大阪の新築分譲マンション掲示板「プレイズ堺光明池」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 南区
  7. 光明池駅
  8. プレイズ堺光明池
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-09-03 20:28:30

<全体概要>
所在地:大阪府堺市南区鴨谷台2丁7-7
交通:泉北高速鉄道光明池駅から徒歩3分
総戸数:242戸
間取り:2LDK+S~4LDK、75.22~110.95m2
価格:2400~4600万円台予定
入居:2014年2月下旬予定

売主:三交不動産、山陽電気鉄道、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ、三交コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-20 21:48:14

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ堺 光明池口コミ掲示板・評判

  1. 277 匿名さん

    >>276
    イオン跡地に建つならば、壁になる?

  2. 278 匿名さん

    鉄塔ね…
    あの付近に戸建もたくさんたってますよね。
    皆きにならないのかな。

  3. 279 匿名さん

    売れ残りの駅側は鉄塔が原因?
    低層はコムボ、高層は景色がソレ、ですよねぇ、たぶん。
    駅側は景色を求めてはいけませんよね、たぶん。

  4. 280 匿名さん

    では、イオン跡地の方が、駅近、おそらく?物件としては良くても、鉄塔、校区などマイナス点はあるんですね。
    ...考えてしまいます。

  5. 281 匿名さん

    イオン跡地のマンションは入口とかどうなるんでしょ。
    イオンも徒歩はかなり入口面倒だったし…。
    車の人は良いかも、ですけどねぇ。

  6. 282 匿名さん

    車を持っているなら、駅チカにこだわってこんな地盤の軟弱なところではなく、他がいいと思いますよ。
    http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=35.99989&lon=138.75&...TTTT
    左の土地条件図をクリック。
    駅の南側は地盤がズブズブです。

  7. 283 匿名さん

    医療施設がたくさんあるのは魅力的ですね。
    特にお子さんがいらっしゃる方や自分が持病をもっていらっしゃる方なんかは、
    この数の病院があれば安心できるんじゃないでしょうか
    立地は良いですから、あとは価格が見合っているかによりますよね

  8. 284 匿名さん

    価格はボリュームゾーンが3000万円台ということですけれど
    けっこう幅はあるなぁという印象
    2000万円台~4000万円台なので
    価格が見合っているかどうかっていうのはどうなんでしょう。
    眺望の問題もあるし、総合的に見て。でしょう。

  9. 285 購入検討中さん

    家具・家電付きモデルルーム販売が
    始まりましたね。

    75.22㎡は駅側Cタイプのお部屋ですが
    家具・家電付き2600万円代はお値打ち
    でしょうか?

    棟内モデルルームはBとIだったような?

  10. 286 匿名さん

    >>285
    家具家電付きはお得な気がします。
    Cの部屋って人気ないのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 287 購入検討中さん

    >>286
    棟内モデルルーム見学時に
    Cはまだかなり残っていました。

    ベランダ側に2部屋あって
    LDが他のタイプよりも狭目なせいでしょうか?



  13. 288 匿名さん

    Cの間取りは、リビングに対して窓の割合が少ないので人気がないのでは…。
    今でもマンションの下にのぼりは立っているし、入居していない部屋の窓に大きな宣伝が貼られているし、入居前に完売できなかったマンションって残念さしか感じませんね。
    張り切って早くに購入された方、お気の毒ですね。

  14. 289 匿名さん

    >>288
    窓の割合ね…
    同じような作りの公園側は完売してる??
    窓が小さければカーテン代安いだろうし、空調もよくきくだろうけどね。オーダーカーテンしか無理とかの窓サイズだと洗うのも大変そうだし…
    Cの広さだと割高なんでしょうかね?
    狭いイメージないけどなぁ。

  15. 290 物件比較中さん

    >>289
    公園側は
    ベランダ側2部屋=LD窓率が低い物件でも
    3LDKは完売しているようですね。
    同タイプの4LDKは残あり、ですが。

    …ということは、
    やっぱり「駅側」 がネック?
    確かに景観は全く望めませんが、
    東南東の公園側よりは
    南南西の駅側の方が日照時間が長い、
    というメリットもあると思うのですが…。

    ↑夏の西日を体験したら
    こんなことは言っていられないですかね?

