ご近所さん
[更新日時] 2009-05-29 12:33:00
以前から話題に出ていた、野村の赤松町がいよいよ始まるようです!
今、物件が出まくっている六甲界隈ですが
立地的には、皆さん書かれている通り抜群だと思います。
図面も、低層の品がある感じで、個人的には好みです。
あと気になるのは、価格・間取りがどんなもんかというところですね。
情報交換していきましょう!
所在地:兵庫県神戸市 灘区赤松町2丁目4番1他(地番)
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩5分
[スレ作成日時]2008-02-15 00:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市 灘区赤松町2丁目4番1他(地番) |
交通 |
阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド六甲 赤松町口コミ掲示板・評判
-
544
匿名さん
そのぐらいだと15万円程度であります。公示にはもう1,2万上乗せした金額で出してるのが多いですが、実情の契約価格はそれより低めですね。ここも精々それに新築分の色をのせた位でないと借り手は無いでしょう。吹き抜け作って行灯部屋に採光してるのを売りにしてるぐらいですから。
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
家賃15万円だとすると年間賃料が180万、これに修繕積立金が含まれているので30年あたりの一月平均1万として実質168万。
80平米の部屋を30年の減価償却で上記賃料を空室リスクゼロ(つまり常に満室;)で
考えて、利回り3パーセントを維持しようとすると希望取得価格は約2653万円。
国債並みの低利回り1.5パーセントで倍の5305万円。
計算あってますかね?
ちなみにこの家賃国債は30年国債になりますが(^^;
実際の売値はどんなもんですか?この間くらいでしょうか。
-
547
匿名さん
>国債並みの低利回り1.5パーセントで倍の5305万円。
間違いました!1.5パーセントでの希望取得価格は3476万円でした。ごめんなさい。
減価償却ってむづかしいなぁ。
-
548
匿名さん
その国債を国がどれだけ償還できるか、ということにもよりますね。
-
549
匿名さん
>546様
家賃収入には20%の所得税がかかるので、この例だと、実際の手取り分は月12万円になってしまうのではありませんか?
-
550
匿名さん
つまりマンション経営なんて、言葉に踊らされてると痛い目見るという事で結論はOKですか?
-
551
匿名さん
>>550
つまり想定利回りを得ようとすると取得希望価格は決まってくるということですね。
549様の言うように税金も考えてもう一度計算しなおすと・・・利回り3㌫で80平米が2084万円・利回り1.5㌫で80平米が2731万円が希望取得価格になります。
-
552
匿名さん
↑あーでも家賃収入にも減価償却が適用できるのかな。ならもう少し希望取得価格はあがります。
どなたか詳しい方お願いします。
-
553
匿名はん
家賃収入云々というより、建物部分には当然減価償却が適用されるのは常識ですが。
-
-
554
匿名はん
月15万(12万なら尚更)ではもはや高級賃貸マンションとも言えないですし、購入して賃貸マンションにしても利益が出る時代ではないと言うことですか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
ひと昔前(10年前)にくらべて賃貸相場が下がってるように思う、物件が増えたからかな?
-
556
匿名はん
いや、少子化も無視できないでしょう。
日本は人口減少社会に入ったのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
南東角住戸おもしろいですよ。こういう賃貸だったら客も良く付くだろう、という造りしてます。
-
558
匿名さん
-
559
匿名はん
賃貸でもペイしないなら、今、定借を買う意味はあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
-
563
契約済みさん
なんだかマイナスな書き込みばかりで、読んでて嫌な気分になります。
他社の営業さんなのかしら?同じ人が書き込んでるのかしら?
確かに定借ですが、立地もいいし、MRを見た限りでは、なかなか素敵な物件だと思いました。
でもきっと私の書き込みを見て、又たたかれるんだろうな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
いえいえ、実にまともなご意見。住むなら、こんないい所ないですよ、朝に夕に鐘の音は聞こえて来るし、西隣のマンションは転売価格も良いものだったし、六甲駅も近いし、散歩道もあるし。余命50年なければ買い。
-
565
物件比較中さん
余命50年なければ…そうなんだよね。
私は31歳で80歳を超えて「家なき子」になるのが心配で、検討から外しました。
そこまで生きるかなんて、もちろんわからないけど、高いローンを払い終わってるのに、年取ってから「後、何年でこの家住めなくなるのか…どうしよう」とか考えるようになるかもと思うと、やっぱり不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
お金があって将来のことを考えていない人(考えなくてもいい人)が検討する物件じゃないんですか?
