球場跡に遺跡がでました。
これが、現在の西宮北口情報で得れる全てではないでしょうか。
マンションは深津小地区で数件出る可能性があるくらいで、他は当面
ないように思います。
西宮北口駅南、マンション新築計画なさそうですか。
ショックですね。
サティ跡地の側を通りかかったのですが
フェンスを壊してユンボが何台か入って作業しようとしてました
何か動きがあるのかな?
ただの整備とかだったらスミマセン・・・
ついに始まったのかな?
以前に駅からのデッキを山手幹線まで
つなげるという計画があったけどそれかも。
>サティ跡地の側を通りかかったのですが
>フェンスを壊してユンボが何台か入って作業しようとしてました
>何か動きがあるのかな?
私も見ましたよ、さて何になるの?
警備員か誰かに何が出来るのか、聴いて貰えませんか?
遠いものでなかなか行けないので。
31様
では何がどのようなものが建つかご存知か教えていただけませんか。
マンションが建たないというのは確実な情報ですか。どこの情報が根拠か教えて下さい。
以前建たないと読みましたが
その後また建つ話が出てた気がするので。
山手幹線に直面しているあの場所はマンションにはちょっと・・・
一晩中車の騒音がすごいと思うよ。
サティ跡はなさそうですね。それにしても、
早くマンションが建ってくれないと、地価とともに価格が沸騰してしまう…
ユンボは置いてなかったですね。
周りを歩きますしたが、24times、ハウジング、
ウィリスの隣等マンション候補地はいくらでもあります。
西宮北口に新築マンションはもういいです。
それよりも西宮北口のグレード感を上げてくれるような施設がいいです。
皆さんが何故「新築」にこだわっておられるのか、イマイチ分かりません。
この時期、新築が出ても、駅から遠いのにジオタワーぐらいの坪単価で分譲
されてしまうのではないでしょうか?
西宮北口にこだわるならば、良質な中古を探された方がいいのではないでしょうか?
以上、余計なおせっかいでした。
個人的には住宅展示場をやめて高級食料品スーパーにしてほしい。
この際オアシスでもイカリでもなんでもいい。
ジオタワーの一階の店舗は何になるんですか?
てっきりオアシスだと思い込んでましたが。
ラピタス26階西向き「4,480万円」は、売れたのか?
25階東向き「4,200万円」がオープンハウス後、すぐに売れたのは知っているが・・・。
新築ができたら駅から遠くてもジオタワー位【平均販売価格:4,925万円】になると思われます・・・。今となっては、ジオタワーもお買い得だったということか・・・。
ラピタスは当初の分譲価格としたらその4000万円台のマンションは価格的にどう
なんでしょう?分譲時としたら1割くらいは下げた値段でしょうか?
興味はあるのですが、高いのか安いのかわかりません。教えてください。
>>40
分譲時の価格よりひょっとしたら高いかもしれない。
南向きならともかく西向きはもう少し廉かったような。
だけどラピタスは住民の行儀も大体いいし、管理も行き届いてるらしいので
いいマンションだと思いますよ。
地下が広大な駐車場になっているマンションは基礎がしっかりしているといいますし
個々の部屋の内装は簡素ですが値打ちはあると思います。
西宮北口は関西一進学塾が多い
浜学園西宮本部 希学園西宮北口教室 日能研西宮北口校 研伸館西宮校
馬渕教室西宮北口校 Z会京大マスターコース西宮北口教室
関学ゼミナール本部 明光義塾西宮北口教室 関西志学館西宮校
鉄緑会西宮北口教室 高等進学塾西宮北口校 河合塾西宮北口校(現役生教室)
進学館西宮北口校 フェリックス西宮校 ena西宮校
理数研セミナー西宮北口校 成基学園西宮北口校
開成教育セミナー西宮北口校 ECC予備校西宮校舎
低層階で南向きにこだわらなければ無理ってことは無いと思う。
実は西や東向きは低層階の方が逆にお勧めかも。
高層階の非南向きは買うもんじゃない。
45さん、高層階の非南向きは買うもんじゃないってなんで?
