神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮北口情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 両度町
  7. 西宮駅
  8. 西宮北口情報
匿名はん [更新日時] 2011-09-14 14:24:34

ジオタワーむかえに、奥村組が7階建てマンションを計画してます。

[スレ作成日時]2006-09-21 21:28:00

ラピタス31西宮
ラピタス31西宮
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
交通:阪急神戸線 西宮駅
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラピタス31西宮口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん

    看板がありましたね。連絡順ならいいのですが?
    40戸ほどのようです。

  2. 3 匿名はん

    サティ跡を狙うか、ここで手を打つか難しいところです。
    しかし駅近は魅力ですね。

  3. 4 匿名はん

    駐車場だったのに閉鎖されましたな。
    ジオタワー購入者の中の7階以下南西向きの方は辛い?

  4. 5 匿名はん

    南西じゃなくて南東側ではないですか?南西側は駐車場なかったですけど

  5. 6 匿名はん

    南側は芸文化、南東側はプレラ、南西はジオウエリスですが。
    サティ跡のことじゃないのですか?
    あるいは東側のロータリーの奥村組事務所を撤去したあとに立つのかな?
    だとしたらかなりの小規模物件ですが。

  6. 7 匿名はん

    奥村の事務所跡ですね。マンションの実績があまり無い会社だから、
    テナント用か?しかし7階建てとは窮屈に思います。

  7. 8 匿名はん

    事務所&店舗という話しが出てますが、どうなんでしょうか。
    場所的にはマンションじゃないキモするんですが、、。

  8. 9 匿名はん

    そもそもマンションというのはソースがある話なのでしょうか?
    あんな騒々しい角っこにマンションというのはなんとなく違和感。

  9. 10 匿名はん

    中層建築物が予定されているとは以前聞いてました。
    ジオタワー隣地の東側です。テナントビルと思ってましたが・・?

  10. 11 匿名はん

    ★甲風園の上昇率最大に 06年基準地価

     2006年兵庫県基準地価調査の結果が19日発表され、阪神南地域(尼崎、
    西宮、芦屋市)では住宅地、商業地ともに上昇。県内で高い上昇率を記録した
    上位10地点のうち、西宮、芦屋両市で7地点を占め、利便性の良さなどを備
    えたこのエリアの人気の高さを裏付ける結果となった。

     阪神間6市1町では、住宅地131、商業地31、その他(準工業地など)
    29地点で調査を実施した。

    【住宅地】

     阪神間で平均上昇率が最も高かったのは芦屋市(6・0%)。これに西宮市
    (3・9%)、宝塚市(1・8%)、尼崎市(1・6%)が続く。

     県内で最も変動率が大きかったのは、西宮市甲風園2。阪急西宮北口駅から
    徒歩圏の住宅街で、前年比7・6%も上昇した。県土地対策室は「駅周辺の開
    発が進んでいることに加え、周辺では供給が少ないため、希少性も評価された
    のだろう」と分析する。

    【商業地】

     平均上昇率が最も高かったのは芦屋市(5・0%)。西宮市(3・2%)、
    尼崎市(2・1%)、宝塚市(0・9%)と、住宅地とほぼ同じ傾向が出た。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ジオタワー大阪十三
  12. 12 匿名はん

    毎日通勤で通ってるものです。以前、建築看板(今はなかったかな?)を見たときは店舗と事務所って書いてあった記憶があるのですが、変更になったのでしょうか?

  13. 13 匿名はん

    私も毎日通るのですが、(今日も通りました)
    12さんのおっしゃる通り店舗と事務所になってました

    その向かいの駐車場の事かな?

  14. 14 匿名はん

    いずれにしてもマンションではないと思うのですが。
    またサティがマンションになるようなことを書かれている人もいますが、
    それも何の根拠もありませんね。
    新築にこだわらなければ、中古物件を探すのが現実的ではないかと思い
    ます。

  15. 15 匿名はん

    空き地はいっぱいあるんですけどねぇ。ここはおそらく事務所と店舗だろうし、
    サティ跡も文化関連施設ってことになってます(住宅は条例で建てられない芸文地区)
    球場跡地もそうですけど駅周辺は都心機能が優先されますね。
    山手幹線南側の空き地など可能性はあるんじゃないでしょうか。

  16. 16 西北ウォッチャー

     奥村組の開発地の看板情報です。
     ①用途     事務所・店舗
     ②開発面積   904㎡
     ③高さ     30.96m
             地上8階 (?)
     ④建築戸数   空欄
     ⑤建築面積   762㎡
     ⑥駐車台数   34台
     ⑦工事予定期間 平成18年11月1日〜平成19年9月末日

     土地は、西宮北口駅と芸文センターを繋ぐ連絡通路と駅南側ロータリーへの進入路の間の
    狭い土地です。

     マンションには、なりにくいのでは?との印象です。(商業ビルにすれば、優良テナントが
    入りそうです)

  17. 17 匿名はん

    >サティ跡を狙うか、ここで手を打つか難しいところです。
    >サティ跡も文化関連施設ってことになってます(住宅は条例で建てられない芸文地区)

    サティあと、マンション?文化施設?どっち?正確な情報ないですね???

