- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高木は西宮以外から来た人が多いです。モデル校というのを聞いて、決める人が多い。
家を購入する時に不動産やさんたちが高木があんなに人気があるのがわからないとどこも言っていました。
瓦林は問題ないですよ。
瓦林は人数が多すぎるのが難点ですが、特別悪い噂は聞きません。もちろんどこの学校にも問題はあると思います。ただそれが高木や瓦林だと軽く流されることでも、瓦木や深津となると地域柄差別的な目で見られるので同じ問題であっても悪く噂される。
実際に住んでいない者に、悪く言われる筋合いはない。
うえちゅ なめんなよ??
瓦木はちゃうやろ
おまえが勝手に差別意識持ってるだけや
瓦木が安心できるとでも?
ちなみに差別意識なんてもっていませんよ。
現実ですから。
苦楽園中エリアで長年住んでいました。
今は東京在住ですが、苦楽園~苦楽園口は住むのに良いところだったなあと思っています。
ただ、非常に教育熱の高い(お母さんがたのプライドも高い!?)エリアで、
私立に通うお子さんが多い印象でした。(現在居住中の方、どうですか?)
いわゆる関西テイストも程良い加減で、コッテコテのくどい感じも想定内(と思う)で、
他の地域から来た方も比較的入りやすいのではないでしょうか。
余談ですが、夙川の堤が大好きでよく歩きました。
昔は鶴瓶さんがジョギングしてたり、クロード・チアリさんが散歩してたり、
道に上がると見たことあるプロ野球選手がタクシー拾ってたり、おもしろかったですよ。
852です。
当方不動産業者の瓦木の住在者です。
853は何を知っているのでしょうね。
さようなら
①上甲子園、春風、瓦木など所謂人気のある小学生のいじめ
自分では手をくださず頭の賢い子がかなり陰険ないじめをしている。
「せんせ~、叩いたら教育委員会に言うよ~」
っていうような生徒が多い。
いじめの本質がわかりにくい。
②深津、平木などの道徳が関連する地域に通う小学生のいじめ
昔ながらの殴る、蹴るが蔓延る。
単純明快(笑)ケンかもいじめもわかりやすい。
ここは保護者に問題のある方が多いように思う。
運動会などを見にいくとよくわかる。
以上、最近まで両校に少し関わってた者でした。
鳴尾・鳴尾北小はどうですか?
>以上、最近まで両校に少し関わってた者でした。
両校? 5校ではないの?
856さんの通り、人気学区のほうが陰湿であからさまにならないので面倒ないじめですね。
入学直後の1年生から授業について行けない子供が見下げられ、エスカレートし、頭のよい子要領の良い子供がいじめるというのが多いです。
実際に平木に通っている男の子も言っていましたが、まさに平木は分かりやすい暴力などらしいです。でも不良といわれるグループだけがケンカしているので、周りの生徒には手を出したり陰湿ないじめはないそうです。
自分の子供が不良にさえならなければ害はないようですね。
たまたま拝見しましたが、当方、平木中学出身です。
確かに西宮市内の中学の中では、評判は悪く、実際にいわゆる不良のような
学生もいました。
しかし、校内いじめがあったり、暴力があったようなことは3年間ありませんでした。
不良グループはどこの学校でもいることと思いますし、平木だからどうのということは
ないとおもいますよ。あまり風評に流されないようにされたほうがいいと思います。
このスレッド自体がどうかしてません?
スレッド?
確かにこの帯名はなぜか、『ワコーレヒルズ苦楽園MIRAIってどうですか?Part1』になってますね(笑)。
帯名なんてどうでもいいんとちゃうの?
スレッド自体がどうかしてるって、意味がわからない。
どうかしてると思うなら書き込まない、見ないといいんじゃないの
861さん、お気持ち察します。
不良(服装の乱れてる生徒や態度の悪い生徒)というのは、確かにどこの学校にもいますよね。
学区がよいからいない、ということもないのに、勝手に噂を流されて悪評を流されるのはとてもつらいことです。
噂を流すのは、他を攻めることによって自分の学区の地位を守ろうとする人たちです。
当方平木地域ではありませんが、今は新しいマンションもお近くに沢山建っていますし、古い考えなどを持った人も少なくなってくると思うので、それを期待したいですね。