  16. 291 匿名さん

    景観なんて、光明池にある駅前のマンションほとんどが大したことないよね?ここだけが飛び抜けておかしい訳ではないかと…。
    Cは売れてもおかしくないと思うけどなー。

  17. 292 匿名さん

    290さん、3LDKは完売しているんですか。

    4LDKまでは・・・と思う方のほうが多いのかもしれませんね。

    駅に近いと人気でやっぱり使いやすい間取りから売れていきますね。

  18. 293 物件比較中さん

    >>292

    物件HPによれば、公園側は
    角部屋・広め3LDK・4LDKが
    残っているようです。
    http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/komyoike242/plan.html

    光明池では広い=お高めの部屋は
    あまり需要がないってこと
    なのでしょうか。

    Cタイプはお手頃ですよね。
    どうして売れないのか不思議です。

  19. 294 匿名さん

    Cって便利そうですけどね。
    たしか和室なしでしたよね?
    和室にも変更って簡単にできるのかなあ?
    和室ないから人気ないとか?
    公園側が人気なのは仕方ないですよね。
    駅前で眺望よしってなかなかないですからね。

  20. 295 匿名さん

    公園側の4LDKって、4部屋の内、6畳に満たない部屋が3部屋って微妙じゃないですか?しかも、玄関側の部屋は陽当たりが悪そうだし売れ残るのも納得。
    ずっと住み続けるのであればいいけれど、ゆくゆく転売を考える方はこのマンションは買わないのでは。
    光明池に住んでいる知人が、このマンションは絶対に買わないと言っていましたよ。

  21. 296 いつか買いたいさん

    >>295
    6畳に満たないってどのタイプ?
    売れ残ったらなんでかわいそう?

  22. 297 いつか買いたいさん

    >>295
    HP見たらIタイプでしたね。

  23. 298 物件比較中さん

    >>294

    残っているCタイプのいくつかは、
    ベランダ側の洋室が、すでに
    メニュー2の和室になっていましたよ。
    http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/komyoike242/menu.html

    早期購入者に和室タイプが人気だったから
    とのことです。

    和室だと、LDKとの境の襖を全開にして
    広々と使えるし、
    和室単独用のエアコンを設置できて
    なかなかよい雰囲気でしたよ!

    内側に和室があると、
    和室用のエアコンが設置できず
    LDKエアコンで和室分もまかなうんですよね…。

  24. 299 匿名さん

    イオン跡地についてなんですが、マンション建設って本当?
    先日、イオンで働いてた人が、老人福祉施設という噂もあるといってたのですが。

  25. 300 匿名さん

    やはりステーションウィングの方は景観がゴチャゴチャシテいるビル群からの
    携帯電話基地局の電磁波を浴びそうでなんとなく嫌。
    公園側の方が無難な気がする。

  26. 301 匿名さん

    >>298
    Cタイプが残っている理由は和室になっているからというわけではないのかなと思いました。
    そもそも和室が人気だったとは意外です。
    エアコンの設置については考えたこともなかったです。内側にある和室だとプライバシー無しってことになりますね。ほとんど扉を開けっ放し状態では。
    窓に面している利点というのは日当たりだけではないんですね。勉強になりました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 302 匿名さん

    >>299
    敷地の一部がマンションで、残りが老人福祉施設になるという噂を聞きましたよ。
    あくまでも噂ですけどね。

    イオンの跡地は結構広めなので、全体をマンションにしてしまうと戸数が多くなるか価格が上がってしまい、販売しにくいこと。
    そして、和泉市の校区となる小中学校がかなり遠くになり、お子さんのいるご家庭に敬遠されそうなことが理由だそうです。

