神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おこちゃま [更新日時] 2013-05-23 06:22:46
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

西宮市の校区、学区についてお話しするスレです。
それでは、どうぞ。

[スレ作成日時]2006-02-15 21:05:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ

  1. 851 匿名さん 2011/01/07 13:35:17

    瓦木はちゃうやろ
    おまえが勝手に差別意識持ってるだけや

  2. 852 匿名さん 2011/01/11 02:56:43

    瓦木が安心できるとでも?
    ちなみに差別意識なんてもっていませんよ。
    現実ですから。

  3. 853 匿名さん 2011/01/11 11:06:17

    >>852
    こういうのがいるから日本はおかしくなるんだな(笑)

  4. 854 匿名さん 2011/01/11 14:13:24

    苦楽園中エリアで長年住んでいました。
    今は東京在住ですが、苦楽園~苦楽園口は住むのに良いところだったなあと思っています。
    ただ、非常に教育熱の高い(お母さんがたのプライドも高い!?)エリアで、
    私立に通うお子さんが多い印象でした。(現在居住中の方、どうですか?)
    いわゆる関西テイストも程良い加減で、コッテコテのくどい感じも想定内(と思う)で、
    他の地域から来た方も比較的入りやすいのではないでしょうか。

    余談ですが、夙川の堤が大好きでよく歩きました。
    昔は鶴瓶さんがジョギングしてたり、クロード・チアリさんが散歩してたり、
    道に上がると見たことあるプロ野球選手がタクシー拾ってたり、おもしろかったですよ。

  5. 855 匿名さん 2011/01/12 00:25:26

    852です。
    当方不動産業者の瓦木の住在者です。
    853は何を知っているのでしょうね。
    さようなら

  6. 856 匿名 2011/01/14 09:33:04

    ①上甲子園、春風、瓦木など所謂人気のある小学生のいじめ

    自分では手をくださず頭の賢い子がかなり陰険ないじめをしている。
    「せんせ~、叩いたら教育委員会に言うよ~」
    っていうような生徒が多い。
    いじめの本質がわかりにくい。

    ②深津、平木などの道徳が関連する地域に通う小学生のいじめ

    昔ながらの殴る、蹴るが蔓延る。
    単純明快(笑)ケンかもいじめもわかりやすい。
    ここは保護者に問題のある方が多いように思う。
    運動会などを見にいくとよくわかる。


    以上、最近まで両校に少し関わってた者でした。

  7. 857 賃貸住まいさん 2011/01/14 10:04:40

    鳴尾・鳴尾北小はどうですか? 

  8. 858 匿名さん 2011/01/14 13:02:32

    >>855
    不動産業者?日本経済に付加価値をもたらしているの?(笑)

  9. 859 うんこちゃん 2011/01/14 14:48:18


    >以上、最近まで両校に少し関わってた者でした。


    両校? 5校ではないの?

  10. 860 周辺住民さん 2011/01/16 01:37:06

    856さんの通り、人気学区のほうが陰湿であからさまにならないので面倒ないじめですね。
    入学直後の1年生から授業について行けない子供が見下げられ、エスカレートし、頭のよい子要領の良い子供がいじめるというのが多いです。
    実際に平木に通っている男の子も言っていましたが、まさに平木は分かりやすい暴力などらしいです。でも不良といわれるグループだけがケンカしているので、周りの生徒には手を出したり陰湿ないじめはないそうです。
    自分の子供が不良にさえならなければ害はないようですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ウエリス西宮甲東園
  12. 861 匿名さん 2011/01/16 02:21:25

    たまたま拝見しましたが、当方、平木中学出身です。
    確かに西宮市内の中学の中では、評判は悪く、実際にいわゆる不良のような
    学生もいました。
    しかし、校内いじめがあったり、暴力があったようなことは3年間ありませんでした。
    不良グループはどこの学校でもいることと思いますし、平木だからどうのということは
    ないとおもいますよ。あまり風評に流されないようにされたほうがいいと思います。

  13. 862 匿名 2011/01/16 02:25:15

    このスレッド自体がどうかしてません?

