神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2009-05-02 09:42:00
【地域スレ】芦屋市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

そんな庶民で芦屋はやめとけ!
といわれそうですが・・・
JR芦屋駅は通勤に便利でして・・
そんなことで、JR芦屋駅自転車10分以内で、43南側の所謂「浜」とJR北側の「山手」で、同じ3500万円のマンションだとしたら、どっちを買いますか?
1000万円程度の年収で、人並みの生活をするなら・・どうでしょう??

[スレ作成日時]2009-03-15 19:44:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芦屋の43南とJR北で一般リーマンならどっち買う?

  1. 35 匿名さん 2009/03/17 14:34:00

    芦屋いいんじゃないですか? 市民税高いですが。

  2. 37 近所をよく知る人 2009/03/17 15:11:00

    35さん

    市民税が確か日本一高い?だったかもしれませんが、それは芦屋市民の平均収入が
    日本一高いからじゃないの???

    税率自体は、どこも同じような気がするんだけど・・・違いましたかね?

    ちなみに、私は芦屋を筆頭に何かと比較したがる阪神間の風潮は好きではありません。

  3. 40 匿名さん 2009/03/18 03:36:00

    通勤の便利さで芦屋に住んでいる転勤族ですが
    悪くないですよ。
    皆さんの芦屋のイメージが強固なだけで
    住んでいてもあまり他の町と大差ないと思いますが。
    当方近所付き合い全くなしです。

  4. 45 匿名さん 2009/03/18 06:37:00

    芦屋は住んだことはないですが、友人が多いのでよく遊びにいきます。
    知名度が高いので、紹介するときに便利だとかくらいじゃないですか?
    友人たちはみんな一般庶民です。
    芦屋のいわゆる高級住宅地は山手のほうで、ほんの一部です。
    六麓荘の住民になるには審査があるとも聞きました。

    でも南のほうは本当にフツーーーーの人たちです。

  5. 46 匿名さん 2009/03/18 09:04:00

    >45さん 友人たちはみんな一般庶民です。南のほうは本当にフツーーーーの人たちです。
      
    友人たちはどうして芦屋を選んだのですか?

  6. 47 匿名さん 2009/03/18 09:06:00

    こんなどっちの料理ショーみたいな、誘導下劣なスレ管理人さんは認めてるの?
    単独地域スレは容認してもいいけど思いますがね。

  7. 48 45 2009/03/18 12:47:00

    46さん、

    親の代から家があるのでわかりませんが・・・

  8. 51 匿名さん 2009/03/18 14:51:00

    まぁ実際に芦屋に住んでみて思うのは、
    「じぃさんばぁさんの町だなぁ・・・」と言うことです。

    新快速停車駅ですが、あまり活気と言うものを感じられません。町全体がすこし古いというのもありますが、大丸にしろイカリにしろ高級といわれるものが近くに配置されてはいますが、とにかく町全体から活気がないのです。

    これはすこし研究の対象になるかもしれませんが、町の条例や税制が関係しているのかもしれませんね。8時に閉店しないといけないとか(そんな条例はないですか)
    パチンコ屋がないのはあまり関係ないと思いますが、商店街もないですし、とにかく老人が多いです。

    あとは空き地ですね。高層物件が規制されている?(いない?)のも大きいのでしょうか。
    まぁ不思議な町ではあります。

  9. 52 マンション 2009/03/18 15:20:00

    たまたま何となく地縁も無く芦屋翠ヶ丘に住んでるマンション住民です。
    芦屋に活気が無いとは思いませんし、これ以上活気があると閑静な芦屋でもありません。
    ひどいところはもっとひどい、阪急宝塚沿線などは昔の面影など無くなり、さびれてます。
    その点、芦屋は一定のレベルは維持し続ける、安心できる場所です。あまりうるさい場所
    はいやなので、ここのマンション買って住んでますが、皆さん親切ですよ。

    ただ、地区によっては戸建の方のマンション建設に対する反対はものすごく、
    翠ヶ丘も相当だなと思ってましたが、今日たまたま船戸町の近辺を歩いていると、
    「積水のマンション反対、太陽を取るな」という看板だらけでびっくりしました。
    JR芦屋駅より少し北徒歩7分位、芦屋川よりのところです。

    床屋に行っても、隣で「昔は良かった」みたいなこと言ってる人はたくさんいます。
    店主も「昔は灯篭のある豪邸ばかりだったのに震災で失われた。」とか言ってます。

    しかしながら、このような方は世代交代で消えます。何も考えず、気楽に堂々と
    住んではいかがでしょうか。私は気楽なマンションライフです。

  10. 55 匿名さん 2009/03/19 03:24:00

    ステレオタイプで頭固い人多いのかな?
    私にとって芦屋なんて所詮「新快速の停まる」通勤に便利な町。
    大阪に行くにも姫路に行くにも便利なだけで
    イメージなんかで住んでる訳ではありませんけど。
    成金なんて何処に行ってもいますし。
    色々蘊蓄垂れてる人いますが、だから何?って思いますねぇ。
    自分を見失って生きてる人多いんですかね?芦屋を語る人は。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 63 匿名はん 2009/03/20 05:28:00

    西宮の普通の戸建住まいで、周りは豪邸も多いですが、特に書かれているような選民意識とか見下した感じは受けませんよ。

    阪神間の物件が出るたびに飽きもせずに同じような批判を繰り返してる人がいて、少しあきれてしまいます。

    阪神間は、実際に住むと大阪にも神戸にも行きやすいし、買い物も便利だし、そのわりに閑静な住宅地なので、快適な面も多いです。

    だから人気もあるし地価も高いのではないでしょうか。少し割高感があるのは確かですが。

  13. 65 匿名はん 2009/03/20 06:50:00

    私は実際に西宮に通算30年くらい住んでいる経験から、あなたの書き込みが事実と違うと思ってるだけですよ。

    頑な阪神間批判を見ていると、事実を認めたがらないのはあなたの方ではないかなと感じてしまいます。

    私は他にも大阪市内や北摂、東京などに住んだことがありますが、自分にとっては西宮が一番快適です。

    あなたは実際に阪神間にどれくらい住んだ経験に基づいて書き込んでおられるのですか?

