いつか買いたいさん
[更新日時] 2014-04-30 14:17:41
全戸南向きのル・シェモア紺屋町について意見交換しませんか〜。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と情報を教えてください。
暮らしところですか?
所在地:静岡県浜松市中区紺屋町308-12(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 「浜松」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.75平米~96.79平米
売主・事業主:セキスイハイム東海
施工会社:株式会社淺沼組名古屋支店
管理会社:積栄ライフサービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.10.15 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-20 22:14:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県浜松市中区紺屋町308-12(地番) |
交通 |
東海道本線(JR東海) 「浜松」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]セキスイハイム東海株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・シェモア紺屋町口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
ブライトタウンのすぐそばですね。
浜松もマンションが続いてますがここの二つはファミリー仕様なので思いっきり競合しそうですね。
うちも何件か検討してますが決め時が難しいです。
とりあえずこちらは詳細待ちです。設備仕様は贅沢なものがいいなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
何をもってファミリー仕様と言ってるのかな?
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
購入検討中さん
東南角の3LDKが候補だけど、東側にバルコニーがないのが気になる。中央の部屋は室外機どこに置くのだろう?まぁ、モデルルーム見に行けば判るけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
検討中さん
東側にバルコニーがない。それによって側面の外観がのっぺりして冴えないし、安っぽく感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
物件比較中さん
そうかねぇ。俺は東西にバルコニーある方がいかにもマンションという感じがして逆に安っぽく見えるけどね。
ない方がかえってスッキリしてホテルっぽくて高級感あるけどな。
ダイワのマンションもそうだけど東西に中途半端なサービスバルコニーがあるくらいならない方が断然スッキリしていていいよなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
7、ただ単にあなたは田舎者。広い空間があれば物を置かなければ損みたいな。広い空間は広い空間で何も置かなくてそのままにしておく、それが贅沢と言うものです。
私もない方が景観の邪魔をしないし街並みに溶け込んで見た目カッコいいと思いますね。下手に東西にバルコニーがあると物を置く人も出できて、まぁ物が見えなければいいですが。それこそ外から見たらみっともなく街から見た景色がガッカリですしね。
やっぱり私はマンションの外観も室内もホテルっぽく住みたいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
30階建てくらいあれば、側面がスッキリしても良く見えるのでしょうが、10階建てくらいじゃ、なんか大きな賃貸マンションみたいで、ホテルっぽさとは違うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
18
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
物件比較中さん
資料請求をしたらコンセプトブックてなものが送られてきました。
CGで見るかぎりすっきりした都会的なフォルムでかっこいいです。
好みがあるとは思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
ゆったりプランに興味しんしんで会員登録検討しています
間取りや設備など早く知りたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
ファミリーマンションっぽく価格もファミリー向けの価格にして欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
検討中さん
消費税増税前だからと、割高の価格設定なら、増税後の落ち着いた頃まで待って様子見をしようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
購入検討中さん
モデルルームを見てきました。
そこで、「東街区は地盤が柔らかいので地面を深く掘って長い杭を打つ必要がある。ここは岩盤だから、液状化の心配はないため直接建物を乗せられる。」と、図を見せながらの説明がありました。
なるほどと思い、家に帰ってきてからブライトタウンも同じかなと資料を見てみると、「16本の杭を地下23.4mの強固な支持層(N値55)まで築造し、…」と、杭のある断面図が載っていました。
これってどういうことでしょう?
同じ紺屋町でも地盤の強度に違いがある?遠鉄とセキスイハイムで基準が異なる?
詳しい方、教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
物件比較中さん
浜松市の液状化マップを見ればわかります。確かにここは
地盤が岩盤なんで液状化の心配はないでしょう。よって直接基礎でも問題ないですよ。ただブライトタウンの方は杭を打つという事はより安全にということではないかな。
杭を打つことによって万が一、液状化しも建物自体の倒壊はまぬがれますから。それに直接基礎よりも杭を打つ方が建設費は当然掛かりますから。ただブライトタウンは部屋の平米数が小さいのでそこで費用を削られる、要するに杭分の費用は相殺できるわけ(平米数が広ければ広いほど建設費は高くなります)ルシェモア紺屋は逆に平米数が各部屋80以上だから当然マンション価格の値段が高くるはず(マンションで80以上の平米数は一般的に広いですから)東京都内は70平米代が主流。
しかし直接基礎にしてその分、費用をそちらに回せば価格が抑えられる、だからあとはその人の好みの問題だね。
地盤は問題無いから直接基礎でもいいと考えれば、部屋が広いルシェモア紺屋がいいだろうし。寄り安全にと考えれば少し部屋は狭いがブライトタウン紺屋でもいいし。
あと同じ紺屋でもブライトタウンはすぐ北側が幹線道路なんで排気が気になるなら一本中に入った静かなルシェモアがいいだろうし。だからどこを妥協してどこを優先するかです。自分だったら部屋がより広い方がいいのでここにしますね、地盤は問題ないわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
購入検討中さん
ご回答ありがとうございます。
杭を追加することで製造コストが増大し、それは販売価格の上昇か利益減少につながるため、当然避けたいはず。
ですから、「求める基準が異なる」か「必要不可欠」どちらかの理由があるのでしょう。
前者なら、遠鉄は「他社とは違う安全基準で地震に強い!」という営業をするはず(しないと勝てない)。
しかし、そのような記述は見当たりません。
ということは同じ「岩盤」といってもル・シェモアの地盤とブライトタウンのそれとは違いがある可能性が考えられます。
そのあたりのことに詳しい方がいらっしゃればと思い先の投稿をしました。
双方の営業担当者に聞いても自社に都合のいい回答しか得られないでしょうから(それは当り前で、否定すべきことではない)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
物件比較中さん
24です。もう一つ大事なことを忘れてました。ブライトタウン紺屋町はピロティマンションなんでおろらく杭が必要だったんでしょうね。ただこれだけのことです。ピロティマンションとは1階が駐車場のマンションのこと。一般にピロティマンションは1階が駐車場の為1階が住戸の通常のマンションより耐震性に劣ると言われてます。しかしこれも建つ立地にもよるでしょうね、地盤が軟弱な立地に建つピロティマンションは購入を避けるべきですし、まぁ浜松には分譲でそのようなマンションはありませんが。ただ紺屋町は地盤が岩盤ですし遠鉄は杭もしっかり打つのでピロティでも問題ないでしょう。街中は土地が確保できませんから駐車場を別に造れないのでピロティでもしょうがないですよね。ここ辺りのマンションはピロティばっかりです、近くにサーパス紺屋町、ブライトタウン利町等全てピロティマンションです。駐車場が別に確保できればブライトタウン紺屋も直接基礎にしたはずですよ。
遠鉄も紺屋の前の物件である磐田の2棟は直接基礎で建設されてます。
地盤が岩盤で杭も打ってある部屋も広いマンションが一番いいんでしょうけどそれはそれでマンション価格に反映されて高額になってしまう、それだったらルシェモア紺屋のように直接基礎にして価格が少しでも抑えられたらそれに越したことはないですからね。
セキスイハイムも遠鉄も地元に根付いた会社なんで悪い物は建てませんよ。信用を欠くことをすればとっくに潰れてるはずですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
ご近所さん
ここは元々墓地だったところだよ。いいの?
地元民なら絶対買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
新着物件