  14. 863 匿名さん 2011/01/16 03:26:42

    スレッド?
    確かにこの帯名はなぜか、『ワコーレヒルズ苦楽園MIRAIってどうですか?Part1』になってますね(笑)。

  15. 864 匿名さん 2011/01/21 02:42:06

    帯名なんてどうでもいいんとちゃうの?
    スレッド自体がどうかしてるって、意味がわからない。
    どうかしてると思うなら書き込まない、見ないといいんじゃないの

  16. 865 匿名さん 2011/01/21 02:48:53

    861さん、お気持ち察します。
    不良(服装の乱れてる生徒や態度の悪い生徒)というのは、確かにどこの学校にもいますよね。
    学区がよいからいない、ということもないのに、勝手に噂を流されて悪評を流されるのはとてもつらいことです。
    噂を流すのは、他を攻めることによって自分の学区の地位を守ろうとする人たちです。
    当方平木地域ではありませんが、今は新しいマンションもお近くに沢山建っていますし、古い考えなどを持った人も少なくなってくると思うので、それを期待したいですね。

  17. 866 転勤族 2011/02/02 08:12:26

    失礼いたします。
    この度兵庫県に転勤となりました。
    中学生の娘がおります。子供の学校のことを知りたく、こちらで御伺いすることをお許しください。

    西宮北口・西宮・甲子園口の三駅近くを探しています。

    関西地方の事情がよくわからず、困っております・・・

    不動産屋さんは「こちらはあまり良い地域ではないです」
    と平木中学の学区内を避けるようにおっしゃいました。

    こちらの掲示板などをみて、なんとなく「そうなのか・・・」との認識くらいしかありません。
    実際に今平木中学にお子様が通われている、またはお知り合いが通っていらっしゃる方で、
    不動産屋さんの言われるように、問題などをお感じになっていることはございますでしょうか?

    他でもほんとうにその地域は避けるべきなのか?

    または非常に厳しくて、内申点を出さない中学など・・
    なにか中学に関して御存知のかたがいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか?

    厚かましいお願いをいたしますが、よろしくお願いいたします。

  18. 867 匿名 2011/02/02 11:21:52

    中学なら平木、深津、高須は避けたほうがいいでしょう。

  19. 868 匿名さん 2011/02/02 14:18:46

    数年前に西宮に転勤できました。中学生の子どもがいないので具体的な参考になるかわかりませんが、
    転入してきた者の印象として聞いてください。

    阪急、JR、阪神の東西に走る線路で山側から雰囲気がわかれるのは多少あるかなと思います。山手側
    が確かに上品といえば上品。悪い書き込みの言葉だと成金。浜手側だと庶民的とか民度が低いとか書
    かれます。まあ、どちらもそういわれればそういわれるだけの要素はあるかなあ、と思いますがそれほど
    気にすることはないかな、と思います。そういう流れで、特定の中学が悪く言われてしまうのかも、と思っ
    ています。ただ、悪いといっても数十年前の荒れている学校を知っている世代としては、悪いといっても
    知れているんじゃないだろうか、とも外から見る分には思います。

    西宮は数年前に公立高校の入試方法が変わりました。そのため、親も子もこの新しい方式に戸惑って
    いるという感じがします。当然、内申のことなどもいろいろあるのではないかと思うのですが、中学の情
    報はわかりません。そういったことは西宮北口周辺の進学塾などに入塾の話などを聞きながら、どこの
    中学の子が多く通っているか、通う中学によってカラーがあるのかを聞いた方が教えてくれるような気が
    します。