  18. 18 匿名はん

    サティ跡と球場跡の大半は、宅地としては使用出来ませんよ。
    都市計画で決められています。ジオタワーとパチンコ屋の建設は西宮市のミスです。

  19. 19 匿名はん

    えっ!! パチンコ屋がどこにできるのですか?

  20. 20 匿名はん

    パチンコ屋はすでに営業しているプレラの南にある店のことだと思います。
    我が家は住宅展示場のあとがマンションになるとは知らずにラピタスを購入してしまいました。
    まあ、南向きですし住み心地にはすごく満足しているので後悔はしていませんが。
    球場あとではなくてあそこが阪急百貨店かホテルになる計画だと聞いていたので。

  21. 21 匿名はん

    球場跡に遺跡がでました。

  22. 22 匿名はん

    これが、現在の西宮北口情報で得れる全てではないでしょうか。
    マンションは深津小地区で数件出る可能性があるくらいで、他は当面
    ないように思います。

  23. 23 匿名はん

    西宮北口駅南、マンション新築計画なさそうですか。
    ショックですね。

  24. 24 匿名はん

    サティ跡地の側を通りかかったのですが
    フェンスを壊してユンボが何台か入って作業しようとしてました
    何か動きがあるのかな?

    ただの整備とかだったらスミマセン・・・

  25. 25 匿名はん

    ついに始まったのかな?
    以前に駅からのデッキを山手幹線まで
    つなげるという計画があったけどそれかも。

  26. 26 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 27 匿名はん

    >サティ跡地の側を通りかかったのですが
    >フェンスを壊してユンボが何台か入って作業しようとしてました
    >何か動きがあるのかな?

    私も見ましたよ、さて何になるの?

  29. 28 匿名はん

    千里のサティ跡は阪急不動産が建ててるとこから
    ここも阪急不動産じゃないの?

  30. 29 匿名はん

    >28
    そうなんですか。
    今日も通りましたが機械動いていますね。

  31. 30 匿名はん

    警備員か誰かに何が出来るのか、聴いて貰えませんか?
    遠いものでなかなか行けないので。

  32. 31 匿名はん

    >>28,29,30
    だから何度もマンションは建たないって言っているじゃないですか、
    希望的観測は結構ですが、ここには建ちませんよ。

  33. 32 匿名はん

    31様
    では何がどのようなものが建つかご存知か教えていただけませんか。
    マンションが建たないというのは確実な情報ですか。どこの情報が根拠か教えて下さい。
    以前建たないと読みましたが
    その後また建つ話が出てた気がするので。

  34. 33 匿名はん

    山手幹線に直面しているあの場所はマンションにはちょっと・・・
    一晩中車の騒音がすごいと思うよ。

  35. 34 匿名はん

    サティ跡はなさそうですね。それにしても、
    早くマンションが建ってくれないと、地価とともに価格が沸騰してしまう…

  36. 35 匿名はん

    ユンボは置いてなかったですね。
    周りを歩きますしたが、24times、ハウジング、
    ウィリスの隣等マンション候補地はいくらでもあります。

  37. 36 匿名はん

     西宮北口に新築マンションはもういいです。
     それよりも西宮北口のグレード感を上げてくれるような施設がいいです。
     皆さんが何故「新築」にこだわっておられるのか、イマイチ分かりません。
     この時期、新築が出ても、駅から遠いのにジオタワーぐらいの坪単価で分譲
    されてしまうのではないでしょうか?
     西宮北口にこだわるならば、良質な中古を探された方がいいのではないでしょうか?
     以上、余計なおせっかいでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 37 匿名はん

    個人的には住宅展示場をやめて高級食料品スーパーにしてほしい。
    この際オアシスでもイカリでもなんでもいい。

  40. 38 匿名はん

    ジオタワーの一階の店舗は何になるんですか?
    てっきりオアシスだと思い込んでましたが。

  41. 39 匿名はん

     ラピタス26階西向き「4,480万円」は、売れたのか?
     25階東向き「4,200万円」がオープンハウス後、すぐに売れたのは知っているが・・・。
     新築ができたら駅から遠くてもジオタワー位【平均販売価格:4,925万円】になると思われます・・・。今となっては、ジオタワーもお買い得だったということか・・・。
     

  42. 40 匿名はん

    ラピタスは当初の分譲価格としたらその4000万円台のマンションは価格的にどう
    なんでしょう?分譲時としたら1割くらいは下げた値段でしょうか?
    興味はあるのですが、高いのか安いのかわかりません。教えてください。

