ホームページでは一言も完売って書いてないんですが・・・どこかで完売と言われたのでしょうか?
チラシ?
完売の文字を見たのはこの掲示板内だけ。
販売事務所に電話されたら、
「この物件は即日完売しましたが、キャンセル住戸が出てます」
と言われます。
訂正します。「即日完売」とは言いません。
「完売しましたが、キャンセルが出ています」と言ってます。
いずれにせよ、結構な売れ残りがあるのは確かでは?
この時期に定借では苦戦するのも、やむなしかと。
完売してないのに完売とうたう・・・法律違反にはならないのか?
不動産だからといって何をしてもいいというわけではないでしょう。
もし、完売しいないのにHPやチラシに完売と書くと不当表示になる恐れがあるのでは?
電話など、口頭で言うだけなら、完売を謳った証拠はないわけですから。
真実は?
ここはデベ社員の方からの誠意ある投稿を待ちたい。
デベは、こういう板を利用こそすれ、今さら『ホントはこうです』なんて書き込むとは思えない。
書き込みがあったとしたら、それが真実かというより、その書き込みがデベによるかの方が疑わしい。
デベは、売れてなくてもバラをつけて客寄せする存在なのをお忘れなく。
どうしても真実を知りたいなら、不動産公正取引協議会にでも訴えてみられたら?
正規の価格で購入した人の手前、すぐには値引き販売しないでしょうね。
半年後くらいですか値引きは?
キャンセル住戸、増え続けてますね。
今週は7戸になってます。
なぜキャンセルになるの??
定借はローン条件(担保価値の問題)が厳しかったと思うので、ローン審査落ちではないですか?
条件を考慮した特別なローン商品もあるようですが、通常のローンより厳しいと思います(35年とかの長期を考えればわかりやすいですね)。
もしくは、最初からキャンセルではなかったか(売れ残り)…。
キャンセルが後から後から出るのでは、
と言う予想、当たってましたね。
HPでもこまめにキャンセルで残戸増えてますね。
はじめから売れてないんでしょうけど。
このマンションが中々売れない時期に更に定期借地物件のダブルパンチはきついでしょうね。
結局何戸残ってるんだろ?
別にここだけじゃなく、いろんな所が売れ残り抱えてやばいんじゃない?
キャンセルの出方が予想以上の勢いだし、
意外と半分以上売れ残ってる気がする。
まあ、これだけマンション不況の風向きになると、特に定借には手を出しづらいよな。
HPを見ると、キャンセルとして、遂にほとんど全タイプの部屋が揃い踏みしてます。
ある意味、圧巻。
この物件、全くと言っていいくらい売れてないみたい…。
借地マンションって、こんなに苦戦するのか?
これでは、例え買っても、万が一、転売しなければならなくなったら、
四苦八苦するのでは…
売れていないのは適正価格ではないということでしょいうか?定借として。
事業主さんは売れなくても借地料を地主さんに払うのでしょう・・・大変ですね。ここはきっと賃貸になるでしょう。不動産に関する限り、いまや2回目のバブルがはじけたという状況ですから。市況の読み間違いですね。場所はいいので買いたい気持ちでいっぱいですが、借地にしては高すぎです。
HPでは、遂に“キャンセル住戸”の看板も外され、単なる先着順受付中になりましたね。
販売事務所は、“完売”と言ってましたが、誰かが、公正取引協議会に連絡したでもしたのでしょうか…。
本当はキャンセル発生と言うのがムリなぐらい、ほとんど売れてなかったんでしょうね。
定借は最初からわかっていたの?それとも途中からわかったことなの??
計画発表の時から、定借はわかってましたし、
それゆえ、売れ行きの苦戦を予想する
書き込みも多かったです。
浴室のシャワーが面白いですよ。鏡の前に棒を立てない取り付け方になってます。パッと見た時に、鏡を遮るものが無くて見栄えが良いです。
そういう理由では買わないでしょう・・・
定期借地の話は最初から出てたと思うよ。
とはいえ、ここ最近のマンション価格おかしかったからな。
間違いなく3割ぐらいは落ちるんじゃね?
