西北バブルはあと1〜2年で落ち着きますよ。ここは阪急ブランドとアクセスだけですから。
大阪副都心、JR尼崎北口の都市開発で人気をかなり持っていかれるでしょうね。
西北エリアでは、衣食住遊労がすべてを賄えきれません。
もはや大阪・神戸への利便性は2の次で今後のトレンドはそのエリアで全て満足するかです。
西宮北が人気エリアとして存在するのは大阪・神戸の2大都市があってこそで、その恩恵に胡坐をかいてるに過ぎません。
378さんご安心あれ、あと2年もすればかなりの価格破壊が起きます。
ジオタワーにしても、今のうちだけです。