私は今お金が無いので買いません(買えません)が宝くじでも当たったらぜひ検討したい。
-
567
契約済みさん
563さん。
私もずっとこの掲示板を見ていたのですが、嫌な事しか書かれないし、反論しても「野村の営業か」とか書かれるのが嫌なので、ずっと静観していました。
私と同じような方がいて、すごく嬉しいです♪
自分は、どうせ普通のマンションを買っても、一生住まないだろうし(老人になった時、古くて住みにくくなったマンションには住みたくない!ましてや80歳を過ぎた自分がマンション建替えとかにかかわれる自信もない!)し、確かに中古で売ったら安くなると思うけど、色々見てきた中で、この立地なら大損はしないだろうと思って決断しました。
決して自分はお金持ちではありません。普通のサラリーマンです。
でも、これだけ駅近で、静かな場所で、建物もまあ納得できるものだったので、「嫌になるまで住めたら、それでいいなー」と自分としては納得しています。
あー。ちょっとすっきりしました。でも、これでまた叩く方がいらっしゃるんでしょうね。
周りの物件の営業さんなのでしょうか?他のモデルルームの営業さんに言われたようなことが書いてあるし。。。あくまでイチ購入者の私見なので、叩かないでくださいね〜。
-
568
匿名さん
-
-
569
匿名さん
ここから、近くのうどん屋さんまでの散歩は楽しいです。旧街道ではないのですが、それなりに歴史のある路ですから。
-
570
匿名はん
契約者が納得して購入された経緯や考え方も情報だし、このマンションを検討しながら止めた人の理由や、この物件に対して不満、不安に思っている事も情報。
野村や他社営業らしき、偏った書き込みがなかったとは言えないけどね。その書き込みに対して、NだのSだの書いているのが、まさに営業でしょう。そんな書き込みはまったく要らないけれど、後は肯定的なのも否定的なのも、あって良いと思う。
物件の検討板なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
購入検討したけれど…
私は検討したけれど止めました。
まだ永住を決めてる訳ではないので、定借でも構わなかったのだけど、
それと引き換えになるメリットが感じられなかったからです。
価格も決して割安ではないし(売り出した時に比べて不況になった今では、むしろ割高な価格かも)、建物の質や仕様、間取りに、特にこれと言った魅力がなかったのもあるかな。なんだか平凡なマンションだなあと思ったので。
これはあくまで個人的な検討したけれど止めた理由ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
563
私の書き込みが、また火種になったようですが…
私はもう一方の野村さんの物件の契約者です。567さん、言葉足らずですみません。
元々はこちらの物件を検討してましたが、4LDKの間取りがなかったんです。それで断念してもう一方に決めました。
今現在、閑静な所に住んでおりますので、立地や雰囲気は、やはりこちらの方が良いと思います。そして、なんと言っても扉で仕切られた玄関ポーチが魅力でした。花を置いたりしたら、素敵な空間になるな〜と思ってました。
人それぞれですが、私にとっては魅力的な物件でした。
先日、契約した物件の内覧会でした。閑静さでは負けますが、高級感はありますし、結果的には大満足でした。
同じ地域の野村さんの物件ですし、それぞれに利点はあると思います。
営業さんの対応は誠実ですし、品があります。そんな野村さんの物件を購入して、本当に良かったと思います。
追伸:私は野村さんとは一切関係ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
私は物件が、というより野村の営業マンさんの印象がよくなかったな。
この物件のMRを見に行った時、「これからも、この辺りのマンション価格は下がる見込みはないですよ。下がる要素がありませんから」と自信満々に言われました。
MRから帰ってから、その営業マンさんから電話があり
「定借はどうも抵抗があるので」と言って断ったのですが、
「これからは、定借が一つの流れになり、どんどん増えますよ。」と、買わないのがおかしいような口振りでした。
その後も何度も電話がかかってきましたが、根拠のよくわからない自信の口調と、何かと断言する話し方が、私には合いませんでした。
あくまで私たちに応対した営業マンさんに思ったことなんですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名はん
上のセールストークが立派だとも思わんが、あなたがMR行った時期って
かなり前なんじゃないの?
