物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分 阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判
-
911
物件比較中さん
この物件で投資目的なんてあり得ませんよ??? もし居るなら全く意味不明な方ですね!
ここに限らず、今時マンションで投資なんて、ごく限られた場所です(それすらも難しいですが)
1.6倍! おふざけが過ぎますよ(笑)
-
912
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
1億6千万出すなら、もっといいところでもっといい間取りにするけどね。
-
914
匿名さん
-
915
ビギナーさん
最近知ったのですが、建築中に塗料周辺にばら撒いたらしく、かなり周辺住民ともめているそうです。あの近辺は美座小学校をさけて、宝塚小学校にいくらしいんで私は今回パスしました。
-
916
匿名はん
-
917
匿名さん
どうも、安全第一ではなくて、スピード第一で仕事を進めているみたいですね。
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
-
920
契約者
離れているのであまり現地にいけません。公園や道路の様子はどのようになっているのでしょうか。お近くの方がいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいのですが…
-
-
921
入居予定さん
先日久しぶりに現地を見に行きました。
EASTはすっかり出来上がりなかなかよい感じでしたよ。
工事現場は資材などをきちんと整理されてWESTの作業を進められていました。
お隣の記念公園も職人さんが丁寧にブロック塀(レンガ?)を組み立てる手作業をされていて、
生活の憩いの場になりますね。
-
922
匿名さん
今日現地に行ってきました。宝塚の花の道。ずいぶん前の印象とは違って
白木屋と魚民があるのにとてもびっくりしました。
宝塚阪急は品揃えが上品で、お嬢様と母上様という感じの方がお買い物されたのが
宝塚らしかったです。自分が暮らすにはどうかなあと考え考え見てきました。
-
923
匿名さん
宝塚も情緒かなくなって、寂しい限り。
40年前に住んでましたが、今はあの頃の面影はありませんね。
-
924
サラリーマンさん
販売不調で値下げ始めたみたいですね。
この調子なら3割引ぐらいまでいくんじゃないですか。
-
925
匿名はん
3割・・・一千万円以上・・・今の時期から値引きかぁ、残念・・・
ツインにしなきゃよかったのに
契約者に対する値引きはないのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
タワーにしては中途半端なロケーションだし、金融ショックの激震で
値引はやむをえない選択でしょう。
ガソリンだって、今やあの頃に比べ半額近くなってもクルマ離れで売上
がた落ち状態だしマンション業界お先真っ暗かな
-
927
物件比較中さん
-
928
購入検討中さん
≫924、925
値引きの話は出ないですが、何処の情報ですか。
教えて貰えないでしょうか。
-
929
契約済みさん
先週契約しましたが、値引きはなしで契約しましたよ。
-
930
匿名さん
いまはマンション業界は厳しいだろうな
いまのところ派遣社員の首切りが目立っているが
じきに正社員にもかなり手をつけるだろうし
また退職金も401Kにほとんどの会社が移行しているが
どう考えてももらえる金額はしれているし、これからの年金も当てにできない
背伸びする買い物は自分の首をしめかねないからね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件