- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
西宮の普通の戸建住まいで、周りは豪邸も多いですが、特に書かれているような選民意識とか見下した感じは受けませんよ。
阪神間の物件が出るたびに飽きもせずに同じような批判を繰り返してる人がいて、少しあきれてしまいます。
阪神間は、実際に住むと大阪にも神戸にも行きやすいし、買い物も便利だし、そのわりに閑静な住宅地なので、快適な面も多いです。
だから人気もあるし地価も高いのではないでしょうか。少し割高感があるのは確かですが。
73さん、74さん、75さんの内容も、今までに阪神間の物件で見飽きるほど何度も書き込まれていますね。個人的な恨みなのか、貶して反応を見て楽しんでいる愉快犯なのかは分かりませんが、相当な執念深さが感じられます。
私は大阪に行くことも多いので神戸に住みたいとは思いませんし、西宮を神戸の一部と思ったこともありません。大阪にも神戸にも短時間で行けるから便利だし、そのわりに閑静な住宅地なので住みやすいなぁと思っているだけです。
近畿という大変広範囲なエリアの中で、裕福な方のうち2割もの方が阪神間を選んでいるのであれば、十分に人気があると言えるのではないでしょうか。他にもっと選ばれる割合の高い地域があれば示して頂きたいものです。
選んでいない理由にしても、あなたが書いているような「高級住宅街は好ましくないという感情を持っているし、住みたくはないと心底感じているからこそこそ住まない」のかどうかは分かりませんよね。
家を選ぶ理由は、「住み慣れた土地だから」「仕事に便利だから」など人それぞれですし、金持ちなら阪神間に住むなんていう単純なものでないのは自明でしょう。
それに、私は「自分にとって」西宮が一番快適だと書いているだけで、誰にとっても西宮が一番なんて一度も書いてませんよ。自分に都合の良い結論に持って行こうとして、勝手な解釈をすると説得力のない内容になってしまいますよ。
よく、それだけ品の無い表現が出来ますね。ほとほと感心します。
そのような方は芦屋にはいません。
ここは、芦屋のスレ、西宮がどうとかいうのは他でスレ立ち上げてやったらどうですか。
自分で立ち上げる勇気は無い、いちいち参加してとやかく評論する前にまず自分を見つめ直した
方が良いのでは。
73さんは、阪神間を「自地域を限度を超えて賛美し、自己地域を賛美する為には平気で他と比べて他地域を下に見下し貶す。気遣いや謙譲の精神が一切無い。自分さえよければの精神。」と批判しておられます。
しかし、73さんこそ「平気で他と比べて阪神間を貶す。気遣いや謙譲の精神が一切無い。自分さえよければの精神。」になっていることに早く気付いて下さい。
77さん、すみません。
芦屋のスレに、一面的な理由で阪神間全体を批判する書き込みがあり、以前から同様の内容が執拗に書き込まれて気になっていたので、反論をしてしまいました。
阪神間批判をする方に応じてスレの趣旨とは違う内容を書いてしまった私も、スレの住人の方にご迷惑をおかけしてしまった点では同じですね。申し訳ありませんでした。
79さん
書込みのタイミングで、誤解を招いて申訳ありません。
私が不快に思ったのは、76さんが指摘される73・74・75に対してのものです。