神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)
匿名はん [更新日時] 2009-01-03 19:01:00

地上32階建てと33階建ての2棟で、戸数は600戸。
うち1棟は来年3月から販売を始め、2009年2月に完成する。販売価格は未定。
阪急不動産、オリックス・リアルエステート、竹中工務店

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分


プレスリリース:
http://www.hankyurealty.jp/news/20061122takara-pj.pdf



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 04:19:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 507 周辺住民さん

    マンションミュージアムの隣、6月12日にクリフトン・ナーサリーズがグランドオープンしました。英国の園芸として世界的に有名らしく、素人目にも力を入れているようです。喫茶も新しくなり有難いですが、今後、阪急と市が此処を素敵な植物公園として維持できるか気になります。

  2. 508 匿名さん

    >>506
    商業地と住宅地ですからそもそも比較できませんな。
    宝塚大劇場とアモーレアベーラの立地(住所)を上か下か比べるようなもので、
    全く不毛かつ意味も無く愚かでアフォな事です。
    それはともかくマンションとしての宝塚の一等地はソリオ宝塚1番館でしょうね。
    あそこは確か殆ど一億円以上だったんだっけ。

  3. 509 ソリオ購入経験者

    たしかに一等地ですけれども、阪神大震災の時は建物が大変な事になり苦労しました。(現在は違いますけれども)
    ジオに興味があって一度は検討したのですが、やはり武庫川町の周辺環境を昔から知っているので、どうしても踏ん切る事が出来ませんでした。
    私としては、サンビオラの建てかえに期待…

  4. 510 契約済みです

    武庫川町の周辺の環境のマイナス面とのお話ですが、具体的にはどのようなことでしょうか?

  5. 511 入居待ち人

    高級住宅街にはあまり住みたいとは思いませんでした。住みよい街とはかぎりませんから…

  6. 512 購入検討中さん

    そうですね高級住宅地は山手など不便なところがおおいですね。運転手つきの車やタクシーをおしまず使える方でないと住めないと思います。

  7. 513 契約者

    宝塚大劇場のテラスにて先日食事をしました。劇場内には入れないと思っていたのに、観劇場以外はレストラン・ショップ等出入り自由なんですよね。昔は有料だったような気がしたのですが、ちょっと嬉しい発見(?)でした。食品スーパーの情報があればますます嬉しのですが…梅田にある成城石井あたりはどうでしょうか?あ!それと武庫川町の環境を知っているので、断念したとのお話がありましたが、それは今もいえることなんでしょうか?ぜひ教えていただきたいです。

  8. 514 購入検討中さん

    何十年も宝塚山手に住んでいる知人からジオ周辺について話を聞きますが、マイナーな意見はなく、坂道がない生活でよい立地だと言われたし、御影も考えましたが自分でもいろいろ調べつくして納得してジオに決定しました。

  9. 515 購入検討中さん

    いろんな角度から検討中です。さまざまな見方はあると思いますが、まず子供がいらっしゃる家族を想定しての住環境重視で考えるのであればこの物件はまずないと考えます(当方は主人と二人ですので検討内)。
    どなたかが武庫山、寿楽荘、御影などと比較されてますが全く別物と考えたほうが良いと思います。何を重視されるのかによりますが場所のイメージで考えますとお話になりません。イメージをダブらせることは不可能です。そもそも商業エリアに住宅を創る時点で「便利」が唯一のメリットと考えます。の割りに駅からの距離は結構なものがありますが・・・。

    一概に高級住宅地が良いとはいえません。ただある程度の所得者層が多数存在するエリアにおいては社会常識があるご家庭が多く、マナーをわきまえた比較的健全な街であることは間違いないです。ですので学校区がいい、悪いにもそういった面が影響を及ぼしているようです。

    私がジオさんを検討しているのはその並びの街に親族が住んでいるからです。ここなら歩いていけるので・・・。なので過剰な評価をされてる方が多数いらっしゃると逆に住み辛いです。

  10. 516 周辺住民さん

    子供がいると、この物件はないとのことで、校区や住民層のことに触れておられます。気掛かりなら関学初等部は隣。此処は子育てにも緑の多い広々した良識ある環境と評価します。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 517 匿名はん

    関学はあくまで私学で、競争もそれなりに激しい。みんなが行ける訳ではない。公立がどうかは、別問題。

  13. 518 周辺住民さん

    学区などの立地の問題につては、スルーしますが、
    ここのマンションは阪急が手がけたにもかかわらず、外装のデザインがイマイチで残念です。

    タワーマンションは、とても目立つ存在であり、また、宝塚観光の中心エリアにも近いので、
    丸紅のタワーマンションやジオタワーの横にできる高級産婦人科のように宝塚大劇場と
    調和するような、宝塚の景観に配慮したデザインにするべきだったと思う。