    このご時世、老人保健施設の方がニーズもありそうですしね。

  29. 303 入居予定さん

    >>300
    まあ、過敏な人も中にはいるというし、癌が増えるというデータも気にするかどうかは人それぞれ
    私は駅前の利便性で多少の健康被害は割り切ったけど

  30. 304 匿名さん

    電磁波が強いからと言って、横浜市の某地区みたいな悲惨なことはないでしょう。

  31. 305 申込予定さん

    >>303
    津波の危険と上町断層を避けて
    光明池を選びました。

    我が家も電磁波については
    割り切っています。

  32. 306 匿名さん

    コストコもららぽーとも車でささっと行けるところにあるので
    買物が楽しいでしょうね

    ただコストコは店で見るとあまり大きくないように見える物でも
    家に持って帰ってくると
    「こんなに大きかったっけ!?」的なことがあるので
    テンション上がりすぎて買いすぎないようにしないといけないみたいです。
    冷蔵庫・冷凍庫には限りがありますからね(^^;

  33. 307 匿名さん

    基地局はすぐ目の前のビルや自分のマンションの屋上になければ、
    割り切ってまあよしとしています
    断層も基地局と同じぐらいこわいですからね

  34. 308 匿名さん

    >>306
    車といえば、ここは
    駐車場100%じゃないから、
    抽選だったらしい。
    あんな馬鹿でかいの敷地内にたってるのに。
    光明池駅前は駐車場確保大変なのかな。
    車なしのコストコ、ららぽーとはキツイですよね。

  35. 309 匿名さん

    マンション自体建て方も微妙ですが、マンションとほぼ同じ高さのタワーパーキングが外観の残念さを更に増します。それなのに駐車場が抽選とは。
    未だに窓と一階の周りに宣伝がされているのを見る度に、入居前に完売しなかったこのマンションは人気がないのかなと思ってしまいます。

  36. 310 入居予定さん

    >>308
    物件HPによれば
    「コストコ・ららぽーとまで
    車で9分、自転車で24分」

    自転車でコストコは…
    買った物を持ち帰るのが
    厳しいかも…(^^;;

  37. 311 匿名さん

    コストコの荷物は全てサイズが大きいので、自転車で持ち帰るのは大変でしょう。
    しかも、光明池からコストコやららぽーとへ行くには坂道が多いので普通の自転車では大変じゃないですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 312 匿名さん

    そもそもコストコやららぽーとって、そんなに頻繁に行きますかね?
    私は普段の買い物なら、だいたい近場で済ませませちゃいます。
    駅周辺にいくつも商業施設があることの方が、ここの魅力なんじゃないかと思います。

    売主さんも苦戦しているせいか、「コストコまで自転車なら24分」なんて宣伝してますけど、さすがにちょっと無理がありますよね。

  40. 313 匿名さん

    >>312
    光明池駅~コストコなら車で10分で行けるから、よく行きますよ。

  41. 314 匿名さん

    自転車で24分でコストコまでって無理でしょー。

  42. 315 匿名さん

    まだ完売してないのに、モデルルーム売って大丈夫なの?
    家具付き住戸ってモデルルームってことですよね??
    そんなもの?

  43. 316 匿名さん

    >>315
    確かにそうですよね。
    モデルルームを販売するには、まだまだ早い気がしますね。

    もしかすると、モデルルーム以外の売れ残っている部屋も、家具相当分値引きとかしてるかもしれませんね。
    年度末も近いことですし…

  44. 317 匿名さん

    >>316
    家具等付きモデルルームの登録受付が
    1/25の正午まで、ということは抽選?

    で、抽選に外れた方に
    残っている部屋を優待価格でご案内?
    …なんてのはうがった見方でしょうか。

  45. 318 購入検討中さん

    >>315
    残っている部屋をあらたにモデルルームにすればいい話しです

  46. 319 匿名さん

    棟内モデルルームって
    エコカラットや造作家具等の
    オプション大盤振る舞いでしたよ。

    今回売り出しモデルルームは
    従来のモデルルームではないのでは?

  47. 320 いつか買いたいさん

    やっぱり消費税5%→8%は大きいですね。
    早めに購入検討した方がよかったのかという思いが少し出てきました。
    理想の階層でなくても、安さ重視の方っていますか?

