妬みじゃないでしょう。
たぶん哀れみだと思います。
確かに
今のご時勢借地物件はなかなかねえ。それも東京都心部ならまだしも六甲徒歩5分で定借と言うのは売り切るのが大変そう。 野村さん、がんばって!!
神戸でも三ノ宮駅至便とか、芦屋駅ラポルテ上とかなら買うかも。。。。。
物件が値引きされている話が荒らしとは思えない。これから購入を検討をする者には有益な情報です。
既に契約した方には、耳障り良くない話かもしれないが…。
それより、荒らし呼ばわりしてるのは、そう言う情報を隠したい売り主さんではないのかな。
私は売主ではありません。入居予定者です。
あまり低俗な言い方をする人が嫌なだけです。
それか、すでに定価購入した連中かもしれませんね。 わたしも448さんに同意します。
そういう445さんの反応が一番低俗下劣のように思えます。 自分以外の人間、検討者がより現実的、リーズナブルな購入をすることが気に入らないのでしょう。 浅薄な輩ですな
ここはいったい残戸数はどれくらいなのでしょうか?
阪急六甲で物件を探してます。
匿名はん、また登場しましたね…購入するつもりもないのに、いつもマンションサイトをご覽になってるのですね…
匿名選択を適当にすれば"匿名さん"や"匿名さん"になるのにそれを全部同一人物と思ってるやつがいるとはコリャまたオメデタイかぎりですなあ。
それはさておき、私の所にきた営業の話しだとまだ6戸+数戸実際はあるようです。最高価格住戸は除いて、中層階以上が残っていて、安いほうから売れているようです。具体的な価格については明言しませんでしたが、引いていてくださるようですね。地代分ケアしてくださるなら、爺婆のついえの住まいにはいいかもしれませんね。でもすこし駅から遠い。
あの、中層階というのは2階のことなんでしょうか?低層階が1階で、高層階が3階?
454さん、なんか言ってる事がおかしいですね〜。
私は実際MRに行った所、上の階の方が残ってませんでしたが…?
それにここは4階建てなので、低層階高層階という言い方はおかしくないでしょうか?
あなた本当に知ってるのですか?なんか嘘っぽい!
レジデンスと混同されたか、スレを間違えただけでしょう。
低層階=1,2階、高層階=3,4階ですが?この中でもリーズナブルな住戸から売れてるようですね。
此処の高額住戸に手を出すならより駅近くで借地でない物件をという風に考えてしまうのでしょうねえ。
↑↑↑屁理屈ばかり言ってますが、売主の野村さんに何か恨みでもあるの?
はっきり言って、あなたの書き込みは営業妨害としか思えませんが?
けなしてばかりで自分で惨めだと思いません?
今度は最初の書き込みにあった中層が抜けてますが。まあ普通、低専の所に建つマンションは全て低層でしょう。
実際、値引きはどれぐらいあるんでしょうか?地代が免除されるのは本当なんでしょうか?
ここが借地でなくて普通の物件ならどのくらいすると思う? 昨今のご時勢、何所までの値をつけることができるだろうか? 六甲駅前よりは坪単価落とすのが普通だと思うがどうだろう。
この辺りは取り引きごとにばらつきが大きいですね。更地が高値で売れたり、中古が格安だったり。お隣のハーバービュー六甲は意外にもサッサと売り抜きましたし。
西側のバルコニーが少し見えるようになりましたね。タイルを貼ってない状態の部分は前衛的で夕暮れ時の陰影が面白いです。
建物を囲む防護シートが外されてきました、南道路側はセットバックせずに建てられてるので圧迫感がある。
場所柄閑静な住宅街なので前面に緑地帯をとってくれればよかったのに。
もともとは桜並木でしたね。この建物、面白い建て方してますよ。共用部を広く取ってあり、メンテナンスがやり易いようになっています。賃貸のデザイナーズマンションなどで見かける手法が、分譲にも波及して来たんでしょうか。
いいマンションだと思いますが、定期借地権というのがひっかかります。
定期借地権のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?