  14. 519 ご近所さん

    まだしつこく近所にスーパーを希望してる人がいるけど、考えてみて!
    阪急オアシス(旭町=徒歩10分以内)、TOHO(旭町=徒歩10分以内)、阪急ニッショーストア(宝塚南口=徒歩5分程度)、阪急百貨店食品売り場(宝塚=徒歩5分程度)、まねきや(JR宝塚北=6分程度)、ファーマーズ(清荒神参道=徒歩10分以内)、コープミニ(清荒神=徒歩9分程度)とこれだけたくさん近所にスーパーがあるのにまだ欲しいの?
    しかも3店は阪急絡み。ジオでまたお客さんが増えるのに阪急さんが他社(成城石井とか)に誘致するとも思えないでしょ?
    ラビスタのような大規模開発で小学校1つ埋まるくらいの子供がいる地域でもコープミニ1つしかないよ(しかも敷地内でも徒歩10分くらいかかるところもある)。


    丸紅のタワーマンションやジオタワーの横にできる高級産婦人科のように
    >宝塚の景観に配慮したデザイン

    え〜!?あんなのがいいの?
    産婦人科は、「ラ●ホ●ルみたい」って言ってるのに…。

    >まず子供がいらっしゃる家族を想定しての住環境重視で考えるのであればこの物件はまずないと考えます

    そうね。
    ものすご〜く神経質に学区を考えるなら、市営住宅や県営住宅がある校区は避けますね。
    ジオがいい環境だと思ってもビックリすることがあるかもしれないですね。まぁどこにでも色んな人はいますけど。

    そうそう、もう少し先ですが、ジオのすぐそばの川沿い(南側)にマンションができるようですよ(戸建が数件工事の囲いに入ってます)。

  15. 520 匿名はん

    「公立を選り好みする親心」という川柳があった。

  16. 521 周辺住民さん

    マンションの営業の方は大変ですね。
    ネット上でも、疑問や批判に丁寧に答えられて・・・

  17. 522 入居予定さん

    ここは、そもそも商業エリア。成城石井・・・・いいですね。駅から少し遠い分、利便性・快適性・・・求めます。あっ、ご近所さん、色々とスーパーの名前書いてますけど、自転車・車・歩き・・雨の日も風の日も・・ごくろうさんです。私はひ弱なので・・・傘さして買い物は、無理です。それと・・・・本屋さんあればいいな〜。

  18. 523 契約者

    食品スーパーにこだわる一人です。ジオタワーの環境は気に入っています。山や川の眺望があり、高い樹木の緑ではなく、大好きなイングリッシュ庭園のイメージもいいなあと思っています。でも、年をとった時の食品購入は大きな要素なのです。永住志向なので、ぜひ食品スーパーがそばにあればなおさら嬉しいのです。先ほど本やさんがあればとのご意見ありましたが、同感です。ブックカフェなんて素敵ですね。しかし住環境ですべてがよしなんてところはないでしょうね。

  19. 524 物件比較中さん

    スーパー、本屋、カフェなどを求めてる方が多いと言うことは、現状では商業施設的には不便な(整っていない)立地という見解なのでしょうか?現状での魅力は宝塚という地名と公園等の自然環境?

  20. 525 武庫川町民です

    >522の入居予定さん
    >私はひ弱なので・・・傘さして買い物は、無理です。
    >本屋さんあればいいな〜。

    体力ないならどこかの駅前に住んだ方がいいのでは?
    宝塚南口に結構大きな書店がありましたが潰れました
    書店は 採算がとれにくいみたいですね

    >524の物件比較中さん 
    >現状では商業施設的には不便な(整っていない)立地という見解なのでしょうか?

    決してないわけじゃないです
    ただ武庫川町にないだけです
    商業地域だからといって万人に便利な店ができるとは限りませんよ〜
    実際 国道沿いは自動車販売店ばかりだし
    ファミリーランドあとに誘致したのは
    赤ちゃんの専門店 フィットネス ドッグラン 高級産婦人科 私立小学校と
    ものすごく限られた人の施設ばかりで まったく市民のニーズにあった開発ではないです
    コーナンが工事をしてたので てっきりホームセンターでもできるのかと期待したんですけどね〜
    できたのは赤ちゃんの専門店とフィットネスでどれだけ落胆したことか
    病院ができるとも聞いて 武庫川町の高齢化のニーズにあったものかと思ったら違ってたし
    阪神パークあとみたいに大型商業施設が欲しかったな
    住宅展示場もそのうち開発されるんでしょうけど あそこは戸建分譲エリアだと再開発が始まった時にどこかで読みましたから期待してません
    ここに住んだら武庫川町自治会に入るので 自治会全体でスーパー誘致運動でもしますか?
    清荒神 宝塚 宝塚南口の駅前には 男性用や子供用(幼児は赤ちゃんの専門店にある)の下着やら児童服はブランド物(ファミリアとか)以外は売ってませんし 中高生の服は売ってません
    逆瀬川や小林まで行けばあるかもしれませんが 行かないですね
    日用品の買い物は 車で伊丹か川西能勢口まででるのが普通です
    道は狭いし混みますが 車がないと不便です
    街ではなく田舎だと思って住んでください

  21. 526 契約済みさん

    宝塚南口や逆瀬川の街並も、10年、20年前は、便利でよかったでしょうが、建物も古くなると魅力がありません。ジオのモデルルームを見に来て思うのですが、ガーデンフイールズ駐車場は広く、その周辺の住宅展示場、メリーゴーランド等現状では、商業施設と考えていません。宝塚音楽学校記念公園を多くの人が訪れるのですから、花のみちの延長とその周辺の環境を整備すべきだと切に思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