神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グラン・ブルー宝塚IIってどうでしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 川面
  7. 宝塚駅
  8. グラン・ブルー宝塚IIってどうでしょ?
ビギナーさん [更新日時] 2020-03-14 22:18:14

宝塚の駅近に『グラン・ブルー宝塚II』ができるみたいですね。
ご近所の方の意見や宝塚近辺で検討されてる方のご意見を募集しております。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市川面5-394-1
価格:2260万円-5430万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.59平米-98.55平米



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グラン・ブルー宝塚II

[スレ作成日時]2008-07-25 14:19:00

[PR] 周辺の物件
ジオ池田グランプレイス
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・ブルー宝塚II口コミ掲示板・評判

  1. 2 ご近所さん 2008/07/25 15:32:00

    値段しだいでしょうか。
    グラン・ブルー宝塚は、苦戦するかと思いましたが、結構早く完売
    したのですよね。

  2. 3 ビギナーさん 2008/07/26 03:50:00

    宝塚市内なら、JR・阪急の宝塚駅の近くがやっぱり人気なんでしょうかね・・・。確かに便利な立地ではあるので、気になっております。 宝塚には住んだ事が無いので住環境なんかも全然わかりませんので、尼崎〜神戸の阪神間と比較してどうでしょうか?(場所にもよるので、一概に言えない事は承知しております。) 是非ご意見お聞かせ下さい。

  3. 4 匿名さん 2008/07/27 03:47:00

    宝塚市は純粋な阪神間でも純粋な北摂でもないちょうど中間のミックスされた
    地勢(西に六甲山系を北に北摂長尾山系を背負う大阪平野の)で大阪平野のちょうど
    北西の一端なので、阪神間とも北摂とも少し違う感じですね。

    一般的には阪神間や大阪平野の中心部より比較的のんびりした穏やかな
    土地柄だと思います。もちろん市の中でも場所によって多少の違いはありますが。

  4. 5 周辺住民さん 2008/07/27 09:11:00

    宝塚のよいところ
    ・治安がいい
    ・全体的に上品で、がさつな人があまりいない
    ・空気がきれい
    ・緑が多い
    ・大阪や神戸まで30分程度
    ・専業主婦率が高い(裕福な家庭が多い)

    悪いところ
    ・水道代が高い(大阪の倍)
    ・日常生活用品が揃う大型スーパーがない
    ・物価が高め
    ・道が狭く、幹線道路が混む
    ・教育がイマイチ
    ・図書館が小さい
    ・冬、寒い
    ・市の窓口(住民票など)は土日祝休み、すべて5時15分まで
    ・市役所が不便(だいたいは出張所でことが足りますが)

    小学校
    かなり満杯状態です。(近隣の第一小学校はもっとらしいが)
    線路沿いにあるので、ちょっと音が…。慣れますけど。
    子ども会が盛んです。川面は地域のだんじりがありますよ。
    小5で4泊5日の林間学校へ、修学旅行は1泊2日の広島(宝塚市内全部)
    制服なし・給食(学校内で作る)

    中学校
    勉強のできる子が多いですので(灘や池附落ちの子などがすみれが丘小学校から来る)普通に頑張ってもなかなか成績はあがりません(通塾率90%以上)
    学校で習わないような応用問題が試験に出ます。
    市内の中学校では屈指の優良校です。
    因みに一緒になるすみれが丘小学校は、校区に賃貸住宅が皆無という私立の環境のような珍しい小学校です。
    修学旅行は以前はTDRでしたが、最近は平和教育(文化祭で出し物をやる)のために沖縄です。
    制服は青、エンジのネクタイ(男子)/リボン(女子)。
    カバンと靴(白の運動靴)は自由。給食(学校内で作る)
    ラウンドワン・映画館・カラオケ・ゲームセンターなど親同伴でも禁止。

    高校受験
    現在、宝塚は総合選抜方式という高校進学制度です。
    現在の中2から複合選抜に変わりますが、なにしろ市内には高校が4つしかないので、殆ど選択肢は「ない」のが現状です。(すべて山の上にありますので、バス必須)
    大阪のように専門学科もたくさんありませんし、中学校内で上位10%〜20%しか専門学科が受けられませんし、下位だと公立の受験はできず私立しか行けません。
    複合選抜でどのように入試が変わるかは、現中2にもまだ説明がありません。(塾の情報が頼り)
    中学から私立にいくお子さんも結構います(兵庫の進学校は高校から入学できない学校が多い)
    ですので、お子さんがいらっしゃる方はこの辺も踏まえて宝塚に引っ越してくださいね。
    大阪の進学制度に慣れてるとあまりの違いにびっくりします。

