神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド六甲赤松町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. プラウド六甲赤松町について
ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:33:00

以前から話題に出ていた、野村の赤松町がいよいよ始まるようです!


今、物件が出まくっている六甲界隈ですが
立地的には、皆さん書かれている通り抜群だと思います。
図面も、低層の品がある感じで、個人的には好みです。
あと気になるのは、価格・間取りがどんなもんかというところですね。

情報交換していきましょう!

所在地:兵庫県神戸市 灘区赤松町2丁目4番1他(地番)
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2008-02-15 00:27:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド六甲 赤松町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    そう、この借地物件、売れるといいね。本当にね。売れるといいね。

  2. 202 ご近所さん

    不動産の量は過剰。
    価格は下落します。
    ここは希少価値。
    富裕層にとってはバーゲン価格。

  3. 203 匿名はん

    部屋図面見ました。デザインを見ると取り立てて注目するようなとこもないごく普通の箱物です。このグレードの借地権物件だと、幾ら富裕層でも二の足を踏むのではないでしょうか。
    金持ちほどお金の使い道にはシビアですよ。

  4. 205 匿名さん

    菌の件は、この地に関係ないです。例のタレ流し報道をよくご覧下さい、流してたのはここから遠く離れた研究施設です。

  5. 206 匿名さん

    確かに、図面を見ると同じような82㎡前後の
    特徴のない間取りが多い。
    これで、富裕層の心に響く物件なのかな。
    ホントに7割売れるのかどうだか・・・。
    かなり見ものです。
    別に焦りません・・・。

  6. 207 匿名はん

    菌がどうとかまさに風説の流布。適当なこと言ってると六甲住民に怒られるぞ。

  7. 208 匿名さん

    怒っておきましょう。六甲付近で検出できる代表的な病原菌は、破傷風菌くらいなものです。間取りが気に入らなければ、壁を取り払ってしまいましょう。セカンドハウスなら、ガランとした大部屋が使い易いです。

  8. 209 物件比較中さん

    80㎡〜85㎡の、さして特徴のない間取りで6000万、
    借地で50年後に地主にすべて返還。
    セカンドハウス用なら十分・・・なんですか?

  9. 210 匿名はん

    195に「ココのキャンパスじゃないだろうけど神戸大学は遺伝子組み換え菌を垂れ流してた大学だぞ。 ココのキャンパスにもDNA組み換え施設がある。」と書いてあります。 

    一般的に、歴史のある大学の理系キャンパスの極至近は住むのに不安な汚染がある、起きる可能性があるということです。至近地のみの話題で、数百メートルも離れると問題にはならないでしょう。
    放射線、有機溶媒、重金属、菌、アスベストなどです。これらの要因を、私は住居の選択の一つの要因として考える事は意味があると思います。

    甲南大学の場合
    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/10/04100701.htm

    名古屋大学の場合
    web-honbu.jimu.nagoya-u.ac.jp/fmd/3sseibika/dozyoosen/dozyoosen.pdf

    名城大学の場合
    http://www.meijo-u.ac.jp/news_event/dojou.pdf

    金沢大学の場合
    http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080530ddlk17040695000c.html

    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/02/08021301.htm

    古い大学の場合、近年まで垂れ流しであった例 -近隣蓄積、土壌汚染等の元凶のいい例
    http://www.esmc.nagoya-u.ac.jp/haisui/keii_to_genjyo.html

  10. 211 物件比較中さん

    これから住む人は情報を吟味して自己責任で判断するとして、

    今六甲地区に住んでいる人に健康被害って生じているのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオシティ神戸名谷
  12. 212 匿名はん

    六甲地区全体で見れば、なにか汚染が起きた場合、問題になるほど至近接しているエリアは少ないでしょうから、現状で明らかになっている健康問題はないでしょう。

    多くの事象は、学内での作業の人為的ミスや、長期間蓄積によるものです。
    前者の場合は、近年の情報開示の時流により学内からの発表等により近隣住民に多くの場合は伝えられます。
    後者の場合は移転時等の土壌調査により判明することが多く、長期間にわたる事象となる事が多いでしょう。

    昭和50-51年の法規制により、神戸大学にも廃液管理組織(水質管理センター、組織改変されて環境管理センター)ができましたが、それ以前の構内蓄積についてのデータは限られています。
    それに、廃液管理回収、および啓蒙教育はこの組織の活動ですが、実験中の管理監督はそれぞれの研究室に任されています。つまりは、それぞれの教授と学生たちの手にあるわけです。


