神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロイヤル芦屋 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 大東町
  7. 大東町
  8. ロイヤル芦屋 ザ・レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 12:28:00

ロイヤル芦屋 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県芦屋市大東町66-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩12分
    阪神本線「打出」駅徒歩12分
    JR東海道本線「さくら夙川」駅徒歩18分
価格:3580万円-7630万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.83平米-109.9平米

[スレ作成日時]2008-05-20 11:24:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤル芦屋 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 400 匿名さん

    3,000円商品券目当ての人って結構いるでしょ・・・。

    そんな人が集まる立地、物件だから商品券プレゼントしてるんですよ。

  2. 401 匿名さん

    3000円の商品券欲しくてモデルルーム来るのは最低やな。
    そんなんおまけですよ。
    考えてない人は行かなければいい。
    だいたい、商品券目当てで来たら、そこでしてる人に迷惑と思わない?
    そんな人に物件を批判する権利も、評価する権利もないですよね。
    それに、ここの販売員の人も、デベの人もボランティアじゃないんだから。
    常識を持とうよ。
    あ、モラルか。

  3. 402 マンコミュファンさん

    この不況時、3000円は大きいです。最近、マンションモデルルームめぐりして
    商品券やらお米やらもらいました。

  4. 403 匿名さん

    本当ですか。
    先週チラシ見て、今週行ってみようかとおもってましたが
    3,000円の商品券もらえないならやめます。

    お近くのクレアコートは今現在も2000円の商品券もらえますよ。

    ではでは宣伝ぽくなりましたが・・・。

  5. 404 匿名さん

    ロイヤル芦屋 ザ レジデンス 完成間近ですね。
    3月入居物件とのことで、完成するといっきに値段さげそうですね。
    おそらく交渉すれば、今の割引価格より3割近く引くと思いますよ。

    それにしても、3,000円の商品券の件本当だとすれば、過大広告ですよ。

  6. 405 匿名さん

    へ〜!
    契約しなくてもモデルルームに行くだけで3000円の商品券もらえるのですか?

  7. 406 匿名さん

    個人情報書かないともらえないでしょうけどね。

  8. 407 匿名はん

    しかし、仮にも数千万円の物件を扱ってる場所に押し掛けて
    3000円の商品券プレゼント、期限切れでしょ!とキレてる主婦を思い浮かべるとちょっと笑える。

  9. 408 物件比較中さん

    このマンション買った人...何が決め手だったんでしょうか?

  10. 409 匿名さん

    一千万以上の値引きしてたデベ倒産していってるね〜

    事業主不安とかなかったのかなー

  11. 410 物件比較中さん

    マーケティング理論を勉強しましょう。
    3000円を目的に来場する人、3000円など関係なく来場する人、そのどちらでもない中間層15%のうち約3割が、3000円キャンペーンの積極性自体が目にとまり3000円が目的でなく来場すると言います。
    つまり3000円を目的に来場する人はまず購入しないことは理論的に折り込み済みです。
    どうぞご自由に。

  12. 411 匿名さん

    今日もまた折込チラシ入ってますね。
    これだけ値引きしてもまだ売れないかね。
    しかも、また3,000円商品券って書いてるね。
    誰か行ってみて、それでまず3000円って言ってみてほしいな。

  13. 412 購入経験者さん

    そんな事ばっかり言って、100年に1度の買い時逃がして後悔すれば。

  14. 413 匿名さん

    >100年に1度の買い時

    それだけに、ウッカリつまらない物件を買ってしまわないように、よく注意しないといけませんね。

    また、売り手から今が買い時と売り込まれることは、常にあることで、判断は慎重にしたいもの。

  15. 414 購入検討中さん

    85㎡の部屋で今3990万くらいで売りに出されていましたが、ここからさらに1000万値引きしてもらえるとおもいますか?

  16. 415 匿名はん

    普通に考えて、さすがに難しいと思いますよ。

  17. 416 匿名はん

    ほぼ半額?

  18. 417 匿名さん

    ここ残り3低になってますね。
    この掲示板で結構、叩かれている割には、かなりのペースで売れてますね。
    まあ、値段的にもお得だしな〜。
    もう、お値段も高めの大きな部屋しか残ってないのかな〜。

  19. 418 匿名さん

    HPの物件概要から察すると、4階85.85平米の3990万、4階109.90平米の
    5430万、5階117.8平米の6240万と推察されますが、これ以外は契約済みという事なんですかね。

  20. 419 匿名さん

    3戸以上残ってるでしょ。

    そのうちキャンセル住戸とかで電話くるんじゃない?

  21. 420 匿名はん

    こないだ行ったら、実際残り三戸だったよ。

    明日内覧会やるみたいだし、入居予定者とかは管理組合の調整あるだろうから売れた戸数は誤魔化しようが無いんじゃないかな?