    高校
    宝塚・西・北・東の4校のみ。
    現在、川面は北高校の校区です。
    北高校は、市内で一番優秀な学校で(総合選抜で学力差が出るのはおかしいのですが)普通科の進学率も半端な私立よりもいいです。
    県内選抜の演劇科と専門学科のグローバルサイエンス科があり、入学には相当な学力が必要です。
    (演劇科も芸のみでは受験できない)
    理系に力を入れてる学校で、文化祭はステージ発表のみ、校外学習は山登りで青春らしいイベントはありません。
    修学旅行は北海道へスキーです。
    制服は黒と白の千鳥格子/エンジのネクタイ(男女)。カバン・靴すべて指定のもののみ(紙袋も不可)。アルバイト禁止。食堂有。

    乳幼児の医療補助は、小学校3年までだったと思います(曖昧)

  5. 6 匿名はん 2008/07/27 09:28:00

    専業主婦(世間知らずで横暴)が多いなんてろくな事じゃないだろw
    ラビスタは分譲貸しの賃貸住まいも一杯いてはりますよ。
    むしろああいう陸の孤島みたいな不自然で人工的な町に住む事は決していいことじゃないと思うけど。
    まぁラビスタはともかく御殿山とか川面はいいとこだと思います。
    屋敷や豪邸に住む大金持ちや地主もいて、一般庶民も貧○人も小金持ちもいて、賃貸アパートあり、
    高級マンション有り、庶民分譲マンションも有り、賃貸マンションも有りでバランスのとれた町です。

  6. 7 ビギナーさん 2008/07/27 11:43:00

    『4〜6』さん
     
     細かい情報ありがとうございます。とっても参考になります。
     ラ・ビスタ含めて宝塚市内はどういうトコだろ?って不安な部分もあったんで、とても勉強になります。住環境は良さそうなイメージですが、5さんの『物価が高い』って事は、固定資産税などの税金も他よりも割高なのでしょうか? 更なるアドバイスをお願い申し上げます・・・。

  7. 8 匿名さん 2008/07/27 16:25:00

    以前、大阪市内でグランブルーのマンションのモデルルームに行った事がありますが、すごく仕様がよく、買わなかった事を後悔してます。また、グランブルーのマンションが大阪市内で発売されるのであれば今度は購入したいと思います。(価格次第ですが・・・。)

  8. 9 匿名さん 2008/07/28 06:56:00

    今回のはJRの線路沿いですねぇ…
    音は覚悟の物件ではないでしょうか?

  9. 11 購入検討中さん 2008/10/30 07:49:00

    確かに、22年2月入居でもう売り出し、は早すぎると感じます。最初見た時はてっきり21年2月入居かと思いました。なんでこんなに時間かかるんでしょうかねぇ。

    あと、知っている不動産屋さんが、「『アキムラ』って経営状態がちょっと心配。購入して入居までに経営破綻なんてことにならなければいいけど」って言ってました。この辺り、詳しい方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

    あと、電車の音、R176の排ガスが心配です。

  10. 12 サラリーマンさん 2008/11/08 03:54:00

    販売を始めてから一軒も売れてないみたいですね。
    宝塚のセレブは皆さんタワーを買われてるみたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    W TOWERS 箕面船場
  12. 13 購入検討中さん 2008/11/22 15:31:00

    へぇ〜そうなんですか…。
    電話で聞いたところ、何件か売れているようなことを言ってましたよ。

  13. 14 物件比較中さん 2008/12/10 00:51:00

    この時代に未完成の、しかも再来年完成のマンション買うのはリスクありすぎでしょ。
    財閥系ならまだしも。
    なんでこんなに早く売り出してるのかな?