定借として適正価格ではないという意見が多いようですね。
例えば、3LDK、81.02m3で4,780万円〜の値段が付いていますが、
適正価格はどれぐらいのもんでしょうか?
ちなみに近くのサンクタス六甲VIEWSは
Hタイプ、3LDK、80m3で4,560万円〜
となっていますね。
シャワーの件は、実際に使う場面を想像すると良いでしょう。目をつぶった状態で、かがんでシャワーを浴びる時には、手の届く所でシャワーヘッドが固定できる方が良いのです。ユニットバスに何かを後付けするのは面倒なことなので、できれば棒は手元まで伸びていて欲しいものなのです。
東京都心以外では将来の評価が全く定まらぬ定借、
今後の価格上昇も考えられる50年間の地代支払い、
結局、富裕層も付加価値を見出さかなった物件だと言う事、
マンション大不況になったこのタイミング…。
3割は下がらないと…と言う感じでしょうか。
どうも、“完売”とか“キャンセル発生”とか
この物件をムリに売れてるかのように見せていた戦略が、
ここに来て完全に裏目に出てるかも。
これだけ偽装とか毎日のようにニュースで言われ、
商品や企業イメージが大切なご時世に、
物件や業者の信用を失う、
ある意味、真逆の方針だった気が…。
市況がますます悪くなっていて、さらに定借物件というハンディを背負って、
焦ったんだろうけど。
こうなると、かなり思い切って価格を下げないと難しいかも。
どうしてわざわざ定借にしたのでしょうね?こういった抵抗に遭うのを予想できたでしょうに?
うなぎと同じく利ざやがいいからかな・・・
シャワーの件は、買う買わない、高い安い、何戸売れた売れないという以外にも何か書く事はないか?というつもりで一服盛り込んだのです。
折角ですが…あまり興味の湧きにくい話題かと。
いや、楽しかったですよ。ついつい、モデルルームのシャワー室をチェックしてしまったのは
うちだけじゃないはずですよん。
先日値下げの事を聞いてみたら、
脈ありと思われたのか、その後の連絡があまりに頻繁で…。
そんなに売れてないのーって、逆に引きました。
キャンセル発生と言う表現から先着順に表記を変えたのは、
監督官庁なり然るべき所から指導か何かがあったんでしょうか?
販売事務所は、明確に“完売”って言い切ってましたから、
厳密には不当な表現になるでしょう。
ただ、自主規制だったように思いますが。
ホント何戸残ってるんでしょうね。
うそってありなんですか?
本来は不当表示。不動産公正取引協議会の広告の規約にあるので、規約違反。
この物件の事業者も会員のはずです。
営業の口ぶりでは、口頭で完売と言っても、HPやチラシなど形に残さなければ、
誰もホントに完売してるかどうか、確かめられないと思ったんでしょ。
マンションが全く売れないこの時期に、
そんな目立つ事をしてまでして、売れているように見せたのは、
購入する立場からの目が厳しくなってる世情を、読み違えたんでしょう。
この業界ならなんでもありだと思いますよ。客に大した知識はないし、なんでもありだと思ってるんでしょう。
この物件の板では、
関西の定借物件がああいう立地&価格で売れるかで、
ずっと賑やかでしたが、どうも“苦戦”という結論は出たみたいですね。
売れてるかのように一種の“偽装”をしないといけないぐらいだから。
不動産ミニバブルは完全に弾けたから、
よほど付加価値でもないと。
借地物件は転売も不利だし、時間が経つほど、
どんどん厳しくなる。
完売を装っていたイメージも良くない。
まもなく、売れ残り部屋の
バーゲンセールが始まるのでは?
ここ売れ残ったら賃貸になるかも。
元々、地主が最上階とかに入居するんじゃなかったっけ?
定借って、期間限定で借りるようなものだから、
地主からすれば同じ事なのでは?
賃貸にしてしまうと、売買代金に含まれてたはずの、建築費用はだれが負担するんだろ?
売り主?地主?