  48. 321 匿名さん

    何階がよかったの?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ堺グリーンアベニュー
  50. 322 いつか買いたいさん

    >>321
    HP等見ても、眺望等がウリですよね。(マンションならどこでもかな?)
    どうなんだろう、まだ自分自身買い時期じゃないのかな?

  51. 323 匿名さん

    眺望が売りとありますが、多分公園側の高層階の一部だけでは?
    このマンションが建っている場所自体、それほどの眺望は期待できないと思いますが…。

  52. 324 匿名さん

    >>323
    駅前で、公園の緑が見えるって価値あるんじゃないかな。

  53. 325 購入検討中さん

    >>320
    予算は限られているのでしたら、
    何かを譲らないとなりませんよね。

    私は、階層(=眺望)を妥協して
    駅近利便性をとりました。
    これもある意味「安さ重視」 かと。

  54. 326 匿名さん

    広告のような景色が見える部屋はそんなにないような気がします。あってもすでに売れているはず。
    光明池の駅前のマンションの中では、眺望はさほど良くないと思いますよ。

  55. 327 匿名さん

    公園側の5階のモデルルームを見に行きましたけど、目の前には公園の緑がいっぱいで、きれいでしたよ。
    この階ではさすがに遠くを見渡すのは無理ですが、駅前としてはいい眺望だと思いました。

  56. 328 申込予定さん

    昨年末に、まだ残っていた公園側の3階も
    窓の外は一面の緑でいい雰囲気でしたよ。

    当時、公園側は
    下層階か広くてお高い部屋かの
    どちらかしか残っていませんでした。

    現地横断幕によればいまだに残っている
    駅側の上の方の階でしたら
    和泉山地?の稜線が眺められますよ。
    不評な鉄塔群も見えてしまいますけど
    視界は開けています。

  57. 329 匿名さん

    >>328
    鉄塔からの影響より、携帯電話基地局からの影響の方がはるかに遠くまで届き、気になるはなる。
    しかし、そうも言っていられないので駅側の部屋も検討中。

  58. 330 匿名さん

    電磁波を心配している人って、そんなにいるの?
    体に悪いものって、他にもたくさんあると思うけど。

  59. 331 匿名さん

    タバコと違って、体調が悪いからやめようと思ったとき、
    簡単にやめれないのがつらいですよね。
    一生住み続ける限り浴び続けることになるから。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  61. 332 申込予定さん

    明日はいよいよ
    家具つきモデルルームの抽選ですね!

    倍率、どれくらいなんでしょう。

  62. 333 匿名さん

    >>332さん

    申し込みされてるのですか?
    それなら、当たるといいですね。

  63. 334 申込予定さん

    >>333さん

    ありがとうございます♪

  64. 335 匿名さん

    敷地内駐車場の空きがないとなると、
    もうファミリー層の
    買い手はつかないですよね。

    近所の駐車場を格安提供、
    なんてことはないのでしょうねえ…。

  65. 336 契約済みさん

    >>335
    駐車場の空きはまだありますよ

  66. 337 匿名さん

    >>336
    まだ、あるのですね!
    先日、販売員の方は無いかのように
    おっしゃっていたので…。

    駐車場が残っているのならば
    ますます、何故売れないのか不思議です。

  67. 338 匿名さん

    駐車場の空きあるんですか?
    抽選で外れてすごく遠いところを借りた人もいるらしいと聞いたんですが。

  68. 339 契約済みさん

    >>337
    なぜ売れないのかとおっしゃいますが、
    よく売れているほうじゃないでしょうか。
    この光明池で242戸の規模ですよ。
    もしすんなり完売したら、そっちのほうが驚きです。
    今現在何戸残っているか知りませんが、
    30戸残っていたとしても212戸売れたということですから、
    よく売れたなぁという気がします。

  69. 340 ご近所さん

    >>339
    同感。

  70. 341 入居済み住民さん

    >>339
    緑が多くて、駅もスーパーも至近で
    マンション内ですれ違う方々も
    感じが良くて大満足でしたが、
    一般的には「この光明池」なんですねぇ。

    確かに、販売員さんも、
    「予想以上の売行きで売主が強気」 って
    おっしゃってましたっけ。

  71. 342 契約済みさん

    >>341
    339ですが、「この光明池」と書いたのは、新築マンションの需要という面でそれほど大きくはないであろうという意図を込めてのことであって、別に貶める意図は全くありません。
    私もここを気に入って購入している者ですので...

