イズミヤ復活ですな。
どんなお店が楽しみですね♪
>延べ床面積は約24万5000平方メートル
うわー!国内最大ですねー!
また一年延期なんですね・・来年秋って・・先すぎます・・涙
大きな専門店も入るんですね。ユニクロとかかな?
楽しみだなぁ。
阪神間ならではの美味しい洋菓子店やパン屋さん、雑貨店なんかあると素敵だな。
これ以上延期されずに早く素敵な街が出来る事を祈ってます(切実)。
阪神間ならではのユニクロ?
さすがに阪急・阪神両デパートのコラボは実現しませんでしたね。
百貨店同士は統合してないからまあ無理でしょうけど。
今津からの乗り継ぎって良くなったの?
えべっさん行った時は 相変わらずだったけど。
このあたりでサービスのいい自動車のディラーありませんか?トヨタ系希望です。
ファーレン西宮でとても嫌な経験をしたので探しております。
ラピタス31が売りに出てます。16階4180万
なにやら大量に移行してきたので上げておきます。
球場跡地の工事期間は今年6月〜来年8月です。
ジオの店舗が決まったようです。
校舎足りない!、マンション建設で子ども激増…西宮
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070215p102.htm
校舎が新築されるのは阪神西宮駅南側の浜脇小と、阪急西宮北口駅北東にある高木小。
この5年で児童数はそれぞれ610人から850人、680人から1030人に膨れ上がった。
4年後には両校とも1300人のマンモス校になるといい、同市は新年度予算案で設計費
約7000万円を計上。20〜30億円で3年をかけ1棟ずつ建設する。
西宮北口周辺、どうしても新築マンションが買いたいのですがもうほとんど
無理でしょうか。
中古を待つとしたらどのマンションがおすすめでしょうか。
教えて下さい。
174さん。
山幹南側のミドリ電化横の駐車場にマンション計画があると聞きました。
小学校区は???ですが、広告表示なら駅まで徒歩5分くらいじゃないの?
敷地も大きいし戸数もかなりあるんじゃないかな?
174さん、情報ありがとうございます。
できるんですか!!確かにでしょうか!!うれしいです。
情報の詳細ご存知の方わかる範囲でもいいのでぜひ教えて下さい。
小中学生はいないので学区は気になりません。
↑ 175さんでした。すいません。
建ったとしてもすごい価格になりそうですね…
178さんありがとうございます。
すごい価格(笑)なんですね。。。
詳しい情報お待ちしております。
ダイドーサービス、エス・バイ・エル西宮ビル(甲風園一丁目5−24)を取得。