長い年月を経た後に、段々と賃貸が増えて行くであろうことは予測できるので、その受け皿となるべき法人が準備されている筈であって、もし竣工即売れ残りであれば売り主から直接または間接に受け皿法人へと販売されるというのが理解可能なシナリオですが、さて真実はどうでしょうか。ところで、掲示板というのは難儀な場所ですね、これだけ定期借地権を叩いておいて、別のスレッドでは築30年の中古について叩くのですから。
この売り主は、広告表示や情報開示はキチンとする会社だと思ってました。
なんでもありなんでしょうか…残念です。
売れなくて焦ってたんだろうね…。
HPで売り出し残戸数が7って出ていますが、ルームプランの所をみたら全種類?のタイプの部屋が
表示されています。普通だったらすでに売れてしまった部屋なら表示しないと思うけど、12種類の部屋タイプが表示されているって事はまったく売れてないと見たほうが良さそうですね。
内情はよくわかりませんが、何期と区切らずに最初から先着順というのは珍しいですね。ここの場所は悪くないんですよ、子供の遊び声が絶えないような、良いコミュニティーが形成されていた賃貸があった土地ですから。
最初から先着順と言うか…6月上旬まで2週間ぐらい申し込み期間を設けて抽選があったんです。
この板でも、苦戦を予想する人
(中には一戸も申し込みがないのでは?なんて言う極端な意見までありました
)が多かったように思いますが、
抽選後に、事務所は“完売した”と発表したんです。
“ただし、キャンセルは出ます”と。
でも、“完売”後もチラシはポスティングされるし
HPにも完売とは一言も書かれていない。
キャンセル前提の完売なんてあるのかと話題になっていたら、
キャンセル住戸が日ごとに増えていき、部屋タイプもバリエーションが増え、
ついに、ほぼ全住戸が先着順に発表し直されたんです。
この物件は、この板では定借の割に価格が割高と言われてきてましたが、
おそらくほとんど申し込みがな刈田の手はないかと思われます。
売り手は、それを隠したかったんでしょうが、
隠しきれなくなり、やむなく先着順で出直しているんでしょう。
新たに六甲レジデンスと同じMRに統合されましたね。
レジデンスの方が高い設定なので、そちらを訪ねてきと、価格で折り合わなかった客に商談を持ち込むんでしょうね。
レジデンスも売れ行きはあんまり好調ではないと言う話(この板に書き込んでいたNらしき女史によれば…)だったように思うが、
この物件は、そのレジデンスから、さらに価格的に足らなかった購入者を狙いに転じたって事?
そんなに困ってるのかな?
これだけ人気ないと、今後の資産価値的に、手を出しにくい物件になっちゃいましたね
定借マンションは50年の長期賃貸みたいなもの。
それで5000万、6000万を払ってもいいと思わせる立地なり、
付加価値なりがいるはずなんだけど…。
HPを見ると、ほぼ全タイプ売れ残ってるようだし、
まだわからないが、この物件、Nとしては、稀に見る惨敗になるかもしれない。
見るかぎり、関西では、こういう定借で高額なマンションは、厳しいと言うことなんでしょう。
新しくレジデンスと一緒のモデルルームになったというチラシが来てました。
“7戸限定”先着順だそうです。
実は7部屋以上に“備え”がある、7戸限定だったりして (笑)。
『7戸限定です』と言って限定を立てなから、いつでも“補充”もできる。
完売を偽装していただけに、残戸数も信用しがたい…
全く不動産屋というやつは・・・
定借で5000〜6000万なら駅近、あの場所なら内装をもっと豪勢な仕様で広くしてほしい。
定借なので、わかりやすい長所がほしい。
資産として将来に不安を感じざるを得ないんだから。
立地は変わらないし、仕様・設備にも変更がないなら、
価格は80㎡でいくらぐらいになれば、リーズナブルなんでしょうか?
借地なら精々2500万でしょう。
同じように所有権の無いものでも、老人向けの介護住宅は売れてるんです、すぐ西側の海星病院の裏で。あっちの方が、ずっと高価なんですが、病院横という普通はマイナスの要因をうまく転化しています。値段を見ると、超高価!
今の価格の50%ぐらいですか…。
そこまで安くないとか…
でも、これからモデルルームに行く人は、
まず、大幅な値下げを交渉をしてみるべし…ですね。
このご時世に、借地物件で、しかもたくさん売れ残っているんだから、
相当な買い手市場でしょうし…?
