マンションギャラリー行ってきました。
掲示板はあまり書き込みありませんね・・・。
雑色というと、少し前に建ったイニシアがやっぱり安かったんだなというのが
感想です。
駅徒歩10分と2分じゃ、大違いですけどね。
六郷のグランイーグルも60平米で3700万位だから、高すぎでもないんでしょうが。
大田区がいいなら、もうちょっとお金をだして(出せるなら)隣蒲田のローレルコートもいいし
大田区にこだわらないなら川を渡ってリヴァリエでもいいんじゃないかな、という感じです。
場所は便利ですが、第一京浜をどう思うかですね。
隣がもし立て替えた場合、6階建てがたつでしょうが、
専用庭の分間が取れるので開けたらすぐ隣の建物の壁ということにはならなそう。
今週末には第1期の登録受付が開始しますね。
ホームページを見てると、正直部屋の狭さと設備仕様の安っぽさを感じますが、
実際に見てみないと何とも言えないので、まずは見てこようと思います。
駅の近さが魅力です。
やはり価格面では駅までの近さが反映されているのではないでしょうか。
10分と2分じゃ大違いかと…。
学校がお隣なので昼間は賑やかそうですね。
でもまぁ、ある種営業時間(!?)は決まっていますから、
夜は静かでしょう。
今はインプラスとかがありますから、
簡単に後付できるんじゃないでしょうか?
インプラスは防音効果もあるみたいですから。
ガラスを工夫するともっと効果が上がるみたいです。
設置もホームページによると本当にすぐできるみたいですよ。
インプラス、大通り沿いの義実家で付けてます。確かに防音効果には優れてます。
ここの設備仕様を見ると複層ガラス+遮音サッシとあるのである程度は期待できそうですが
どうなるでしょうね。
お隣が学校ということですが高校ですし校舎側になるので部活動の声や砂埃等は
大丈夫そうですね。駅徒歩2分、小中学校徒歩6分はファミリーにはちょうど良い立地です。
学校が校舎側なら安心ですね。
以前住んでいたマンションは、
道路挟んで向かい側に高校があり、
それもグランド側でしたので、
バルコニーが砂でいっぱいでした。
そんな風にならないといいなと思ってます。
初めて聞く駅名です…個性ありますね。
ぞうしきえき、と読むそうで。
川を渡ると川崎のメインシティに行けますね、距離にすると3キロ弱ぐらいでしょうか、歩きはさすがに無理そうです。
でも生活圏としてみたほうが検討はしやすいです。
地域住民の方々が同じ感覚で生活なさっているかどうか、リサーチしてみたいところです。
学校は校庭の砂埃さえクリアできれば、かなりいいんじゃないかと思っています。
突然高層の建物が建つ心配もないですし、
学校の近くには遊技場ができないので
そういう面でも環境面で劇的な変化がないので良いなと思っています。
あまり書き込みないですね。
週末に見てきましたが、客足は少なめ。
良い点は駅超最寄り。悪い点は第一京浜超隣接。
再開発計画で、第一京浜拡張の可能性もあるらしいです。
残念ながら、ファミリー向けではないかもしれません。
可もなく不可もない物件ですが、
営業さん曰く、順調に売れているそうです。
マイナーな雑色と言う土地なのに、
坪217万円は、価格設定が若干高めな気がします。
雑色の情報がいただけたらありがたいです。
雑色はあまり他の地域の方だとご存知ない事が多いですよね。
こちらは地元の方が多く買われるのかなぁと思っていました。
第一京浜が近いのはデメリットですが、
他はそこまで悪い点はないのではないかと思っています。
駅に近い事や、買物が便利な事、
公園も比較的アリ子育て環境的にも悪くないかと。
第一京浜が近いので騒音や排気ガスの懸念がありますね。
でも駅から近いので通勤時にも便利かなと思っております。
スーパーはオーケーディスカウントセンターサガン店が
一番近いようですが、営業が21時30分で終わってしまうようですね。
他に近いスーパーってどこになるのでしょう?