    契約やら何やらでマンションを訪れた際に、
    すでに入居された方とすれ違うこともありますが、
    皆さん、きちんと挨拶してくれますね。

  72. 343 ご近所さん

    >>341
    340です。
    私も良い意味でです。
    長年光明池に住んでいますが(20年ほど)
    良い所です。

  73. 344 入居済み住民さん

    341です。

    339さん、340さん
    ありがとうございます!
    そう言っていただけて心強いです。

    遠方からから越して来ましたので
    光明池のことがよくわかっておらず
    反応してしまいました。



  74. 345 匿名さん

    >>315
    今のモデルルームは、今年のゴールデンウィーク頃までそのまま使用するみたいです。
    抽選に当たった人も、引き渡しは5月末になるようです。

  75. 346 契約済みさん

    >>344
    341さん
    339です。
    遠方から来られたんですね。
    私は来月引越し予定ですが、
    よろしくお願いします。

  76. 347 購入検討中さん

    小学校の子供がいるのですが、教えて下さい。
    美木多小のお子さん達の雰囲気、学力レベルはどんな感じですか?

  77. 348 匿名さん

    340です。
    私も以前遠方から引っ越してきました。
    全く親戚、身内などいませんでしたが、光明池で知り合った方々に今まで助けられてきました。
    これから素敵な新生活が送られますように!
    陰ながら、応援いたします!

  78. 349 匿名さん

    >>348さん

    光明池は駅前から緑も多くて、普段の買い物には困らないし、いい所ですよね。
    頻繁に大阪市内(特にキタ)に行く人は別ですけど、そうじゃなかったらいい住環境だと、私も思いますよ。

    >>347さん
    中学校も含めて、教育熱心な方が多い印象です。
    学校が荒れているなんてこともありませんし、心配ないと思いますよ。

  79. 350 匿名さん

    今日更新されたホームページを見たら、家具付きモデルルームを再販売しているようですね。
    申し込みがなかったんでしょうか?

    おまけに2月の成約で、30万円相当のポイントがつくみたいです。
    やっぱり売れ残っているということですかね…?

  80. 351 匿名さん

    >>350
    私もみました!
    申し込んでるって書き込みあったのに…

  81. 352 匿名さん

    >>350
    当たったひとがキャンセルしたんじゃないですか

  82. 353 匿名さん

    >>352さん

    なるほど。
    いずれにしても、モデルルームの販売はやり直しってことですね。
    しかも今回は抽選ではないようなので、申し込みがあれば即決なんでしょうね。

  83. 354 匿名さん

    前回発売のモデルルームは
    305号室でしたが、今回も同じ?

    棟内モデルルームって数部屋
    ありましたよ。

  84. 355 匿名さん

    堺市建築物環境配慮制度の
    表彰建築物に選ばれたのですね。
    2月4日に表彰式だそうです。

    http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/0129_07....