    相当ツラい思いをされたんですか?

  14. 66 匿名さん 2009/03/20 10:12:00

    芦屋で一番注目されているのはここではないでしょうか?ニュースでも取り上げられていました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32314/

  15. 76 匿名さん 2009/03/20 15:13:00

    73さん、74さん、75さんの内容も、今までに阪神間の物件で見飽きるほど何度も書き込まれていますね。個人的な恨みなのか、貶して反応を見て楽しんでいる愉快犯なのかは分かりませんが、相当な執念深さが感じられます。

    私は大阪に行くことも多いので神戸に住みたいとは思いませんし、西宮を神戸の一部と思ったこともありません。大阪にも神戸にも短時間で行けるから便利だし、そのわりに閑静な住宅地なので住みやすいなぁと思っているだけです。

    近畿という大変広範囲なエリアの中で、裕福な方のうち2割もの方が阪神間を選んでいるのであれば、十分に人気があると言えるのではないでしょうか。他にもっと選ばれる割合の高い地域があれば示して頂きたいものです。

    選んでいない理由にしても、あなたが書いているような「高級住宅街は好ましくないという感情を持っているし、住みたくはないと心底感じているからこそこそ住まない」のかどうかは分かりませんよね。

    家を選ぶ理由は、「住み慣れた土地だから」「仕事に便利だから」など人それぞれですし、金持ちなら阪神間に住むなんていう単純なものでないのは自明でしょう。

    それに、私は「自分にとって」西宮が一番快適だと書いているだけで、誰にとっても西宮が一番なんて一度も書いてませんよ。自分に都合の良い結論に持って行こうとして、勝手な解釈をすると説得力のない内容になってしまいますよ。

  16. 77 芦屋市民 2009/03/20 15:23:00

    よく、それだけ品の無い表現が出来ますね。ほとほと感心します。
    そのような方は芦屋にはいません。

    ここは、芦屋のスレ、西宮がどうとかいうのは他でスレ立ち上げてやったらどうですか。
    自分で立ち上げる勇気は無い、いちいち参加してとやかく評論する前にまず自分を見つめ直した
    方が良いのでは。

  17. 78 匿名さん 2009/03/20 15:23:00

    73さんは、阪神間を「自地域を限度を超えて賛美し、自己地域を賛美する為には平気で他と比べて他地域を下に見下し貶す。気遣いや謙譲の精神が一切無い。自分さえよければの精神。」と批判しておられます。

    しかし、73さんこそ「平気で他と比べて阪神間を貶す。気遣いや謙譲の精神が一切無い。自分さえよければの精神。」になっていることに早く気付いて下さい。

  18. 79 匿名さん 2009/03/20 15:33:00

    77さん、すみません。

    芦屋のスレに、一面的な理由で阪神間全体を批判する書き込みがあり、以前から同様の内容が執拗に書き込まれて気になっていたので、反論をしてしまいました。

    阪神間批判をする方に応じてスレの趣旨とは違う内容を書いてしまった私も、スレの住人の方にご迷惑をおかけしてしまった点では同じですね。申し訳ありませんでした。

  19. 80 77 2009/03/20 17:09:00

    79さん

    書込みのタイミングで、誤解を招いて申訳ありません。
    私が不快に思ったのは、76さんが指摘される73・74・75に対してのものです。

  20. 81 匿名さん 2009/03/20 20:38:00

    80さん、こちらこそ気を遣わせてしまい申し訳ありません。

    このマンションコミュニティでは、阪神間を語るスレになると必ずと言ってもいいほど「選民意識」とか「拝金主義」とか「スイーツ脳」とか同じような表現を使った書き込みが現れます。

    理由や目的が書かれていないので分かりませんが、もしかしたら実際にそういう差別的な対応を受けて、個人的な恨みがあるのかもしれません。そうだとしたら不幸なことだと思いますし、書き込まれる心情も理解できないわけではありません。

    しかし、それを阪神間全体に共通する事実と決めつけて極論を展開されるので、そうではない地域もあるという事実をお伝えしたかったのです。

    いずれにしてもスレの趣旨とは異なる書き込みをしてしまった点は反省しています。

  21. 83 匿名はん 2009/03/21 00:46:00

    82さん、ここはあなたの愛国精神や思想を書く場所ではありませんよ。

    阪神間とか西宮を批判する材料が少ないのかもしれませんが、それほど論理を飛躍させてまで西宮を批判される執念はどこから来るんでしょうね。不思議です。

    西宮を選民意識だ排他的だと批判していますが、あなたの方こそ排他的で差別的だということにも気付いていないのですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】芦屋市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ東灘青木
    ウエリス姫路
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リベール東加古川駅前通り
    スポンサードリンク
    ブランズ東灘青木

    [PR] 周辺の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    5,650万円

    3LDK+WIC+SIC

    74.86m²

    総戸数 50戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,158万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