六甲は、このマンションをはじめ、ホントに物件が余りまくってますね。
売れなくt賃貸になった例なんていくらでもありますよ。前のバブルがはじけたとき多くのデベがそうしたわけで、それが今もズッート続いている物件なんて山ほどです。
この物件も、かなり売れ残りそうですね。
このデベは、賃貸にしそうですか?
あまり売れていないようなこと担当者から聞きました。さすがに50年の借地権は短すぎますね。若い人はまず敬遠せざるを得ないですしね。白鶴の99年とかならまだ親子2代はいけるけど。
賃貸っていう選択肢が一番だと思いますね。
>388
やっぱりあまり売れてないんですか。
以前、ここの担当者から“一応完売しました”って、確かに言われたのですが…。
そのあと、“ちなみに、どのタイプがご希望だったんですか?”とすぐ聞かれるので、
おかしな対応だなとは思いましたが。
なんだったんでしょう?
近くの空き地に、新しいモデルルームが建設されています。どこの物件のモデルルームなんでしょうね。なお、口頭で完売と言っても、何に対しての完売かが明確ではないのです。事前予約分の優先販売住戸については完売とか、一期完売とか、色々とあり得ますから。
>390
他の物件ではそういうケースもありますが、
この物件については事前予約も優先販売もなく、一定の申し込み期間後に全戸抽選だったと思います。
私が尋ねたのは抽選後だったのですが、
もし、優先販売分とか一期分が完売だったなら、
それなりの説明と『まだ、一般発売があります』とか『第二期があります』
と言う話があってもおかしくないでしょう?
でも担当者は、“完売したんですがキャンセルはでる模様です”と言ってました。
普通に“完売”と言ってるのに、
希望部屋タイプを聞かれるし、後から売れてないのが分かったりして、
ここの担当者は、不誠実な対応をするんだなと思ったんです。
390です。誠実も不誠実というと水掛け論争になりますから、書面に落として双方合意したものを基にして商談しなければならないということです。モデルルームで打ち合わせをしたら、その内容をメールにまとめて担当者に送り、返答をもらいましょう。本件について「完売だったのですか?」とメールを出しても、決して文面で認めはしないでしょう。逆に「確かに完売だと聞いた」という傍証なくここに書き込んだら、営業妨害と揶揄されることもあり得るわけです。電話応対の録音でもあれば、事実は明らかなのですが。
電話でですが、確かに完売と言われましたよ。
録音は取っていませんので、たしかにおっしゃるような“証拠”はないと言えます。
そんな事を後で問われると思って電話していませんから。
また、後で完売でなくなるとも思ってませんでしたから。
揶揄したと言われるのは勝手ですが、
そういう事実が本当になかったとおっしゃられるのか、真摯に営業の方に聞いてみたいです。
証拠がないから『そんな事言ってません』と、
、本当に言いきってしまわれるのか、
聞いてみたいです。
>>390 393
もっともらしい事を書いているようだけど、不動産の一般論へのすり替えだね。
間違いの起こり易い事項や、言った言わないになりそうな案件の確認のために、
書面を置いてやり取りするのは一般的な事。
ただ、この物件は
394さんも書いているが、一斉に全戸販売申し込みを受け抽選に望んだ物件のはず。
完売かどうかなんて、まさに『完売した』『完売していない』の二通りの答しかない。
そんなシンプルな事項を問い合わせするのにさえ、
『書面で』とか『録音しながら』しないといけない信用できない業者なのか、
という話だね。
この板でも物件HP上で、
完売でもないのに“キャンセル住戸発生中”になっていたり、
その住戸がどんどん増えたり、
結局、先着順に変更された
不自然さは話題になっていたけど、
やっぱりなと言うか、担当者の“確信犯“を感じる。
390は六甲のマンションスレに常駐して、妄想入った??な六甲情報を日記してる人でしょ。他人を論破するのに必死で書き込みしてるし。
マナーを守れない人を相手にしてもスレを無駄に消費することになってしまうから、煽られてもスルーが一番だと思います。
でも、野村の営業さんが394さんにどう回答するか興味があります。
確かに「完売、キャンセル2戸」とチラシにもありました。
もしよろしければ、ご報告ください。
不動産屋さんらしい話だな。
他(の業者)もやっているから許される
ぐらいに思ってるんだろうか。
この業者は、他のことでも
自分らに都合よく情報操作してるのではと、
思いたくなる、いい加減さだな。
不動産販売では担当者の言う事は割り引いて考えなければならない、書面をもとに物事を進めて行かなければならない、そう考えておかないと、トラブルの元になる。つまり、もともと販売員なり担当者を信頼していない訳です。賃貸の選択や、不動産の購入で何度も意思の疎通を欠く経験をして、口約束はそもそも信じないものだと考えるに至りました。この手の「良くない慣れ」に、数多くのコメントがあったということは、将来明るいと思います。ただし、完売かどうかを巡っては、どうやら情報に行き違いがあったようですね、悪意であったかどうかは推測しかねますが。
>397
ホントですね。
売れ行きを見ても、どうやら完売してなかったのは確かみたいですが、
業者の姿勢が伺いしれる気がします。
いろんな偽装事件をみていると、そういう事をする会社って、体質的に常習犯であることがわかってきましたから。
まあ、それでもNより、Sのほうが酷いのだよ、S君。
しこしこ他社板に書き込むのはいいが。又役員にちくろうか。笑
>>399
7戸限定で先着順のチラシがポスティングされてました。
しばらく、ずっと残戸数は変わらないけれど、
今までのいきさつからしても、、
本当はいったい何戸残ってるんだろうと思ってしまいますね。
ここの担当を信用しにくくなってしまいました・・・。
販売戸数と、未成約戸数は一致しなくても良いのです。いっぱい在庫を抱えていても担当者が少なくて一気に売れない場合や、そもそも買い手がつかないだろうと思われる場合には当面の販売戸数だけを広告に記載しても偽装ではないのです。少なくとも、そう強弁されたらどうしようもありません。色々と叩かれてますが、ここの販売員さん、傍目で見ていても厳しいですよ、ポスティングの数は異様に多いし、毎朝のようにティッシュ配りしてますし。売りにくい条件で計画を立てたのは彼らではないのですが。
結局話は同じ所に戻るね…。
この物件は、灘区では、そこそこの立地でも、駅直近でもないし、
都内の、それこそ住むだけでステイタス
(本当にステイタスがある訳ではなく、単なる自己満足だとしても)を
感じさせるような立地でもない。
建物に断然の高級感があるわけではないし、価格は分譲並か、部屋によっては割高ですらあるかもしれない。
借地のリスクをおかす理由が見当たらないんだよ。
プラン設定の誤りは、今さらどうにもならんのだろうね。
売れなくて困って(今も困ってるらしいが…)
完売を謳ったんだろうが、
違っていたのがバレて、さらにイメージが悪くなったのは否めないだろう。
いろんな人が書いてるように、このままでは賃貸?