この物件の生き残る道は?
賃貸でしょ。
定借でなく分譲マンションでしょ、もちろん価格は据え置き。
今から分譲に変更の可能性あるのでしょうか?
あるなら検討したいです。
借地では、将来に不安を感じるので
ムリだけど。
この物件は借地の割に価格が高すぎます。
それに尽きる。
でも、今さら分譲にはならないでしょう。
地権者が棟内に住むみたいだし、
やっぱり賃貸になるのでは?
他の物件で、塩漬けになったケース、どうしてるんですかね?
そんな状態になってるの? ちょっといいかなと思ってましたが。
塩漬けになってから、
定借→分譲
定借→賃貸
に、なった例をご存じの方いますか
定借で契約した人もいるでしょうから、
今更ムリなのでは?
それに、地権者にそんな意図があれば
最初からそうしてるでしょう。
それにしても、売るのにかなり
苦労しているみたいですね。
ここは立地もそんなに悪くないのに。
借地とマンション不況のダブルパンチは、
そんなにマイナスなんでしょうか・・・。
関西では、高い50年分の地代を支払ってまで、
住みたいと思わせるような立地は、
まあないと言う事でしょ。
5千万の価格も、結局は長く住む間の家賃。
分譲でも苦しい六甲地区で
借地であの価格は、他の物件に対して
相当な不利でしょう。
六甲は、このマンションをはじめ、ホントに物件が余りまくってますね。
売れなくt賃貸になった例なんていくらでもありますよ。前のバブルがはじけたとき多くのデベがそうしたわけで、それが今もズッート続いている物件なんて山ほどです。
この物件も、かなり売れ残りそうですね。
このデベは、賃貸にしそうですか?
あまり売れていないようなこと担当者から聞きました。さすがに50年の借地権は短すぎますね。若い人はまず敬遠せざるを得ないですしね。白鶴の99年とかならまだ親子2代はいけるけど。
賃貸っていう選択肢が一番だと思いますね。
>388
やっぱりあまり売れてないんですか。
以前、ここの担当者から“一応完売しました”って、確かに言われたのですが…。
そのあと、“ちなみに、どのタイプがご希望だったんですか?”とすぐ聞かれるので、
おかしな対応だなとは思いましたが。
なんだったんでしょう?
近くの空き地に、新しいモデルルームが建設されています。どこの物件のモデルルームなんでしょうね。なお、口頭で完売と言っても、何に対しての完売かが明確ではないのです。事前予約分の優先販売住戸については完売とか、一期完売とか、色々とあり得ますから。
>390
他の物件ではそういうケースもありますが、
この物件については事前予約も優先販売もなく、一定の申し込み期間後に全戸抽選だったと思います。
私が尋ねたのは抽選後だったのですが、
もし、優先販売分とか一期分が完売だったなら、
それなりの説明と『まだ、一般発売があります』とか『第二期があります』
と言う話があってもおかしくないでしょう?
でも担当者は、“完売したんですがキャンセルはでる模様です”と言ってました。
普通に“完売”と言ってるのに、
希望部屋タイプを聞かれるし、後から売れてないのが分かったりして、
ここの担当者は、不誠実な対応をするんだなと思ったんです。
390です。誠実も不誠実というと水掛け論争になりますから、書面に落として双方合意したものを基にして商談しなければならないということです。モデルルームで打ち合わせをしたら、その内容をメールにまとめて担当者に送り、返答をもらいましょう。本件について「完売だったのですか?」とメールを出しても、決して文面で認めはしないでしょう。逆に「確かに完売だと聞いた」という傍証なくここに書き込んだら、営業妨害と揶揄されることもあり得るわけです。電話応対の録音でもあれば、事実は明らかなのですが。
電話でですが、確かに完売と言われましたよ。
録音は取っていませんので、たしかにおっしゃるような“証拠”はないと言えます。
そんな事を後で問われると思って電話していませんから。
また、後で完売でなくなるとも思ってませんでしたから。
揶揄したと言われるのは勝手ですが、
そういう事実が本当になかったとおっしゃられるのか、真摯に営業の方に聞いてみたいです。
証拠がないから『そんな事言ってません』と、