  14. 15 匿名で、、、 2008/12/10 11:06:00

    >12 あなた阪急の人ですね?
    「ウィル宝塚旭町」でも、ほぼ同じ文面の書き込みがありました。

  15. 16 匿名さん 2008/12/10 11:27:00

    どうでもいいけど、今更宝塚の物件ってどうよ?
    ほんとに環境いいか?
    176や区画整理の遅れで道は狭いし、坂は多い
    年取ったらやってけないよ

  16. 17 12 2008/12/12 12:31:00

    >15
    阪急の人ではありません。
    本当にそう思っているだけです。
    販売会社もかわったみたいだし、アキムラって知らないし。

  17. 18 匿名さん 2008/12/12 23:02:00

    興味なし

  18. 19 匿名さん 2008/12/14 03:01:00

    アキムラって雲雀丘にも土地買ってるけど資金繰りは大丈夫なのかね?

  19. 20 匿名さん 2008/12/16 23:07:00

    住宅情報に痛い広告がのってたね。

  20. 21 ビギナーさん 2008/12/19 15:40:00

    老木の件は、多少気になります。

  21. 22 匿名さん 2008/12/19 23:42:00

    なんだか、冴えない板ですなぁ〜

  22. 23 いつか買いたいさん 2008/12/22 06:29:00

    近くに住んでるけど、駅も近いし便利だと思いますよ。

  23. 24 匿名さん 2008/12/22 09:49:00

    ほんと、冴えませんね。
    駅に近いだけですか?他に何か無いの?

  24. 25 いつか買いたいさん 2008/12/23 08:50:00

    JRと阪急の宝塚駅が近いのはここぐらいだし、それだけでも
    けっこう魅力だと思いますよ。

    ただ仕様や設備はモデルルームに行ったわけではないので
    わかりませんが・・・

  25. 26 匿名さん 2008/12/23 11:10:00

    駅近の割には、なんとも地味な存在ですね。

  26. 27 親と同居中さん 2009/01/18 09:19:00

    先日、モデルルーム見てきました!!
    宝塚駅の周辺の感じが結構好きで見行ったんですが
    少し私たちの予算をオーバーしてました。。。
    まぁ何とか許容範囲かなぁ・・・って感じでした。

    ただ、思ってたよりもマンションはよかったですよ。
    雰囲気がオシャレでかなり私好みでした!!

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    プレサンスグラン甲子園口北町
  28. 28 速報マニア 2009/01/26 07:05:00

    施工会社の山口建築が破産申し立て。ナームー

  29. 29 匿名さん 2009/01/26 14:20:00

    ここは、どうなるの?
    契約者いるの?

  30. 30 賃貸住まいさん 2009/01/27 02:32:00

    施工主が破綻しても、別会社で予定日までにマンションは建つでしょう。おまけにまだ1年以上ありますし。売り主が破綻したわけではないので大丈夫ではないでしょうか。
    モデルルーム見ましたが、確かに素敵なマンションでした。いろんな間取りも選べるし、バルコニーがすごく広いし。一度見に行く価値ありだと思います。

  31. 31 ご近所さん 2009/01/27 07:55:00

    No.30
    ↑↑


    頑張れ販売会社(笑)
    ナイス書き込み

    ナ〜ム〜

  32. 32 匿名さん 2009/01/27 10:19:00

    臭いますね。プンプンしますよ。

  33. 33 近所をよく知る人 2009/01/28 15:21:00

    住宅情報ナビから消えてしまいましたね・・・

  34. 35 匿名さん 2009/04/26 04:28:00

    “販売再開のお知らせ”なる案内が届きました。

    新しい施工会社が決まったようです。

    興味のある物件なのですが、売主自体は大丈夫なんでしょうか?

  35. 36 検討したけどやめた 2009/05/23 16:56:00

    建築現場4か月雨ざらしで、鉄筋さびてますが、ケアなしで工事続行しましたね。
    鉄筋強度大丈夫なんでしょうかねぇ・・

    そんなマンション、怖くって住めない。

  36. 37 匿名さん 2009/06/03 04:01:00

    No.36さんへ質問
    1.今回のような状況で鉄筋が錆びた場合には、鉄筋強度への影響を考慮すればどのようなケアが妥当なのですか?
    2.また、必要なケアが施されたのか否かの客観的な確認は、関係者以外にはどのように可能なのでしょうか?
    素人的な質問で申し訳ありませんが、疑問に感じましたため、お気に触らなければご教授を宜しくお願い申し上げます。もちろん分かる範囲で結構ですよ。