    また、天災やテロ、故意や人為的ミスによる漏洩、流出、蓄積の可能性とリスクをどう考えるかでしょう。

  13. 213 匿名さん

    そんな立派な理系学部が神戸大学にあるんかいな・・・??
    社会科学系だけの評判でかろうじて駅弁大学になるのを踏みとどまっているような大学でね。

  14. 214 匿名さん

    で・・・やっぱり苦戦でしょう。
    まあ、売れ残るなら、適正価格になるでしょうし、
    そでれdも、最初から借地物件に興味のない人には、範疇外だろうけど。

  15. 215 匿名さん

    なんか大学のことよくご存知な方のご意見、どこかの先生が書斎探しでもしてるのかな。建設現場横に設置の下水と雨水溝が大学に直結しているかどうかも、多分知ってるんでしょうね。

  16. 216 匿名はん

    まだ何とかの一つ覚えで菌がどうとか言ってるのがいるのか。菌はあんただ。

  17. 217 住まいに詳しい人

    200Xでやっていたような話はともかく、
    このマンションを買いたい層って一体?

    マンションを所有したい一次購入者は、
    借地なのにこの価格では、
    この先、マンション市況が悪化しそうなこの折、
    転売のきわめて難しいこの物件には
    普通は手を出さないだろう。

    富裕層は、見る目が厳しいだけに
    普通の箱物で、価格相応の付加価値・決め手の
    薄いここを求めない気がする。

    一体、誰が買うの?

  18. 218 匿名さん

    >213
    六甲台地区には理学部、工学部、農学部があり、どれも南側です。この物件は農学部の直南約百メートルという辺りでしょうか。この理、工、農共通構内には、遺伝子実験施設や、アイソトープ施設もありますし、各理系学部それぞれに有機溶媒や化学物質、菌等を使用した理化学、生化学実験を行っています。

    >215
    ご想像に近いです。しかし、ご質問の点(直結等)についての明確な回答は持っていません。 おそらく、地下水脈は極近隣ですので、共通であろうかと想像しています。金沢大学の例で示しましたように、共同溝を一にしていなくとも、排水設備から漏水すれはオーバーフローによる汚染も近隣なら可能性はあるでしょう。

    >216
    注目すべきは菌だけではありません。むしろ、有機溶媒、重金属等のほうが、菌や放射性物質の漏洩より日常の使用量や暴露は多いのではないでしょうか。

    繰り返しますが、リスク管理は教授と学生たちの手にあるわけです。天災やテロ、故意や人為的ミスによる漏洩、流出、蓄積の可能性とリスクをどう考えるかでしょう。

    その点では、上物だけの借地契約というのもかえって購入側にはリスク低減であるかもしれません。 お値段が合うかどうかは各御個人のお財布次第でしょうが。。。

  19. 219 匿名さん

    ここの地主が一部屋貰っていますが最上階の一番いい部屋を取ってるんですか?
    でももし誰も買わなかったら、賃貸マンションとして貸すのかな?
    月18万〜25万ぐらいですかね?

    本当に買い手ゼロだったらここの地主が一人でマンションを使用するというのも
    ある意味セレブですね。

  20. 220 匿名さん

    個人に販売するよりも法人に一棟貸し(販売)も考えているでしょうか?。

  21. 221 物件比較中さん

    申し込み締め切り日時の案内がきました。
    まだ申し込まれている住戸は偏ってて
    結構空きが出そうだですが・・・。

  22. 222 匿名さん

    16時で申し込み締め切り。
    何軒申し込みがあったんですかね。
    楽しみ・・・。

  23. 223 匿名さん

    ここの営業マンしつこい。借地は嫌だといってるのに見に来い見に来いと電話してくる

    あまりうるさいと本社に苦情ねじ込むぞオラアー

  24. 224 匿名はん

    実際、申し込んだ人いるんですか…

  25. 225 匿名さん

    ここって何人ぐらい申し込んだ人いるんかな??

    HPの物件概要の販売戸数が35戸から変わってないんですが、たしか昨日申し込み締め切りで
    抽選日だったですよね?

    もしかして購入者0?