  43. 41 匿名はん

    >>40
    分譲時の価格よりひょっとしたら高いかもしれない。
    南向きならともかく西向きはもう少し廉かったような。
    だけどラピタスは住民の行儀も大体いいし、管理も行き届いてるらしいので
    いいマンションだと思いますよ。
    地下が広大な駐車場になっているマンションは基礎がしっかりしているといいますし
    個々の部屋の内装は簡素ですが値打ちはあると思います。

  44. 42 匿名はん

     住友商事分譲フロア(28〜31階)なら内装も豪華です。
     値段もその分豪華でしたが・・・。

  45. 43 匿名はん

    西宮北口は関西一進学塾が多い

    浜学園西宮本部 希学園西宮北口教室 日能研西宮北口校 研伸館西宮校
    馬渕教室西宮北口校 Z会京大マスターコース西宮北口教室
    関学ゼミナール本部 明光義塾西宮北口教室 関西志学館西宮校
    鉄緑会西宮北口教室 高等進学塾西宮北口校 河合塾西宮北口校(現役生教室)
    進学館西宮北口校 フェリックス西宮校 ena西宮校
    理数研セミナー西宮北口校 成基学園西宮北口校
    開成教育セミナー西宮北口校 ECC予備校西宮校舎

  46. 44 匿名はん

    >>40
    ラピタス3000万前半でねらっているのですが無理ですかね〜??

  47. 45 匿名はん

    低層階で南向きにこだわらなければ無理ってことは無いと思う。
    実は西や東向きは低層階の方が逆にお勧めかも。
    高層階の非南向きは買うもんじゃない。

  48. 46 匿名はん

    45さん、高層階の非南向きは買うもんじゃないってなんで?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 47 匿名はん

    以下は個人的な感じ方なので悪しからず。
    まずラピタスの場合、「ロ」の字型構造になっていることを踏まえて。

    東向き西向きは冬の間はほとんど太陽光線の恵は得られない。
    逆に夏は東向きは朝一番に、西向きは午後から陽が落ちるまで強烈な太陽光線が部屋の中まで入ってくる。
    要するに非南向き住居では不要な太陽光線しか入ってこないということ。
    ここまでは高層階も低層階も同じ。

    ただ高層階の場合、東向きの部屋の場合は廊下側の部屋にも夏の西日が強烈に入ってくる。
    西向きの部屋では廊下側の部屋に朝日が襲い掛かる。
    (廊下側の部屋を寝室にする場合は夏場はかなり辛い)
    夏の西日の熱は一晩中残るのでエアコンでがんがん冷やさないとやってられない。

    その点、低層階では東向きの部屋の場合は西向き住居が壁になって、
    西向き住居では東向き住居が壁になってさえぎってくれるので
    少なくとも廊下側の部屋には不要な日光は入ってこない。

    低層階だと西側と東側のマンションが夏場の不要な太陽光線をある程度さえぎってくれる。
    しかも高層階は風が強烈(特に西側)で夏場も窓を開けてられないくらい。

    もちろん最高は南向き高層階です。
    南向きは夏は太陽光線が部屋には入ってこないし、逆に冬は部屋に入ってくるので
    温室状態になって暖房いらず。
    南からの風はおだやかなので夏は窓を一日中全開にしていられてクーラーいらず。
    それだけでも毎月の電気代を考えたら買うときの価格差以上の値打ちはあります。

    ただ、覗かれる心配なしに暮らせるということに重点を置くならば
    西向き高層階でしょうね。
    東側にはジオタワーが建ちますから。
    この点でも南向き高層階は文句なしですが。

    ラピタスの南向き高層階に売り物件が出ないのには理由があるんですよ。

    まあ、ラピタスは駅からも近いし建築も竹中が威信をかけて作ったらしいので
    非南向きであってもいい物件であることには違いないです。

  51. 48 匿名はん

    「夏の西日の熱は一晩中残るのでエアコンでがんがん冷やさないとやってられない」について、私は今東南角部屋に住んでいるのですが、これからのシーズンのことを考えると南西角っていいな〜って思っています。1年の3/4は暖かく、夏の1/4はがんがん暑いって感じですかね?夏の西日対策でいい方法ありますか?ブラインド?フィルム?カーテン?・・・・タワーマンションの南西角のリビング対策お願いします。

  52. 49 匿名はん

    ラピタス  2階 北東角部屋 88㎡ 3,150万円(売出中)
    ラピタス 10階 東向き   83㎡ 3,780万円(成約済)

    条件の悪い部屋でないと、3,000万円前半は厳しいのでは?

  53. 50 西北ウォッチャー

     駅北西の線路沿いの土地に「何とか建設」が施主で建物を建てているような土地があります。
     そんなに広くない土地ですが、並びにある「アーバンライフ西宮北口」くらいはあるかも・・・。
     間違っていたらごめんなさい。

     新聞記事なんかを読んでいると、「デベロッパーは、値上がり待ちで販売量を絞ってきている」らしいですね・・・。

  54. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ラピタス31西宮 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラピタス31西宮
ラピタス31西宮
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
交通:阪急神戸線 西宮駅
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