以下は個人的な感じ方なので悪しからず。
まずラピタスの場合、「ロ」の字型構造になっていることを踏まえて。
東向き西向きは冬の間はほとんど太陽光線の恵は得られない。
逆に夏は東向きは朝一番に、西向きは午後から陽が落ちるまで強烈な太陽光線が部屋の中まで入ってくる。
要するに非南向き住居では不要な太陽光線しか入ってこないということ。
ここまでは高層階も低層階も同じ。
ただ高層階の場合、東向きの部屋の場合は廊下側の部屋にも夏の西日が強烈に入ってくる。
西向きの部屋では廊下側の部屋に朝日が襲い掛かる。
(廊下側の部屋を寝室にする場合は夏場はかなり辛い)
夏の西日の熱は一晩中残るのでエアコンでがんがん冷やさないとやってられない。
その点、低層階では東向きの部屋の場合は西向き住居が壁になって、
西向き住居では東向き住居が壁になってさえぎってくれるので
少なくとも廊下側の部屋には不要な日光は入ってこない。
低層階だと西側と東側のマンションが夏場の不要な太陽光線をある程度さえぎってくれる。
しかも高層階は風が強烈(特に西側)で夏場も窓を開けてられないくらい。
もちろん最高は南向き高層階です。
南向きは夏は太陽光線が部屋には入ってこないし、逆に冬は部屋に入ってくるので
温室状態になって暖房いらず。
南からの風はおだやかなので夏は窓を一日中全開にしていられてクーラーいらず。
それだけでも毎月の電気代を考えたら買うときの価格差以上の値打ちはあります。
ただ、覗かれる心配なしに暮らせるということに重点を置くならば
西向き高層階でしょうね。
東側にはジオタワーが建ちますから。
この点でも南向き高層階は文句なしですが。
ラピタスの南向き高層階に売り物件が出ないのには理由があるんですよ。
まあ、ラピタスは駅からも近いし建築も竹中が威信をかけて作ったらしいので
非南向きであってもいい物件であることには違いないです。
「夏の西日の熱は一晩中残るのでエアコンでがんがん冷やさないとやってられない」について、私は今東南角部屋に住んでいるのですが、これからのシーズンのことを考えると南西角っていいな〜って思っています。1年の3/4は暖かく、夏の1/4はがんがん暑いって感じですかね?夏の西日対策でいい方法ありますか?ブラインド?フィルム?カーテン?・・・・タワーマンションの南西角のリビング対策お願いします。
ラピタス 2階 北東角部屋 88㎡ 3,150万円(売出中)
ラピタス 10階 東向き 83㎡ 3,780万円(成約済)
条件の悪い部屋でないと、3,000万円前半は厳しいのでは?
駅北西の線路沿いの土地に「何とか建設」が施主で建物を建てているような土地があります。
そんなに広くない土地ですが、並びにある「アーバンライフ西宮北口」くらいはあるかも・・・。
間違っていたらごめんなさい。
新聞記事なんかを読んでいると、「デベロッパーは、値上がり待ちで販売量を絞ってきている」らしいですね・・・。
どう見ても作りからして、学生(単身)向けの賃貸でしょう。
西北ウォッチャーさん、情報有り難うございます。
そこは何町かわかりますか?
"駅北西の線路沿いの土地"って言われれば、ネットで調べればすぐわかるでしょう!
それぐらいは、自分で調べないと駄目ですよ。
すいません、調べ方がわからないもので。
今度、現地に行くか西宮の市役所に行ってみます。申し訳ありませんでした。
久しぶりにジオタワーモデルルーム前通ったらさら地になったんですね。
その周辺もがらんとしていて広いですがマンション建ちそうでしょうか_??
そこは、甲南大学のキャンパスが出来るようです。
10月22日に記載しました土地ですが、
施主 三和殖産 建設 三和建設 というところらしいです。
施主さんから判断して賃貸っぽいですね・・・。
ちなみに場所は、駅北西の線路(神戸線)沿いの有料自転車駐車場の西隣の土地です。
住所は、甲風園か南昭和町かは分かりません。
ラピタスの2階 北東角部屋も売れていましたね・・・。
夙川が特急停車駅になり、無理して西北に住まなくても・・という気になりますが
芸術文化センターができて、だいぶ雰囲気的に変わったのでしょうか?
深夜とか芸術文化センター駐車場出入り口周辺は騒音とかするのでしょうか?
夙川との違いは、球場跡の阪急百貨店、専門店の出来次第でしょうね。
マンションの事ではないのですが、
ジオタワーモデルルーム跡地に出来る甲南大学西宮キャンパスのイメージ図です。
方向がどうなってるのか分らないのですが、
なかなかシックな外観でいい感じですね。
http://www.konan-u.ac.jp/news2/0810image.pdf
芸術文化センターがオープンしてから
特に土日は出し物によってはおめかししたご婦人で溢れたりします。
平日は楽器を持った若者(外人含む)をよく見かけます。
夙川に住んだことはないので、明確な違いは分からないですが、
私が考える大きな違いは、
「梅田 24:25発の最終電車は西宮北口止まり。夙川停車の電車は24:00が最終」
さらに、23時台後半から北口止まりが多くなったような記憶が・・・。
(記憶違いだったらごめんなさい)。
あっ、JR夙川が出来ると、夙川の人も終電に余裕ができるのですね。
両方ともいい街ということで(^−^)。
梅田に行くときはラッシュでも、夙川なら座れそうですね。
北口に着いた時はすでにいっぱいに…まあ速くなったのは良かったですが。
鉄道の利便性はあまり変わらなくなりましたね。
市内の公共交通網9割を独占しているのは阪急阪神ですし
(新快速の止まらないJRの価値は薄い)さらに阪急の球場跡地再開発もあります。
今後、益々主要拠点として発展していくものと思われます。
遠方への利便性もさることながら、西宮北口へ如何に近いかが重要な指標になるでしょう。
何か一部投稿について夙川の物件の営業さんが投稿しているみたいで嫌ですね。
(北口も夙川も両方ともそれぞれに違った魅力がある場所ですよね)
それはさておき、SATY跡地は、何ができるのを期待されていますか?
個人的には、高層ビルができ
低層〜中層 オフィススペース&大学・大学院のサテライトオフィス
高層 ホテル
というような構成を希望なのですが・・・。
ホテルもオフィスも需要が少ないということで、計画がポシャった歴史があります。
でも、北口の拠点性を高めるという意味では必須ですよね。市の中核と言ってるくらいだし…。
塾とかの需要は結構ありそうです。立地は悪くないので有効活用してほしいですね。