  37. 38 周辺住民さん 2009/09/19 07:33:37

    マンション建設地の周りを少し歩いてごらん。
    いっぱい張り紙がしてあるから。それをみて
    どう思うか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ武庫之荘オーセンティア
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
  39. 39 周辺住民さん 2009/09/27 12:37:10

    No.38さん
    お怒りになる気持ちはわかりますが、その怒りはマンション購入者ではなく
    売主に向けられるべきでは?
    同じ近隣住民として書き込みを拝見し感じた次第です。

  40. 40 匿名 2009/10/09 11:02:40

    いつの間にか覆っていたシートが外されてました。
    工事も来年夏完成とは思えないくらいのペースで進んでますね。

  41. 42 近所をよく知る人 2010/04/10 07:00:00

    ↑ん?トッカ○工事?

  42. 43 匿名さん 2010/04/10 21:19:33

    ところで、販売状況は?

  43. 44 物件比較中さん 2010/05/24 02:20:55

    宝塚市内でマンションを検討中で、こちらの掲示板も比較の参考にさせて頂いています。

    このグランブルーも比較物件のひとつなのですが・・
    掲示板がほかに比べて全く盛り上がっていないのは何故なのでしょう?

    興味ある方が少ないということなのでしょうか。。

  44. 45 匿名さん 2010/05/24 08:23:42

    私も検討中でたまにここも見に来るのですが
    あまり書き込みがありませんね。

    私は電車の音が気になるので
    棟内モデルルームで音を聞いてみたいと思っています。

  45. 46 匿名 2010/05/25 09:06:56

    竣工前にMR見学に行った際、実際の部屋に入らせてもらい電車の音を確認できました。
    線路沿いの部屋は窓を開けるとさすがに・・・という感じですが、閉めていると殆ど気になりませんでした。
    電車音は人によって許容範囲が違いますし、ぜひ棟内MRで確認してみてください^^

    ちなみ1Fは線路よりやや低く、2Fフロアがちょうど線路と同じ位の高さだったような。
    工事途中でしたが内装などMRと比べても遜色なく、全体的に印象のよいマンションでした。
    (他にも気になる物件があり、購入には至っていませんが)

  46. 47 物件比較中さん 2010/05/25 13:19:01

    私も実際の部屋に一度入らせてもらいました。
    NO.46さんと同じく、私もなかなか好印象の物件でした。

    ただ線路はどうしても気になるところ・・二重サッシなので窓を閉めていると問題ありませんでした。
    窓を開けて過ごす季節、テレビの音は聞こえにくくなるのかなぁと。

    でも私の場合、あのような線路沿いは相当うるさいだろう・・とても慣れることはないだろう・・と、
    とてもマイナスイメージを持って行ったからか思っていた程うるさく感じませんでした^^

  47. 48 購入検討中さん 2010/05/31 04:02:41

     かっこいいマンションですね!!
    テンションあがります。

  48. 49 購入済みさん 2010/05/31 04:28:43

    100戸以下でこぢんまり、過剰な共用設備もなく、周辺環境も落ち着いているのが気に入って購入しました。
    来月末の入居が楽しみです♪

  49. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 神戸本山南町
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 50 契約済みさん 2010/06/04 11:22:22

    先週末、内覧会行ってきました。
    予想以上に指摘事項がなく安心、そして入居への実感と楽しみが大きくなってきました。

    物件比較中にマンションギャラリーへ通った頃から思っていることですが、
    売主の関係の皆さんが誠実で感じがよい。
    そして契約されている方々も(ぱっと見ですが)変な感じの方がいないです。

    入居して生活してみないと分からないことも多いと思いますが、今のところ私にとってこの契約は良かったのかなと思っています。

  51. 51 匿名さん 2010/06/05 05:05:00

    へー

  52. 52 匿名 2010/06/22 22:50:03


    ここに変な人いた(笑)

  53. 53 購入経験者さん 2010/06/28 10:47:01

    ここって、もしかして大阪市の保養所があった場所ですか。
    線路がもっと遠ければ自然も豊かでベストなのにね。

  54. 54 近所をよく知る人 2010/06/28 15:43:26

       ↑
    そうですよ!

