学区は山手中との事ですが、遠いですよね。やはりみなさん徒歩通学でしょうか?なんだかきついような気がするんですが。私立に通われるお子さんの方が多いのでしょうか?ご存知の方 教えていただきたいのですが・・・
うちにも小学生がいるので、中学のこと知りたいです。私学に通う家庭が多いとはいえ、公立にも多くの子供が当然通学しているんですよね。自転車、バスはいいのでしょうか?
みなさんカラーセレクトどうされますか?うちは一番薄い色を考えています。
はじめまして!カラーセレクトは一番濃い色を選ぶ予定です。
142です。143様 なかなかレスが付きませんね(汗)うちの子供達はまだ小さいので中学はまだまだ先なのですがやっぱり気になります。143様のお子様は小学生でしたら もっと気になるでしょうね。 うちは今 都内に住んでいるのですが、学区は自由に決める事ができるので公立でもレベルの高いところに入れるようです。交通の便もいいし。 芦屋市も今後 学区が自由になればいいのにと思っています。
山手中は遠そうですね。レベルより距離の方が問題かも?
教育委員会の共産派が多い市は学区は選べ無い所が多い。芦屋は町が小さいから選べない。
でも高校が神戸第一学区を選べるようになったので、将来は少し明るくなってきたかな。
147さん ありがとうございます。共産派の教育委員会との兼ね合いがあるのですね。神戸第1学区の選択は嬉しいです。
146様、143です。実はわたしも今、都内に住んでいます。子供は私学も視野にいれ対策もしています。今住んでいる場所が受験が多いので。ただ神戸第一学区も選べるようになったので、山手中に進むことになるかな。小学生といってもまだまだ時間があるので、子供としっかり話をして考えるつもりです。
山手中を知ってて入れるんですか?
知らないで入れるんですか?
阪神間の公立高校のレベルも知ってますか?
ゆっくり考えてください。
150様、149です。恥ずかしながら、山手中のことは何も知りません。場所もです。ジオを検討し購入を決め、この掲示板で学区のことを色々質問させていただいてます。一応私は神戸の公立高校はよく知っているつもりですが、もうずいぶん昔のことです。違う学区のトップ高校でした。 関西から長い間離れていますので現在はどうなのでしょう?
話題が変わってしまって恐縮ですが、グレードアップオプション/セミオーダー等ご検討されている方はいらっしゃいますか?うちはあまり予算をかけたくないと思っているのですが、「これだけはやっておいた方が良さそう・・・」とか、「これは便利そう!」というものがありましたら教えていただければと思います。
うちではミストサウナを考えていますよ
こんにちは。うちもミストサウナは大検討中です。ていうか多分します。
うちも多分します(笑)後は何をしたらいいんか正直分からないです。
あまり予算かけたくないですしね。
もっとこういう掲示板がいいですね。
うちは、水回り(トイレと洗面所)の床を変更しようかと思っています。セラミックタイルは高いし、割れそう・・な気がするので、「ホモジニアス・タイル」とやらにするつもりです。これはお値段もリーズナブルですし、汚れも目立たなさそうです!どうも標準の床のままだとちょっと・・・。
やっぱりミストサウナが人気なんですね。うちも気になっていて東京ガス(スミマセン、関西じゃないので・・・)にお話聞きに行きました。評判は良いらしいのですが、担当者曰く浴室内はびちょびちょになっちゃうらしいとのことで逆に悩んじゃってます。ショールームにいくと予約制で体験できるらしいので、近々行ってみるつもりです。
何件かモデルルーム巡りをしたのですが、お風呂のドアが透明ガラスの所が多かったです。どうなんでしょう?とてもお洒落な感じがしたんですが、入浴中 丸見えになる訳で・・・???今 流行なのでしょうか?検討されている方 いらっしゃいますか?確かオプションで6万円くらいだったようですが。
ミストサウナ人気があるのですねーでも高いですね(@_@;) うちはちょっと予定外かも?
ホモジニアスタイルうちも考えてます! これを住宅に使用してる方いらっしゃいますか?