  22. 421 匿名さん

    販売戸数なんていくらでも誤魔化しできますよ。

    けど1,000万円以上の値引きって凄いですね。
    全然売れてなかった物件が大幅値下げで売れるんですもんね。

  23. 422 匿名さん

    さすがに、4000万ぐらいまで下がれば、売れるんですね。
    しかし、このご時世に、短期間ですごい勢いで売れましたね。
    恐るべしです。

  24. 423 匿名さん

    ここに限らず、値下げしたらどのマンションもある程度は売れますよ。

  25. 424 入居予定さん

    本物件購入者です。
    昨日、内覧会でした。初めて、実物を拝見し、これからの生活に
    夢が膨らみ、新生活をスタートさせたいと思った次第です。
    共用部分や部屋の印象に関しては、若干イメージとは違う部分もあり
    ましたが、十分合格点で、大変満足致しました。
    また、内覧会に来られている方々も若い夫婦が多かったので、安心
    致しました。

    今後、内覧会の感想も含め、色々情報交換できればうれしいです。

  26. 425 匿名はん

    残り3戸?すごいですね!
    大手でも1千万の購買券発行して、実質同じような値下げしてる時代。
    そんな中じゃ健闘しましたね。
    どこも今は値下げしてますが、内緒でやるんじゃなく堂々とやったのが吉と出ましたかね。

  27. 426 匿名さん

    本気で言ってんの?

    シーズの○○営業マンか??

    こんなに値下げして完売していないのが情けない話だと思うぞ。

    現にゼファー御影は即完したしな。

    それに大手が1千万の値引きなんてしていないだろ。

  28. 427 匿名さん

    ゼファーは2千万近く下げたらしい
    あの場所では値下げしてもまだ高いと言われてたけど
    しかしリーマンショックより前でまだ各社定価で売ってた時期の話
    今だったら売れなかっただろうね

    大手は値引きじゃなくて、○人様に金券プレゼント!みたいな手法をとっていると何かの記事で読んだ
    1千万キャッシュバック、とか書いてあった興味持ったから
    ソースは探すの面倒だから気になる方は自分で探して

  29. 428 匿名さん

    訂正
    リーマンより前は嘘だな
    失礼!

  30. 429 匿名さん

    あと、2邸になりましたね。
    しかも、ホームページによると100㎡以上の大きい部屋が売れたみたいで。
    もうすぐ、完売しそうな勢いですね。
    すごいな。

  31. 430 匿名はん

    甲子園口のジークレフが最高1千万の値下げしてるのにずーっと売れてない。
    値下げすれば普通は売れるはずっていう意見は無知すぎ。
    売れないところは売れないね。
    ここはあと2戸ならまあ頑張ったね。

  32. 431 周辺住民さん

    この時代に、完売近しとは大したものですねぇ。
    芦屋の43南で売り出し中の4物件の中では、一番早く完売しそうだ。
    埋立地の物件や43に接した物件も、そこそこ健闘してるようだし、
    芦屋っていうブランド力のおかげ???

  33. 432 匿名さん

    ここは最高2,000万円以上値引きしてるだろ・・・
    それに竣工前にだぞ。

    比べるものが間違ってるわ。

    販売力なんて全く無い。

    元々坪200万円以上で、最高2,000万円値引きして更に商品券配ってら嫌でも客なんてくるだろ。

  34. 434 匿名さん

    432
    あなたは何様ですか?
    販売力なかったらここまで売れないでしょ。
    あなたが売ったら?

  35. 435 近所をよく知る人

    私が思うに最初にべらぼうに高い価格を付けたのはデべの作戦かもと。

    最初の値段で2割ぐらい打って、大もうけし、その後に適正価格に下げると
    すごいお買い得な感じになって、バンバン売れる。
    今の価格でもデべは十分利益出るんじゃないの。大東町ならそんなに土地も
    高くなかっただろうし。

    完全にデべの作戦勝ちって感じがしてならない。

  36. 436 匿名さん

    3月1日でモデルルームが閉館になるそうです。

  37. 437 匿名さん

    どこのマンションも影では値引きしてると思うが、それでも
    売れていない物件がほとんどの中で、よく売れたほうだと思う。

    いろいろ掲示板で書かれているが、結果がすべてでしょうから、
    それが評価なんじゃないかな。もちろん、この不況の中で購入
    者が価格重視になっている事は間違いない上での結果だと思う
    が、どちらにしても、俺はこのマンションを否定する気もない
    し、このような物件が増えるのは購入者にとっていいことだな。

  38. 438 匿名さん

    芦屋市内において、某マンションを所有していますが、
    この立地で、ロイヤル芦屋ザレジデンスとは、名前だけ大きく出過ぎではありませんか?