、本当に言いきってしまわれるのか、
聞いてみたいです。
>>390 393
もっともらしい事を書いているようだけど、不動産の一般論へのすり替えだね。
間違いの起こり易い事項や、言った言わないになりそうな案件の確認のために、
書面を置いてやり取りするのは一般的な事。
ただ、この物件は
394さんも書いているが、一斉に全戸販売申し込みを受け抽選に望んだ物件のはず。
完売かどうかなんて、まさに『完売した』『完売していない』の二通りの答しかない。
そんなシンプルな事項を問い合わせするのにさえ、
『書面で』とか『録音しながら』しないといけない信用できない業者なのか、
という話だね。
この板でも物件HP上で、
完売でもないのに“キャンセル住戸発生中”になっていたり、
その住戸がどんどん増えたり、
結局、先着順に変更された
不自然さは話題になっていたけど、
やっぱりなと言うか、担当者の“確信犯“を感じる。
390は六甲のマンションスレに常駐して、妄想入った??な六甲情報を日記してる人でしょ。他人を論破するのに必死で書き込みしてるし。
マナーを守れない人を相手にしてもスレを無駄に消費することになってしまうから、煽られてもスルーが一番だと思います。
でも、野村の営業さんが394さんにどう回答するか興味があります。
確かに「完売、キャンセル2戸」とチラシにもありました。
もしよろしければ、ご報告ください。
不動産屋さんらしい話だな。
他(の業者)もやっているから許される
ぐらいに思ってるんだろうか。
この業者は、他のことでも
自分らに都合よく情報操作してるのではと、
思いたくなる、いい加減さだな。
不動産販売では担当者の言う事は割り引いて考えなければならない、書面をもとに物事を進めて行かなければならない、そう考えておかないと、トラブルの元になる。つまり、もともと販売員なり担当者を信頼していない訳です。賃貸の選択や、不動産の購入で何度も意思の疎通を欠く経験をして、口約束はそもそも信じないものだと考えるに至りました。この手の「良くない慣れ」に、数多くのコメントがあったということは、将来明るいと思います。ただし、完売かどうかを巡っては、どうやら情報に行き違いがあったようですね、悪意であったかどうかは推測しかねますが。
>397
ホントですね。
売れ行きを見ても、どうやら完売してなかったのは確かみたいですが、
業者の姿勢が伺いしれる気がします。
いろんな偽装事件をみていると、そういう事をする会社って、体質的に常習犯であることがわかってきましたから。
まあ、それでもNより、Sのほうが酷いのだよ、S君。
しこしこ他社板に書き込むのはいいが。又役員にちくろうか。笑
>>399
7戸限定で先着順のチラシがポスティングされてました。
しばらく、ずっと残戸数は変わらないけれど、
今までのいきさつからしても、、
本当はいったい何戸残ってるんだろうと思ってしまいますね。
ここの担当を信用しにくくなってしまいました・・・。
販売戸数と、未成約戸数は一致しなくても良いのです。いっぱい在庫を抱えていても担当者が少なくて一気に売れない場合や、そもそも買い手がつかないだろうと思われる場合には当面の販売戸数だけを広告に記載しても偽装ではないのです。少なくとも、そう強弁されたらどうしようもありません。色々と叩かれてますが、ここの販売員さん、傍目で見ていても厳しいですよ、ポスティングの数は異様に多いし、毎朝のようにティッシュ配りしてますし。売りにくい条件で計画を立てたのは彼らではないのですが。
結局話は同じ所に戻るね…。
この物件は、灘区では、そこそこの立地でも、駅直近でもないし、
都内の、それこそ住むだけでステイタス
(本当にステイタスがある訳ではなく、単なる自己満足だとしても)を
感じさせるような立地でもない。
建物に断然の高級感があるわけではないし、価格は分譲並か、部屋によっては割高ですらあるかもしれない。
借地のリスクをおかす理由が見当たらないんだよ。
プラン設定の誤りは、今さらどうにもならんのだろうね。
売れなくて困って(今も困ってるらしいが…)
完売を謳ったんだろうが、
違っていたのがバレて、さらにイメージが悪くなったのは否めないだろう。
いろんな人が書いてるように、このままでは賃貸?