地下鉄長田から歩いてみました。インターネットのキョリ測(ベータ)では、徒歩44分と表示されるのですが、25分で着きました。神鉄丸山駅までは、キョリ測(ベータ)で22分の表示でしたが、10分で着きました。歩くのは運動にもなり、苦にならない人なら、全然大丈夫です。バスにも乗ってみました。地下鉄長田駅まで200円でした。バスは時間規制もあるし、混雑するし、朝は渋滞するのでバス通勤は、NGだと思いました。通勤費1日往復400円もらって、歩けば良いと思いました。駐車場に屋根があればぬれなくて乗降できるのにと思いました。部屋の中は、こんな所に住めればよいなと、ため息がでました。以上。
健康にもいいですよね。
私も、歩くのが好きなほうなので、たまに歩いて駅まで行ってますよ。
そんなに遠くは感じませんよね。
部屋の中は快適ですよ。
無駄な柱が無いため、家具の配置をしやすかったですし、設備も充実しています。
日当たりもすごくいいですよ。
バルコニーの出幅が2mあるので、今までした事の無かったガーデニングに挑戦
したりしてます。
毎日何かと楽しく生活させていただいています。
地下鉄長田から歩いて25分・・・・。失礼ですが、競歩の選手ですか?駅から行くとずっと上り坂なので、普通の人なら40分近くはかかりますよ。
ここは、長田の交差点まで朝夕が大渋滞するので、確かに歩くことが苦にならない人で無いと選ぶべきではないでしょう。
ここは旧市街地ですので、結構人口密度は高めですが、西神のような人工的な街とは違った趣があります。地域的に少し便利は悪いですが、価格とのバランスで判断したらいいと思います。さらに奥のひよどり台などよりは、まだ便利はいいと思いますよ。
[リブコート長田ビューレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE