色々コメントありますが、ここって実際どうなんでしょうかね??
売れるのかな??
色々と書かれてますが、相当反響は良いらしいです。
もちろん今は、要望段階で実際の契約は別ですが、7割強は見込めるとか・・・
驚愕です!!
反響が悪かったら、これだけ書き込み増えないでしょう(^^)
問題点指摘してる方も、人気が落ちて価格が下がることを期待してるってのが
本音だと思う。
なんだかんだ言っても、あの場所は魅力ですよ。
マンションの外観デザインもなかなかいいですし。
高くても良いので、所有権で欲しかった。
ホントそうですね。もう少し価格が高くても借地でなければ…。
>185、186さんみたいな方もいらっしゃるでしょうけど、
価格が下がる事などは期待もせずに、
所有権になることだけを望んでる人も多いと思うな。
50年後に困っている自分なり家族なりの姿を想像してしまうので・・・
50年後の心配はいりません。
検討される方は2、3軒お持ちの方ですよ。
セカンドハウスで購入する人の物件ですか?しかもキャッシュで。
1軒目は住宅ローンでしょう。
2軒目は住宅ローンか使途自由なローンです。
中古もありですヨ。
キャッシュフローは押えておきましょう。
親の遺産の物件もあるかな。
子供に貸すも良し、賃貸も良し。
ここで寄り道する時間ありません。
失礼。
今日から販売開始だね。
直接空気暴露、あるいは共用溝あたりが問題になるからやはり直隣接、あるいは至近下流が一番危険。
生菌の場合だと、意図的に感染率を高めた菌株以外は環境のバイオバーデンに希釈されて弱毒、無害化されるから数百メートルも離れると感染影響がほぼ0になる。
より危険なのは、有機溶媒による火災、爆発等、および流出組み換え菌による近接暴露である。ウイルスのばあいはより距離のファクターが重要
だから、大学研究施設近接地域、特に隣接から百メートル程度まで標高下側はあまり住むにはお勧めできない。
風は?
微量毒物、菌などの場合、エアロゾルミストを製造する機器を使用して雰囲気散布(オウムが計画したように)しないかぎり、空気暴露しても風により長距離流布されることは無い。エアロゾル化されない場合のリスクは直接伝播する距離のみが高く、距離により幾何級数的に、特に乳幼児、老人への変異原リスクが減る。
だから、大学研究施設近接地域、特に隣接から百メートル程度まで標高下側はあまり住むにはお勧めできない。
「菌」の話まで持ち出すとは、もう苦し紛れという感じですね。
7割強は早々に売れそうという情報で焦っている方々も多いのかも。
私も含めて、ここに書き込むこと自体、この物件が気になっている証拠。
どうでもいいと思ってる物件なら、書き込んだししませんから(^^;)
そう、この借地物件、売れるといいね。本当にね。売れるといいね。
不動産の量は過剰。
価格は下落します。
ここは希少価値。
富裕層にとってはバーゲン価格。
部屋図面見ました。デザインを見ると取り立てて注目するようなとこもないごく普通の箱物です。このグレードの借地権物件だと、幾ら富裕層でも二の足を踏むのではないでしょうか。
金持ちほどお金の使い道にはシビアですよ。