そんときの市況感ならそう思ってた業者も客もまあ、多いかもしれない訳で。
別に野村だけに限らず、ドコだっておんなじようなこと言ってたし言うだろ。
まあ、今頃になってもそんなこと言ってたら(特に前段部)相当寒いがな。
-
575
不動産購入勉強中さん
N営業マンの断定的な物言いは頂けませんね。賃貸カウンター営業じゃないんですからね〜
-
576
匿名はん
ここ、ホント毎週毎週DM入りますが、ずっと売れてないみたいですね。どこでも似たようなものとは思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
早く売り切りたいだけでしょ?
またケナす書き込みが始まったようですね。他社営業さんでしょうか?
六甲近辺はマンションの建設ラッシュだから、お客の取り合いなのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名はん
六甲は昨年春までのミニバブルに少し出遅れた感があるので、かつての住吉みたいには、どの物件も売り切れてませんね。特にここは、野村さんにしても難しいみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
579
匿名さん
隠れた人気はあると思いますよ、低所得者向けマンションとは違いますから。
-
580
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
不動産購入勉強中さん
リッチなシニア世代にはいいかも。まあまあ駅近いし。JR六甲道からもタクシーですぐ。
-
582
匿名さん
タイルの質は、なかなか良いです。近隣には総御影石というマンションも建ってますが、あれと比べてはいけません。
-
583
匿名はん
高級とは言い切れず、でも安くはない、微妙な定借マンションですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
考え方を変えてくださいよ、高級マンションには低所得層が入居してきませんから安心して生活できますよ。
-
585
匿名はん
このマンションには富裕層が望むような高級感、広さ、間取り、仕様など、いずれも特筆できるものがないのでは?
賃貸として出すにしても、書き込みにあった相場通りぐらいの家賃15万では高級賃貸とも言えないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
モデルルームしか見たことが無いですが・・・・
私はいいマンションだと思いましたが・・・・
-
587
物件比較中さん
定借でこの価格なら購入者の属性は高いに違いないが、築後未入居部屋を安く買取った業者や収益目的の購入者が10年間賃借後転売を狙うケースが増えないといいです。
-
588
匿名はん
585
15万を高級賃貸と感じる向きも今の世の中にはいるという事なのだよ。貴君の1行目には完璧に同意する。 系列屋台骨が揺らぐ野村、どうしたのかな。あすの四半期決算、どうなるのかなあ。
-
-
589
匿名はん
-
590
匿名さん
わたし、あの落っこちそうな水路の上にフタができただけでも嬉しい。
-
591
匿名はん
野村さんも、コンセプトミスが続いてるなあ。この物件が苦戦しているのも、あながち不況のせいだけではないとは思う。高級さも半端だし、定借にしたのも結果的に失敗。結局、この物件を積極的に魅力に感じる購買層がいなかったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名はん
定借は東京でも広尾のガーフォレとか、えらいことになってそうだからね。あそこは地所三井か。
どっこも一緒じゃないデベは今。程度の差だけ。まあ、野村は飯田橋とか素っ高値で売り切ったり
うまく立ち回ったほうだとは思うけどな。直近四半期も売上も利益もまだ確保「できてる」し。
大赤字や株価何十円の会社ばっかだからな。建設不動産セグメントは。
確かに単発では六甲や武庫之荘とかはしくってるのは間違いなさそうだが。
ジオアカマツに東芝不動産にゼファーコミュニティにとM&Aも積極的にやれてるし。てめえが
身売りしないといけない会社のほうが多いからなぁこの業界の人たちは。
まあ、場所はいいがコンセプトミスというか、良い思いしたのは地主だけって考え方もあるわな。
-
593
マンコミュファンさん
神戸に、都心の広尾のようなシステムを持ち込んでもなあ…。
一応地元では高級住宅地でも、そんなに求心力のある場所ではない。
地主には「ここも高級住宅地ですから、都心で成功している定借をやりましょう。土地も失わないで済みます」みたいな、セールストークが営業からあったのかもしれんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件