物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分 阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判
-
481
入居予定さん
阪急さんは、宝塚ガーデンフイールズの年間パスポートも考えているらしく、そうなれば毎日の散歩が楽しみです。また、イーストとウエストの共用施設のウエストは、何ができるのか?今から楽しみにしています。ジオの住人にすれば、今のマンションミュージアムは数年後、駐車場に戻すらしいのですが、この程度の大きさでもいいですから、食料品や日用品を買えるスーパーかコンビニが出来るととても助かります。今後のことを考えると、やはり利便性を求めます。
-
482
ビギナーさん
-
483
近所をよく知る人
PR好きコアな住民の方がいますね。
宝塚は良しとして、物件から言うとグラン・ブルー宝塚Ⅱの方がいいでしょう。でも高いかな〜
何かジオもテディベアキャンペーンかやって苦しそうですね・・ショールームヌイグルミだらけ気持ち悪くてマイナス効果。
行き詰まったファミリーランドの、それも遠い一番端くれの立地はやはりキツイでしょう。
渋滞は名塩の人口増えてから益々酷くなってますね。
思い入れ有るコアな住民でも、市長以下行政に携わればいいのにね〜
盆踊りで票稼ぎのオッサンが○○とは・・・・・。
-
484
購入検討中さん
近所のマンションに20年以上住んでいますが買い替えとしてジオタワーの購入を検討しています。いろいろの価値観の人が好きな事をレスされていますが、私としては近所に住んでいる実感として良い場所だと思っています。毎週、清荒神や花の道、武庫川の河川敷を散歩するのが好きです。買い物も花の道を通って10分程度でソリオの阪急に行っていますが特に苦にはなりません。皆さんの意見を参考にして、自分の生活スタイルや価値観で選ばれたら良いのではないかと思います。
-
485
近所をよく知る人
ジオタワーを検討中の皆さん、大丈夫!。魂胆あってケチ付ける言葉など聞き捨てること。
-
486
入居予定者
今インテリア商談会にてフロアーコーティングやUVフィルム・ベランダのタイル等々どうしようか迷っています。ご入居の決まっておられる方のお話聞かせていただければ、とても嬉しいです。
-
487
匿名さん
-
488
サラリーマンさん
-
489
匿名はん
温泉が消え、ファミリーランドが消え、活気が消え…ファミレスとカーディーラーと大量のマンション群の街
-
490
ご近所さん
ますます、花の道、関西学院初等部とジオタワーの敷地の緑が大切に思えますね。
-
-
491
契約済みさん
内廊下のマンション、セキュリティーの高さ、標準設備の充実、豊富な間取り、たいへん気に入りました。
売主、施工会社も信頼しています。
数々の物件を検討して、平地の環境のよさと利便性のバランスは合格点でした。
-
492
入居待ち人
モデルルームの後に(食品スーパー)という案がありましたね。それとてもいい案ですよね。観光客もちょっとよろうかなとおもうような(少し品のあるスーパー)(もちろんカフェもあり)こんなこというと自分勝手な意見だと怒られてしまいそうですが…ジオタワーからの道はやはり公園の通り抜けになるのかな
-
493
宝塚大好き大阪府民
ガーデンフィールドの年間パスポートってどんな条件があるのでしょうか?先日ヅカファンの友と歌劇をみにきましたが、ガーデンフィールドに可愛いガーデンショップができており、その窓からみた庭はしょぼいといわれていますが、やはり素敵でした。まだまだあの周りは工夫やアイデア次第で、他にない素敵な空間になりうると思います。ニュージーランドのクライストチャーチのように、世界中からお花やお庭を見てきてもらえるような街になる…というのはいかがでしょうか?
-
494
購入検討中さん
このマンションには設計性能評価、住宅性能評価ってついてますか?
-
495
購入検討中さん
設計性能評価はすでに取得済みで、住宅性能評価は建築後、取得予定になっています。
御影タワーは取得していないのがマイナス要素になりました。
-
496
購入検討中さん
ほんとに何故御影タワーは取得しなかったんだろうと、ほんとにざんねんです。
-
497
周辺住民さん
サンビオラ第三棟、10月解体準備などと耳にしましたが、騙され続けただけに信用できません。
しかし工事が始まると駅前は大変です。どなたか情報ありますか。
-
498
物件比較中さん
-
499
周辺住民さん
JR 宝塚駅の駅舎、工事が始まりましたね。南北の陸橋と同じ高さになります。これは特に阪急電車に乗り換える人には有難いし、北側の住人も嬉しい。放って置かれたのが不思議なくらい。
-
500
入居予定者
JR宝塚駅の陸橋の件 本当にうれしいです。主要駅だし観光の駅舎だしもっと宝塚をアピールすべきですよね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件