  26. 226 買い替え検討中

    どうなんでしょう。
    売り主も、今後の売れ行きに支障があるような状況(少数しか申し込みに至らなかったとか…)になってると、すぐには情報を出さないかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 227 匿名さん

    旧法地上権ならば築35年でこれくらいの相場、というマンションが山田町にありますね。

  29. 228 住まいに詳しい人

    定期借地権物件の、資産としての不利さんは、もうこの板で書きつくされてますね。
    それでも購入する方は、きっとお金に余裕のある方か、もしくは
    そういう損得抜きに、何らかの赤松町への思い入れがある方なんでしょう。
    個人の自由なので、決して否定できませんが、
    そういう方が、このマンション不況に突入した折、
    何人おられるのか?
    HPにも、まもなく販売住戸数として、
    申し込みのなかった戸数が出てくるはずなので、
    余裕をもって見守っていたいですね。

  30. 229 匿名さん

    宣伝していない構造を見るなら今のうちです、鉄筋が良く見えてます。

  31. 230 ぷろとうしか

    だからー、ていしゃくが資産として不利かどうかなんてわからんのさ。
    割安ならていしゃくでも資産価値はあるかもしれんし、
    一般分譲でも割高なら資産価値なんて相対的にない。

    ここが割安とも勿論思わんが。

  32. 231 ぷろとうしか

    しかし、相変わらず野村は嫌われ者というか、他社営業に特に絡まれやすいな。いいのか悪いのか知らんが。

  33. 232 匿名はん

    他社営業というより、ほぼSばっかでは。

  34. 233 匿名はん

    >228
    この物件、順調に売れてるなら、以前みたいに、またNの営業から“反論”の書き込みがありそう。でも、ないところを見ると…

  35. 234 匿名さん

    残念ながら、完売みたいですね??

    レス上では、菌の話やら定借地の話やら白熱していたけど。

  36. 235 ご近所さん

    へぇ完売ですか。

    思わず「早っ」って言ってしまうほど早い。

  37. 236 匿名さん

    このマンションより競争優位に立つために、ここに有ること無いことをせっせと書き込んでいた
    Sの営業は完売をさぞかし悔しがっているのでしょうね。

    そもそも、SがNに対抗意識を燃やして嫌がらせをしても、勝敗は火を見るより明らかですし。
    哀れ、S。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 237 匿名さん

    まだ売ってますよね。 どうして完売なんてデマを書く? 営業妨害?

  40. 238 匿名さん

    >234,235,236
    デマだとしたら、意味がわからないですね。

  41. 239 匿名はん

    売れてると言いたいNの負け惜しみか?
    たしかにわからんね。

  42. 240 匿名はん

    S

  43. 241 物件比較中

    おそらく本当は申し込みされなかった残室が結構あるんだと思います。
    ただ、完売と言っておかないと、売れ残りが出た物件になってしまいます。おそらくイメージ戦略ではないでしょうか。
    今後(早ければこの週末ぐらいから?)キャンセル住戸とかローン不成立住戸と言う体を取りながら、売っていくのではと思います。

  44. 242 匿名はん

    なるほど…売れ残りだと値下げとかに繋げやすいけど、完売後のキャンセル住戸と言うと、そうは言われないだろうと…
    営業の作戦かぁ。
    “完売”のプロパガンダでこの板に書き込んだのか?それならわかりますね。実はやっぱり結構残ってるのかもね。

  45. 243 匿名さん

    ここ1戸でも売れたんですか?
    絶対1戸も売れないだろって思っていたんだけど・・。
    買った人ってどんな人なんだろ?
    すごいなー。

  46. 244 匿名はん

    さすがに一戸も売れてへんのに、完売とは言わへんと思うけど。
    でも、今後、問い合わせするなら、値下げを打診する価値は十分あるやろ。
    小出しにキャンセル住戸として出す戦略かもしれへんけど、けっこう売れ残ってる可能性も高いねんから。
    まあ、我慢くらべやな。

  47. 245 マンコミュファンさん

    後から後から、キャンセル住戸が出て来る・・・かも(笑)。

  48. 246 デベにお勤めさん

    完売はしてませんが、8割ぐらいまでは入ったそうです。
    色々と書かれてますが、実際の購入者層とその他では
    世界が違うのでしょう。
    担当者もこのスレの人間はそもそもターゲット層ではないので
    相手にはしてないそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオシティ神戸名谷
  50. 247 匿名さん

    >246
    これぞ、N

  51. 248 近所をよく知る人

    このマンション不況の時期に速攻で8割売れるとは・・・すごすぎる。

    好立地で借地権にして価格を抑えた野村の読み勝ちってことかぁ。
    この成功で他社も人気地区での価格を抑えた借地権物件出してきそうやね。

  52. 249 匿名はん

    >234 235 236 246
    完売と言ってたかと思ったら、“8割ぐらい”になったよ。ホントは何割なんだろうね。
    相手にしていないなら、わざわざ書き込まなければいい。

  53. 250 匿名はん

    >248
    これも、N
    そんなに焦らなくても(笑)

  54. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