- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
みなさん、いい環境というときに、こどもだけでなく、そこのご両親の考え方がしっかりしていらっしゃる、といいますよね。457さんのような考え方もきっと含むのでしょうね。この考え方がすばらしくて、こういう人付合いのできるおとなになってほしい、って子どもに思うかな、こういう女性になってほしい、こういう女性とお付合いできる男性になってほしい、と思うかな。いろいろ考えさせられました。
457さんも人それぞれ、といわれているので仕方ありませんが、私のような田舎ものには驚かされました。457さんもきっと、今住んでいる所以外のところで、神経をさかなでされるようなびっくりする体験がたくさんあったんだとおもいますが。自然体で静かに暮らすというのはどこで生活しても、なかなか大変だと思います。
450さん、きっと、子育てで困っていらっしゃるんですね。でも、書きぶりが威圧的、高圧的だと、みなさんが怖がって書き込みしにくいかもしれませんね。お金があるとのことなので、
ベビーシッターさんをお願いしたらいかがでしょうか? 無認可の保育園も使い、送り迎えは
シッターさんにお願いすると、かなり夜遅く、朝早くの対応もできると思います。実際、私
は富裕層ではありませんでしたが、シッターさんと契約していた時期があります。もちろん、
近所の人からは注目の的でしたよ。おかねもちなのねーって。457さんが嫌な思いされた気もち
もわからないではないかな。あと、近所や自治会に立ち入らないって方には無理ですが、
ちょっと、お願いでご近所に方に頼むのも悪くないと思いますよ。もちろん、マナーを守って
ですけど。私もよくご近所のお子さん預かったり、ごはん食べさせたりしますよ。そこの
ママにはきちんとお帰りのときに、こんなもの何時に食べたよ、とか、こんな遊びしたよ、
って報告します。そうすると、相手の方も私の子を預かったり、お食事代を気になされば、
ちょっとした旅行やケーキ屋さんいったときについでにおみやげ買って来てくれたり。
お互い、気を使ったり使われたり。甘えたり甘えられたり。それはそれでいい環境だと思って
います。