  55. 55 入居済みさん 2010/07/13 04:53:54

    50さん、私も同感です!
    契約時から、営業の皆さんも他の入居予定の方も感じよくて、アレ?とひっかかることが一度もなく無事入居できました。
    実際に住んでみての不具合も今のところありません。
    購入してよかったと思ってます♪

  56. 56 入居済み住民さん 2010/07/16 14:42:08

     55さん、50です。
    共感して下さる方がいて嬉しかったです^^

     入居後、落ち着かれましたか?
    私は整うまでもう少し時間がかかりそうですが、
    55さんと同じく入居後の不都合は今のところありません。
    こちらに決めて良かったな、と思っています。

     この連休はまた入居が多いのかな。
    早く完売して、マンション全体が落ち着くと良いですね!

  57. 57 匿名 2010/07/20 11:11:49

    まだ、15戸位残ってるみたいですが、住み心地はいかがでしょう?入居者の方、正直なところお聞かせください。

  58. 58 元購入検討者 2010/07/25 15:25:04

    候補の一つとして検討していました。

    線路沿いの3戸程を見ましたが、まずは設備の充実ぶりに目がいきました。
    マンション全体的に割りとゴージャス感があり、駅近なのも非常に良い!
    周辺の商業施設等も非常に利便性が高いと思われます。

    ネックとなったのが、やはり電車がすぐ隣りを走るという威圧感と音。
    ペアガラスをしめれば音に関してはほとんど問題ないレベルです。
    でも窓は開けれる季節は出来れば開けておきたいし・・・。
    慣れればたいした問題でもないのかな?
    次に、電車の向こうが国道で現在、販売している物件では眺望も、うーん・・・。

    そうとはいっても、ここも冒頭に書いたメリットがたくさんありますので、
    結局は住まれる方がどこにポイントを置くかという事に尽きると思います。

    自分の場合(妻&幼児二人)周辺環境等を重視し、ここはパスし、別の所に
    決めましたが、僕的には非常に最後まで心に残った物件ではあります。

  59. 59 匿名 2010/07/25 23:01:28

    ありがとうございました。建ったあとの印象は皆さん、すごくいいようですが、建つ前に色々あったようですね。もう少し勉強してMR行ってみます。すぐには完売しないでしょうし。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Umeda 7 Project
  61. 60 入居済みさん 2010/08/04 03:47:26

    56さん
    55です。入居して1ヶ月経ち、ほぼ落ち着いてきました。
    暮らしてみて感じたんですが、猛暑日でも室内は暑くなくて特に朝晩は過ごしやすいですね〜。
    今夏は一度も熱帯夜に悩まされていません。
    新築マンションだからか、宝塚が涼しいだけなのか…なんにせよ大満足です^^

    しかしどれくらい入居されてるのかな〜。
    遮音・防音もしっかりしててるので生活音も聞こえず、ひっそりしてるように思います(笑)

  62. 61 匿名はん 2010/08/18 15:21:40

    電車や車はやかましくないのですか?



  63. 62 購入検討中さん 2010/08/30 12:14:41

    先日、MR行きました。
    設備も立地条件も価格も、かなり良くて購入したいのですが、
    …やはり電車の音に慣れるかが心配です。
    どなたか、線路沿いのお部屋に住んでいらっしゃる方、
    生活する中で電車の音は影響していないか教えていただけないでしょうか。

  64. 63 匿名さん 2010/09/03 15:39:52

    電車沿いの物件で、特に駅に近いトコは電車のブレーキの際に生じる鉄粉が結構、問題になるそうです。

    また往来の激しい(特に高速道路沿い)通りに近接したマンションはすぐ黒い汚れ(排ガス)が付きます。

  65. 64 入居済み住民さん 2010/09/09 17:03:48

    62さんへ

    線路沿いの部屋に入居しています。
    私も購入前に一番問題視していたのが、電車の音でした。
    「音」の感じ方はとても個人差があると思いますが、参考までに入居後の印象を・・

    うるさいのは間違いないのですが・・慣れます^^!!
    慣れとは恐ろしいもので・・日中窓を全開にしていますが、ほとんど気になりません。
    ただ、テレビの音は電車通過時どうしても遮られます。
    私はあまりテレビを見ないのでストレスにはなりませんが・・