    西宮の中学は給食があるので助かります。メニューや味はわかりませんが。

    >西宮北口・西宮・甲子園口の三駅近くを探しています。

    西宮北口だと阪急。西宮だと阪神かJR。甲子園口だとJRですね。学校はともかく、阪急の山手方面は
    とにかく坂道が多くて自転車や徒歩移動が大変。あまりバスなどでの南北の移動も便利がよくありま
    せん。以前、東京の中央線沿線や東横線沿線に住んでいたのでこの坂道に辟易しました。阪神線だ
    と普通がすごく時間がかかるし、便利さで考えれば、そこそこ平坦で電車の時間、本数から考えてJR
    沿線が便利かな、と思います。阪神間ヒエラルキーなんで言葉もあるようですが、それからみてもJR
    あたりなら中間だし、そこそこ安心感は得られるのではないでしょうか。

  20. 869 転勤族 2011/02/02 23:40:13

    お返事ありがとうございます!
    昨夜は体調がすぐれずお礼が遅くなりました申し訳ありません。

    867の匿名様、深津中学の問題点はどのようなことでしょうか?
    不動産屋さんでとくに何も注意されませんでしたので・・・


    868の匿名様、とても詳しい情報ありがとうございます。
    なるほど塾にお聞きするのもとてもよいですね!
    考えつきませんでした・・

    今津線の山側の物件がものすごくあるのですが、西宮北口の下にはまったく無く、
    阪神線の甲子園のあたりのみ該当する物件が出る状況です。
    中学校区を選んでいる状況では無いのかもしれませんが・・
    娘の新しい環境が、少しでも負担のないように頑張りたいです。

    中央線東横線は普段使っておりませんでしたが、横浜線で通勤しておりましたので、
    横浜線から東横線に乗り換えも何度かしました。
    郷愁を感じる本当に懐かしい思い出がよみがえりました。

    坂道は確かに大変ですね、主人は車で通勤しますが、私は車を乗れないのでママチャリが足になります
    いただいた情報を参考に家を探してみます。
    ありがとうございました。
    また再度なにかお聞きするかもしれませんが・・そのときはよろしくお願いいたします・・



  21. 870 周辺住民さん 2011/02/04 01:27:34

    深津については、「戸建」→「建売」のとこに深津について賛成、反対がおおく語られていますよ。

  22. 871 匿名 2011/02/19 09:32:02

    春風小学校や上甲子園中学はどうですか?? 学区的には良いと不動産屋に言われました。

  23. 873 匿名さん 2011/03/31 02:34:41

    安井小学校は人気校区と不動産屋にいわれたのですが、実際どうなのでしょうか?
    大井出町の物件を検討中ですが、
    大社小学校の児童数の増加により安井小学校区に校区が変更されたようです。
    西宮は不人気校区はクラス数が1学年2,3クラスだと聞いたことがあるのですが、安井小学校もそうなのでしょうか?
    子供が少ないほうが、見方を変えれば、目の行き届いた教育を受けさせていただけるようにも思うのですが、
    不人気地域も結構多く安井小学校区に属しているのが気になります。
    安井小学校について、なんでもご存知のことを教えていただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  24. 874 匿名さん 2011/03/31 07:12:40

    新6年生以下は4クラス以上あると思いますが、クラス数が人気のバロメーターになるという話は
    初めて聞きました。なるほどなあ。

  25. 875 入居済み住民さん 2011/03/31 14:31:51

    住宅のキャパもあるから、一概には言えないと思う。
    西宮はマンション規制もあるし。

    学区の良しあしは、家の値段で見る方が確実じゃないかなあ。

  26. 876 匿名さん 2011/03/31 14:42:26

    同感→家の値段で見る方が確実じゃないかなあ

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 877 匿名 2011/04/01 06:12:24

    値段では一概には学区の良し悪しははかれないよ。
    高級住宅街で相場が高くても学区が悪いことはよくある。
    西宮では公立は所詮公立でやっぱり私立って志向の人も多いからねえ。