書き込みはあまり増えてないので人気の物件ではなさそうですね。。。
モデルルームにも行きましたが、値段の割に内装が安っぽく見えました。
駅近は魅力です。
雑色の再開発計画はかなり昔から噂されてますが、実行されてませんね。
価格が少々強気なのは、駅にとても近いからでしょうね。
本当に実質2分で着いてしまいますから…。
その分、土地の取得にもかかったのでしょうけれども。
雑色って再開発の話が出ているのですか。
知らなかったのですが、マンションのホームページを見たら載っていましたね。
再開発のエリアに、スーパーが含まれてるので、将来はなくなるのでしょうかね。
この物件自体も、エリアに含まれているので、どうなることやら。
交渉してると、なぜか契約済の部屋が急に空きになるので、まだまだ売れ残っていると思われます。
スーパーがどうなるのか気になりますよね…。
確認してみるにはどうしたらいいのでしょう?
仮になくなってしまったら、
よその地域に行くのと並行してネットスーパーや宅配、生協に頼ることになるのかなぁと思っています。
オーケーストアがなくなるのはかなり痛手ですね・・・オーケーの代わりに
もっと安くて品物がいいスーパーがきてくれればいいけど、なさそうですよね。
オーケーは雑色から歩ける所に3か所あるので他の所へ行けばいいのですがね。
でも家から近いのが一番いいので、なくならない事を祈ります!
他のオーケーにも行けるので買い物の心配はないですね。
近くの雑色商店街と水門通り商店街もありますし、問題なさそう。
再開発がいつの話になるかわかりませんが、
便利で使い勝手の良い駅前になるといいですよね。
ウチの近くの多摩川もそこそこキレイなんですがココも中々、整備が行き届いてますね。マックスバリュエクスプレスあたりは時には行くことがあると思うしついでに多摩川でゆっくりしていこうか、なんて日もあると思います。そうしたい日に川が汚いと行く気にもならず、この辺ぐらいの整備は必要ですよ。この雑色駅を見るのが初めてなもので知らなかったんですが、川崎相当近いんですね。
駐輪場が少ないとマンション前においてしまう人などもでてきてしまい問題にはなるかと
思います。入居後管理組合で話あわれるでしょうね。折り畳み自転車にするか、もしくは
面倒だけど、雑色駅の駐輪場を借りるかですね。定額で月1600円の様です。でもそう台数も
ないみたいなので借りられるかが問題ですが。確かにこの駅近、交通の便の良さを考えると
車を手放して自転車と考える人が多いかもしれませんね。
>道路拡張で駐輪場がなくなった場合、
>駐車場の屋上に駐輪スペースをつくるかも
そんな話がでているんですね。
どこへ出るにも電車でと言えるような立地ですが、
近所への買い物にはやはり自転車が便利ですからね。
駐輪場がなくなってしまうのは不便だと思うので、
どのような形でもあると便利かなと思いますね。
折り畳み自転車ですかぁ。。。使うたびに出し入れするのは不便ですね。
確かに駅が近くオーケースーパーも至近距離なので通勤・買い物に自転車は不要かもしれませんが、
子供が遊びに行くのに自転車が必要な立地のように感じますね。
ところで、小学校はマンションから近いのでしょうか。地図で探しても見当たらないです。
私はすごいお金と時間をかけるメリットがないし ほかに国はお金をかけないといけないことがあるので
(東北とか原発とか。。。)
第一京浜を広くするのは計画に終わりそうだと推測しております。(だから購入しました)
皆さん将来道路を広くするという決断がくだされるとお考えでしょうか?
ご意見お聞かせいただければ幸いです。
第一京浜はちょいちょいあちこちで拡張がされていますので、
可能性は全くないわけではないと私は思っています。
ただ、優先度は低いのではないかと。
いずれすることになっても、先の話ではないかなと予想しています。
あくまで予想ですので、根拠はありませんが。