    名前から想像すると、大原町や山手町の立地で、ここの3倍くらいの価格の物件のようです

    そんな名前負けの状態だと、名前だけでも高そうなほうが良いなんて人種が入居しそう。
    だとすると、地域社会の住人の質を低下させていくことになりませんか?
    そういう意味で、地域関係者としては感心できない名前ですね。

    少なくとも分譲会社の責任者の方には、今後の新規物件では、もう少し配慮をした名前を
    付けていただきたいものだとと思いますね。

    入居した方にとっても、物件の名前は大切で、後々の地域事情に詳しくなった頃になって、
    名前に居心地の悪さを感じ出してしまうのも気の毒な話ですから。
    (そうなると管理組合で物件名の変更をするしかないんでしょうけど)

  39. 439 ご近所さん

    まだ、名前がどうとか、大東町がどうとか、っていう人がいるんですね。
    もう完売が秒読みというのに・・・
    別にいいんじゃないですか、買った人が納得してるんだったら。
    なんだかんだ言っても、阪神間の中で今の時期で竣工前に完売、あるいはほぼ完売って
    正直すごいよ。(値段がべらぼうに安い訳でもないのに)

  40. 440 匿名さん

    そんな名前負けの状態だと、名前だけでも高そうなほうが良いなんて人種が入居しそう。

    購入者は、別に名前なんてそこまで気にしてないでしょ。
    芦屋は、小さいことに拘る人が多いね。
    名前に居心地の悪さを感じるって、そんなに小さい人間が多い地域なの?

  41. 441 匿名はん

    つーか芦屋の人がというより単に個人的に名前コンプレックスなんじゃないの?
    横文字に憧れてる人でしょ。

    まあレジデンスなんてどこでも付けてるわけだし(あのゼファー御影まで)
    そんな珍しい名前とも思わんな。

  42. 442 匿名さん

    No.438さんの気持ちもわかりますが、「ロイヤル」は、ここのデベの公式ブランド名ですし、「ザレジデンス」を付けないと、レストランやバー、ホテルと紛らわしいので、やむを得なかったのでは?

  43. 443 匿名はん

    住吉川レジデンス、六甲レジデンス、御影のタワーもレジデンスだっけ?
    一般的な名前でしょう。絡むネタとしては捻り不足ですなあ。

  44. 444 販売関係者さん

    ここを売れてるって言ってるのはシーズの人間か?

    あんだけ大幅な値下げして商品券ばらまいて完売できないなんて
    よっぽど販売力ないだろ・・・。

    ここは近所の人らが多数購入しているだろうし、
    大東町で良いと思ってるんならいい物件なんじゃない?

    デベは1月中に完売してほしかっただろうけどね。

  45. 445 匿名さん

    とりあえずダイドーサービスの3月決算状況が知りたいですね。

  46. 446 匿名さん

    それ知りたいですね。

    まさかリストラとかしてないですよね?

  47. 447 匿名さん

    倒産!!!!!!

  48. 448 匿名さん

    (株)ダイドーサービス(資本金9000万円、西宮市門戸東町4-53、代表塩口正之氏、従業員68人)は、3月24日に神戸地裁尼崎支部へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
     
     申請代理人は吉田大地弁護士(大阪市北区西天満1-10-8、電話06-6365-6038)ほか2名。監督委員には密克行弁護士(大阪市中央区高麗橋2-5-10、電話06-6221-0460)が選任されている。
     
     当社は、1975年(昭和50年)5月に設立。当初は、ワンルームマンションを対象に賃貸管理業務を手がけていたが、95年頃から分譲マンションの自社開発事業に進出した。兵庫県西宮市に加え神戸市以東の阪神地区、特に阪急沿線を主な営業エリアとして、ファミリーマンション「ロイヤルシリーズ」の開発分譲、及びワンルームタイプの収益マンション「ダイドーメゾン」の開発販売を手がけ、過去約70棟(約4100戸)のマンションを分譲。24階建ての高層マンション「ロイヤルタワー大阪谷町」(144戸、2003年10月完成)をはじめ、大阪市内エリアでの開発も活発化させるなど、分譲売り上げ80%、不動産賃貸収入10%、修繕工事5%ほかの営業比率により、2004年12月期は年売上高約140億円、最終利益6億1200万円を計上した。
     
     その後も大型マンションの開発に注力したが、2007年秋以降は米・サブプライムローン問題の顕在化とともに、不動産業界を取り巻く環境は一変。国内外ファンドの撤退や新興デベロッパーの倒産続発といった市況の悪化が続き、一棟売りをはじめとする大型物件の売却が相次いでキャンセルされるなど、2008年3月期(決算期変更)の年売上高は約90億5500万円まで縮小した。
     
     また、昨年7月には当社が45%出資していた関連のダイドー住販(株)(大阪市)が民事再生法の適用を申請。関係先への信用不安が徐々に拡大するなか、保有・開発物件の売却を急ぐとともに、取引金融機関に対する支援要請などでしのいできたが、開発を進めていた3物件が施工業者の(株)新井組(東証・大証1部、2008年10月民事再生法)の破たんで工事の中断を余儀なくされるほか、資金調達難から他の開発プロジェクトも計画通りに進展せず、先行き見通し難から今回の措置となった。
     
     負債は約157億円。

  49. 449 匿名さん

    あれほど大幅値下げしてるからこそ危ないって言われてたのに・・・
    値下げ額で飛びついた人は、結局大損ですね。
    1000万円以上の大幅値引き物件は、リスクが高すぎると証明されましたね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