  29. 878 入居予定さん 2011/04/01 08:48:33

    家の値段高いですよね。

    夙川駅徒歩15分以内
    土地30~35坪 延べ床30~35坪
    の建売で5000万軽く超えますもん。

    建売のその値段に腹が立ったので
    自分で土地探して注文で建てた。

    土地35坪、延べ床35坪で4800万成り。

  30. 879 匿名さん 2011/04/01 10:09:13

    賃貸も分譲も高いとこが学区はいいよ
    大社小や苦楽園あたり高木あたりがベストかな

    深津や阪神沿線はないわ

  31. 880 匿名 2011/04/01 10:48:42

    小学校に限っていえば学区=値段だな
    苦楽園口や夙川は学区というより元から土地そのものが高い印象だけどね

    大社や高木は高級住宅街ではないけど学区特需で値上がり中

    甲子園口徒歩5分内の高級お屋敷街も含まれる瓦木小も評判良いな
    やっぱり値段=学区なのか

  32. 881 匿名 2011/04/01 10:52:23

    ただし中学になると
    真に裕福な家庭はこぞって私立に行かせるからこの法則も崩れるので注意

  33. 882 匿名さん 2011/04/01 11:09:28

    西宮で中学も学区がいいとこって苦楽園近辺ぐらいでしょうよ。

    普通は私立にいかせるよ。

  34. 883 匿名さん 2011/04/01 13:36:40

    苦楽園近辺での公立中学って苦楽園中学じゃないですか?

    夙川や苦楽園駅近辺から、あそこまで通うのは大変じゃないんですか?
    そりゃ私学に行かせるよね。。。

  35. 884 匿名 2011/04/01 15:49:09

    苦楽園に限らず、西宮では教育重視する家庭は中学からは私立に行かせる傾向が高いですね。
    私立の数や質が充実しているし、いくら学区が良いとされても西宮だと公立のレベルはたかがしれてますから。
    公立なら神戸のほうが断然学力が高いです。
    そう考えると小学校6年間の学区に右往左往するのもホントはばかげているんでしょうね。

  36. 885 匿名さん 2011/04/01 23:31:07

    西宮でも甲稜とか学文とかはよいと言われているね。

    神戸でも第一学区は私立志向っぽいし
    特に御影北とかの受験率は西宮の比じゃないんじゃないか?

    小学校と違って公立中学校の場合、数年先どうなっているか断定するのは難しい。
    教師が変わることによってカラーもずいぶん変わるから。
    荒れてた中学が見違えるようによくなったりその逆もある。
    年季の入った人気校・不人気校以外の、いわゆる普通の学校は変わる可能性ありだね。
    実際大社も苦楽園も荒れてた時期があった。

  37. 886 匿名さん 2011/04/02 05:16:17

    学区にこだわるのなら、西宮より神戸に住んだら?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス姫路
    デュオヒルズ六甲道
  39. 887 匿名さん 2011/04/30 06:57:28

    学文中は昔から根強く人気です。

  40. 888 匿名さん 2011/04/30 14:20:03

    そこは陰湿なイジメがひどい。

  41. 889 匿名さん 2011/05/11 07:36:31

    上ヶ原中学校は、今はどんな感じなんでしょう?
    知り合いの子が通ってる方いらっしゃいますか?
    できれば、広田小校区で探したいと思っているのですが、平木と上ヶ原ならどっちをお勧めしますか?

  42. 890 匿名 2011/05/11 12:09:14

    もちろん上ヶ原ですね。

  43. 891 匿名さん 2011/05/12 07:34:11

    890さん、ありがとうございます。
    やっぱりですか(^_^) 

    〆ませんので、情報持ってらっしゃる方、引き続きお願いします。

  44. 892 匿名 2011/05/12 07:41:39

    どこでも一緒。本人次第ですよ。

  45. 893 匿名さん 2011/05/14 01:54:11

    No889です。
    892さんありがとうございます。
    ゆっくり考えようと思います(^_-)

  46. 894 匿名 2011/05/21 17:34:49

    やっぱり所詮公立、どこも大差ないような気がするなあ

    本人さえしっかりしてれば大丈夫だよ

    実際、西宮で一番いいとされる中学はどこなの?