  85. 356 匿名さん

    >>354
    チラシに305と書いてました

  86. 357 匿名さん

    既に入居されている方にお尋ねします。
    一周5キロ程度のジョギングコースでお勧めはありますか?
    土地勘がないため遊歩道が多すぎてどちらに行ったらいいのか分かりません。

  87. 358 匿名さん
  88. 359 匿名さん

    >>355
    スーモ等を見ていても
    プレイズと同じ星4つの評価の
    マンションは少ないですね。

  89. 360 匿名さん

    >>357さん

    入居者ではありませんが、以前から光明池に住んでいる者です。
    5kmくらいのコースなら…

    ・新檜尾公園を抜けて赤坂公園まで行き、一周して戻ってくるコース(358さんのコースとほぼ同じ)
    ・鴨谷公園と城山公園を抜けて、光明池の西側から旧イオンへ抜けるコース

    共に、ほとんど緑道だけを走れるので、快適だと思いますよ。
    起伏が少ないのは前者で、たくさんの人が走っています。

  90. 361 匿名さん

    >>358
    >>360
    返信ありがとうございます。
    遊歩道は大回りで一周できるとは知りませんでした。
    膝が本調子でないので、まずは小手調べに起伏の少ない北方向のコースから走ってみます。

  91. 362 匿名さん

    今でも駐車場はある。
    でも、残り戸数分はない。
    そのため、契約後に抽選だそうです。

    駐車場が外れる可能性を考えたら
    車をお持ちの方はこわくて
    プレイズは購入できないでしょうね…。

    初期に購入された方も、
    駐車場は抽選だったのでしょうか?

  92. 363 匿名さん

    駐車場あるんですか。
    はずれて遠いところを借りたという話をききました。
    あるならば、売り切るために初期の人抽選したということですね。
    無いというと売れないから。

  93. 364 匿名さん

    Eタイプが完売したみたいですね。

  94. 365 匿名さん

    >>364
    HP見ました!

    残り戸数が明記されていないCタイプ、
    あと何戸残っているのでしょう。

  95. 366 匿名さん

    >>365

    「あと4邸」の記載はあるので、5戸以上は残っているということでしょうね。
    まだ上層階もあるみたいですね。

  96. 367 匿名さん

    >>362
    そんなに皆が皆車を持っているでしょうか?持っていないからここにした人もいるのでは?

  97. 368 匿名さん

    Cの上層階値段高いのかな。
    何階が空いてるんだろう。

  98. 369 匿名さん

    >>367
    もともと車は必要な時だけ借りる派。

    プレイズは駅近、スーパー近なので
    今の所日常生活で車の必要を感じません。

  99. 370 購入検討中さん

    >>368
    1階上がる毎に20〜30万高くなるから
    家具等つきモデルルーム(3階Cタイプ)
    の価格からざっくり計算できるかと。

    年明けには10階以上に
    まだ複数残ってましたよ。

  100. 371 契約済みさん

    >>369
    私も駐車場は申し込みしてません。
    車のない生活をもう10年くらい続けてます。
    こちらのマンションに決めたのも駅近で車が必要ないというのがいちばん理由です。

  101. 372 匿名さん

    私も電動アシスト自転車があるので、
    駅前だけでなく、隣町、城山台のライフや同じく隣町の新檜尾台のサンエーなどを行動範囲にする予定です。
    これらは遊歩道で行けますが、車だと大通りに出ないといけないのでかえって時間がかかりますね。
    赤坂台横の業務用スーパーも遊歩道で行けますね。
    雨の日だけ雨に濡れずに行ける駅前で済ませます。

  102. 373 購入検討中さん

    >>372
    駅前だけでもスーパーが3軒あるのに
    少し範囲を広げるだけでそんなに!!
    情報、ありがとうございました。

    いちばん近いホームセンターは
    コーナンになるのでしょうか?

    電動アシスト自転車、魅力的ですね。
    駐車場はまだまだ余裕があるそうですし。

  103. 374 匿名さん

    >>373
    試験場の奥にナフコがあったけど、なくなったかな?
    なくなっていればコーナンか、D2。

  104. 375 匿名さん

    >>374
    ナフコは閉店したそうです。

  105. 376 匿名さん

    栂・美木多地区のデーツーに行くか、和泉中央地区のコーナンかニトリですね。
    前者は檜尾の田んぼの中の細い道(近大病院の下の道)で行くと気持ちいいです。
    後者は、光明池から万町に下って、川沿いの田んぼのあぜ道を行くと気持ちいいですよ。
    犬の散歩をしている人が多いコースです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
プラネスーペリア泉北原山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