- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこもそんなに変わらないと思うけど。
南側でも受験熱の高いところと低いところとあるし、クラス数の多いところと少ないところとあるし。
920さんの良いって具体的に何を求めてるの??
坂道いやなら、武庫川、夙川周辺はやめた方がいいかもね。土手の坂道をどうしても越えないと行けないっていう場所が必ずでるから。小学校でいうと小松や香櫨園あたりは避けるといいと思います。
安井!
公文の先生が、授業の理解が難しい児童へのフォローがしっかりしてるって言ってた。
171号せんより東側は住みやすいですよ〜
↑間違えた。西側でした。
上ヶ原小学校の評判について教えてください。
近くの甲東小学校については人気もありよく話を耳にしますが上ヶ原小学校についてあまりよくわかりません。
人気のある学校区ということではないのでしょうか?
920さん 鳴尾北小、学文中、ならいいと思います。・・小松小は北校から、学文中は鳴尾中からの分校ですから、皆そんなに変わらないかと思いますが。・・市内中央を外せば無難かと。
学区の良し悪しは何を基準にしてるんだ?
旧国より南、阪神より北の鳴尾北小→鳴尾中校区の評判はどうでしょうか?
↑ ふつう。マンションが増える前はもっと北側がよいと言われていたけど。
どの高校に行こうとしているのかで決まるんじゃない?
>>927
番町街の東側で落ち着いた住宅地です。
ただ、進学塾に通わすとなると、鳴尾駅前ではなく北口になるでしょうから、通塾がチョット大変です。
関関同立クラスでよくて公立高進学なら、小中でじっくり勉強されて、東高に進学すればよろしいかと。
大学をどのクラスにするかで決まるでしょうね。
また、高校の学区変わるんで、そこに住めば必ず東高校に行けるわけじゃないですよ。
でも、いい学区かどうかはともかくそこは落ち着いて住みやすそうとは思います。
西宮の高校学区は、現在の全市内一学区から、2,3年後に近隣他市も含めた大きな学区に変わるらしい。
他市からの受験生が増えるので、市西や東は倍率が高くなるらしい。
余談だけど、市西のサッカー部が全国大会に出場するよ。
3年生がかなり残っていて、全員がセンターを受けるらしい。
西宮・宝塚・尼崎・伊丹・丹有 の5学区が1つになる
早くて、現在の中1からと予想される
「他市からの受験生が増えるので、市西や東は倍率が高くなる」
これは、どうなるかは不明
現在この学区で進学がよいといわれるのは
宝塚北・川西緑台・北摂三田・市西宮・尼崎稲園
受検生がどう流れるかは不確定要素が多くて、
一概に言えない
だから、学区で住むところは選べないってことだよ。
学区ではありませんが、甲子園駅には良い進学塾はないですか?
校区で言えば、鳴尾北小、春風小、学文中,上甲子園中、鳴尾中(一部)と云うことになりますね。