  47. 895 匿名 2011/05/21 22:35:49

    894さんの仰る通り 本人次第だと思いますよ。
    私の主人は西宮の公立中学の教師ですが 学校の噂は噂にすぎません。実際はその年の生徒の質(親の躾)であったり 先生の配属によって変わっているような気がします。主人の学校も昔から評判は悪くは言われていませんが今はタバコや万引き等が毎日発覚しており帰宅は12時近くです。逆に昔から評判がよく言われていない学校ほど配属される教師は 素早く行動出来る人であったり 対応が素早かったりと荒れていない学校ほど教師の方ものんびりされている気が私には感じます。

  48. 896 匿名さん 2011/05/25 01:02:08

    それこそ噂ですし、現状なのか、昔の話なのかはわかりませんが、いいとされているのは、甲陵、学文・・・あたりでしょうか???

    それでもイジメが陰湿とか、みんな塾などで勉強していて学力があるので、授業がおざなりだとか、悪い噂も聞きます。

    少数のやんちゃな子は、公立ならどこにでもいるのでしょうね~(^_^;)やっぱり大差は無いってことですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレイズ尼崎
  50. 897 ご近所さん 2011/07/14 13:02:17

    ここで人気の苦楽園中学、数年前まで荒れていた。熱血先生を入れたけど、ワルを押し付けられて潰れてしまった。学校教師って、個人商店だからな。今はワルが出て行って落ち着いている。PTAも学校に協力的だし、まあ良い中学かな

     大社は伝統的にワルがいる。荒れている時代もあった。今は荒れてはいないけど、暴力的なイジメが横行。問題は学校側が対処しないところかな

     まぁ、西宮の山手は小学校から私立へ行かせる家庭が多い。公立中学は、学力面では全く期待されていない。だからこそ、イジメが無い環境が望まれるのだが。やはり、公立には問題児が多く、人手が足りない

      

     

  51. 898 ビギナーさん 2011/09/22 15:48:07

    こんばんわ
    茨木市より西宮市に引越しを考えているものです。。廣田神社近くの大社町に良い物件をやっとこさ

    見っけましたが・・・小・中学校を公立で考えていまして、広田小・上ヶ原中学になります。。

    さてさて、広田は良いという評判ですが上中って今はどうなのかしら??? 以前は荒れていたらしいのですが・・・

    なんでもいいのでおしえてちょうだいです☆彡

  52. 899 匿名さん 2011/09/23 00:43:56

    良いって、多分、転勤族からしたらふつうってことだと思うよ。
    あと来年度以降、公立高校の区分が変わりかなり広範囲になります。高校は私学も検討する、どんなに遠くても公立ならどこでもいい、というならいいですが、そうでないなら西宮でなくても、と思います。
    市内の公立中ならどこも大差ないと思います。お母さま方のカラーとしてはお上品目、とは思います。だからといって、毎日スーツやワンピースでお買い物やランチってところでもないので、ほんと、普通だとおもいますよ。

  53. 900 ご近所さん 2011/09/23 11:05:31

    子供が卒業して3年になりますが、
    元気なお子さんもおられましたが、まあ普通じゃないですか
    塾も行かずに学校の授業だけで不自由しませんでしたので

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
ヴェリテ神戸ポートアイランド

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

1LDK+2S(納戸)

67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ヴェリテ神戸ポートアイランド

兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

3400万円台~5500万円台(予定)

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

55.61m2~73.14m2

総戸数 76戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5500万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

62.46m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,780万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ウエリス姫路

兵庫県姫路市忍町67番1

4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

1LDK+2S(納戸)・3LDK

70.76m2・74.42m2

総戸数 133戸