後々でさら地で返す。 借地料が要る。 なので見かけ上、相場より安い。
それでよければ買うのも一興かと。
一階の南西角が面白いシースルーになってますね、あそこ、人通りが絶えないので向かいのマンションはガラスブロックで視線を遮っているのですが、全く逆の発想で作ってあります。
No468さん
・・・・と言うことは、月々のローン、管理費等の他に借地料が必要なのですか?
468さんではありませんが…
ここは管理費などの他に地代という物が、毎月、約1万円程度かかります。その代わり固定資産税はいらないんです。いわゆる、所有権と借地権の違いですね。
468さんではありませんが…
ここは管理費等の他に、地代が毎月約1万円程かかります。その代わり固定資産税はいらないんです。いわゆる、所有権と借地権の違いですね。
すみません、間違えて二度投稿してしまいました。
上ものには固定資産税がかかります。土地の部分には勿論かかりませんが。
マンションだと、土地よりも建物の税金の方が高いのでは?もともと、区分所有している土地なんてミニ開発程度の面積ですし。
モデルルームの年末年始の休業日が短いですね。年明けに福袋が並んでることを期待してモデルルームに足を運ぶのも楽し。
Nさんは値引きするとしても10%も値引きしないんじゃないですかね。
地代免除を含めて、けっこう大きいな割引率って話を聞いたけど…
適正価格は?
定借のマンション価格で格安を期待していたのですが、あまりにも思っていた金額と開きがあるのでこの値段なら分譲マンションと変わらないですね。
定借物件というのは土地を手放したくない地主が有効利用する為の方法にすぎないのかな。
地代免除ってことはデベが地代肩代わりするのかなあ。でも本当ならかなり大きな額の割引ですね。
それと学区が良く駅近で最高のロケーションの高級マンションが分譲マンションより安いわけですからね。
最高のロケーションねえ。 それも定借で。
定借でもええとこと思いますが!
もう少し安ければ、
入居終わったら安くなるかな
定借マンションが安いのは当然でしょう。今の相場を考えると高いですが。
コンクリートの意匠が美しいですね。外観は、スタジオと呼ばれるウィークリー賃貸によく似ています。
閑静な住宅地のマンションは感動を覚えます。
借地云々の話題が時々出て来ますが、六甲山の山肌に建ってる幾つかの老人施設は建物の所有権すら無いのに、このご時世でもポンポンと商談中。現金を確定してる人々は強いですね。我らはローンに泣き。
定期借地権の場合
土地価格が分譲価格に含まれず通常の分譲価格よりはるかに安く買える事で話題になった。
高くて買えない地域で1000万円以上の価格差がないと魅力がない。
N不動産の物件の場合、有難い事に同じ地域で土地所有権の物件も販売されており十分に
比較の対象にはなる。
※ここでいう比較とは相場によるものであり絶対的な比較ではない。
次に定期借地権のマンションに必要なもの
土地が借地であるため土地の固定資産税は不要である。
しかし、土地の借地代や期間終了時に解体する解体準備金などを積み立てていかなければ
ならない。
毎月必要なコストを照らし合わせてもそんなに得とはいえない。
土地所有権物件との価格差が1000万円以上あれば別ではあるが・・・
一概に1000万以上高いというのは少し評価の仕方がおかしいと思うが(占有面積は物件ごとにちがうわけで)。一般的に定借マンションは分譲に比べ2~3割安いものです。それを考えると少なくとも10%は安くなければ割に合わんでしょう。
今日チラシが入ってました。相変わらず“限定”5邸と表現されてます。他の物件がお休みの元旦からチラシ配布なんて、よほど売れてないのでしょうか・・・?
売れ行き、良くはないでしょう。
この不動産不況で定借、以前には完売偽装?すらした物件ですからね・・・。
今日初めて車で前通ってみたけど場所(学区含め)は確かに良いですね。人車の往来も少ないし。
人の往来はすごく多いです。時期によっては深夜にも。人の目があって安全だとも言えますが。
この物件は、この業者としては、かなり苦戦なのかもしれませんね。もうすぐ竣工ですし、値引きやプレゼント攻勢で、必死で売ってしまいたいのだとは思いますが・・・