。
    70平米が欲しい20%を独占した方が商売として正しいです。
    広い視野を持てば分かってもらえると思います!

  27. 79 匿名さん

    78
    その結果、福岡では苦戦する。周辺の狭いマンションをみれば分かる。

  28. 80 物件比較中さん

    もちろん広い部屋に皆住みたいでしょう。
    でも西新藤崎で、納得のマンションは、4500万~です。
    永住なら、励みや潤いになるので良いでしょう。
    しかし、転勤の可能性がある家庭なら、リスク考慮し、4000万以内が妥当です。
    また、他の方も書いてますが、予算ギリギリの方で、高取に住みたい家庭にも最適です。

  29. 82 匿名さん

    JRかぁ、立地は良いとこが多いね。でも、中身は財閥系が安心かな。

  30. 83 物件比較中さん

    確かに財閥系のマンションは、作りが良いですね。

  31. 85 匿名さん

    84さん
    83さんはMJR<財閥とは言ってないよ。単に財閥は作りがよいと言ってるだけでしょ?なんかMJRさんは敏感やね。

  32. 87 匿名さん

    大きな勘違いって、必死すぎやろ・・。失笑やな。

    86さん
    福岡にはMJR信者が多いから、あんまり刺激しないほうがいいよ。

  33. 88 匿名さん

    何故ここでMJRが出てくるんですか?
    MJR購入検討者が比較するなら分かりますが。

  34. 89 匿名さん

    86
    MJRを購入したんですか?
    まるで、MJRがトップだと皆に認めてほしい様に思えます。

  35. 90 匿名さん

    主旨を戻します。

    クレドを購入した方いますか?
    購入したポイントを教えてほしいです。
    スラブや音がマイナスポイントなのは分かります。
    マイナスばかりが問われていますが、購入の決め手を伺いたいです。

  36. 92 匿名さん

    誰もクレドには興味ないのか?

  37. 93 契約済みさん

    校区が良いからですよ。私もパークホームズと迷ったので上の方の気持ちは分かります。

  38. 94 匿名さん

    クレドよりはMJR
    MJRよりはGM。
    不動産関係者の評価です。

  39. 99 匿名さん

    いろんなとこにMJRさん現れるけど、ちょっと気持ち悪いな。日本語もよく理解できてないみたいだね。

  40. 100 匿名さん

    ここは小学生の子供さんがいる家庭にとっては素晴らしい立地ですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