    睡眠の妨げになることも心配していましたが、これも大丈夫でした。
    電車の音で起きたことはまだないです。

    ちなみに窓を閉めると音はまったく問題になりません。
    2重サッシですし、ここの内装は本当にしっかりしていると思います。

    余談ですが、うちの子供たちは電車が通るのを喜んで見ています。。


     あと、63さんが書かれている内容は私も何かで知っていて心配しましたが
    今のところ洗濯物が汚れたり、部屋を拭いた時に特に黒いということは一切ないです。


     入居後とても満足しているし、快適な毎日を送っています。
    管理人さんにお聞きしたところ、もう少しで完売なのかな。

  66. 65 入居済み住民さん 2010/09/18 16:12:12

    電車、うるさいです。
    でも確かにある程度は慣れます。
    窓を開けているとテレビ、会話が聞こえにくくなる瞬間がありますが・・^^

    駅が近いだけにこの電車音、マイナス要因に違いありませんが
    うちにとっては他の条件が完璧でした。

    入居後も大変満足しております。

  67. 66 匿名さん 2010/10/05 10:24:41

    駅が近いというのは、良いですよね!阪急百貨店もあるし、暮らしやすそうなイメージがあります。
    私の場合、実家が遠いので候補からは外れてしまいましたが、トータルでみてバランスの良い物件だと思いました。

  68. 67 物件比較中さん 2010/10/10 12:02:56

    お住まいの方は、どのような層の方が多いでしょうか?

  69. 68 物件比較中さん 2010/10/12 10:30:41

    ここは線路以外はホントにいいマンションだと思います。

  70. 71 匿名さん 2015/12/02 22:29:05

    ここ、中古もあるんですね。

    http://www.athome.co.jp/bldg-library/hyogo/takarazuka/81858/

    アットホームで、3080万円。79.25㎡のマンションです。専用庭があるので1階のようですよね。

    >やはり防犯上少し不安ですね。
    そうです。垣根を越えてくればすぐに侵入できるのがネックですよね。主人の帰りが遅い時は怖いです。

    庭で子供を遊ばせることもできるかと思いましたが、外は外で幼稚園の声もするんですね。

  71. 73 匿名 2015/12/15 08:44:43

    予想通りの展開2000前半でないと無理。

  72. 79 匿名 2016/04/06 12:39:08

    高い。×

  73. 81 匿名 2016/04/15 11:17:00

    知らんがな。

  74. 82 匿名さん 2016/04/30 10:34:46

    >>78さん、通りすがりでこの物件に詳しいわけではないですが、修繕費は一般的に言うと、計画的にアップしていくようです。一気に跳ね上がるわけではないと思われます。管理費は組合で決めていくものだとか。問い合わせれば教えてもらえるのではないでしょうか。
    ここの場合、賃貸の情報によれば、どちらも7千円台で、高くも安くもないと思います。

  75. 85 働くママさん 2016/05/25 13:42:53

    宝塚の駅近くで探しています。間取りの希望的に賃貸ではなかなか物件がなく、購入も視野に入れて…と探したところこちらの物件が気になりました!

    ただ過去の書き込みに1階は部屋中カビだらけ、や日当たりのことへの書き込みが気になっています。

    やはり1階はあんまり…なのでしょうか。。

  76. 86 匿名 2016/05/26 05:07:35

    [No69から本レスまで、成りすましを含む自作自演投稿を確認したため、関連する投稿を一斉に削除しました。管理担当]

  77. 87 匿名さん 2020/03/14 13:18:14

    同じサイトなのに『Ⅱ』と『2』だけじゃなく建物の基礎情報が違ってる不思議。
    検索しにくいマンション。

    https://www.homes.co.jp/archive/c-9527/
    【ホームズ】グラン・ブルー宝塚IIの建物情報|兵庫県宝塚市川面5-394-1
    2階 問合せ可 価格 3,180万円 68.40m2 3LDK 南西

    https://www.homes.co.jp/archive/b-40253426/
    【ホームズ】グラン・ブルー宝塚2の建物情報|兵庫県宝塚市川面5丁目15-14
    2階 売買問合せ可 価格 3,180万円 68.40m2 3LDK 南西

[PR] 周辺の物件
ワコーレ武庫之荘オーセンティア
Umeda 7 Project

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