ほしいです。
どなたか情報ありませんか?
所在地:神戸市灘区篠原伯母野山町2丁目
交通:阪急神戸本線「六甲」徒歩12分
参考URL: http://www.kobelco2103.jp/gclef/result/index.html
[スレ作成日時]2006-07-03 11:14:00
ほしいです。
どなたか情報ありませんか?
所在地:神戸市灘区篠原伯母野山町2丁目
交通:阪急神戸本線「六甲」徒歩12分
参考URL: http://www.kobelco2103.jp/gclef/result/index.html
[スレ作成日時]2006-07-03 11:14:00
ここの住所イジメられる。
イイ値段ついているのは、サンクタス六甲とかも同じ
そこそこという言い方は不愉快。
このマンションは、サンクタスとかより断然高かった。
施工主のレベルが違うし、時代も
だから、四千万?とか言われても値崩れ酷すぎ
もともとの値段はどれくらいだったのですか?
平均価格60.00万は超えていたかと、
特にC楝
ジークレフ六甲での住み心地はどうですか?
サンペレグリノのむ生活はできませんか?
どうだろうねあれよりうえにあるレオロイヤル六甲も昔そんな事言ってたね
ここは外車多いよね。
このマンションの特徴は、リフォーム等でスケルトンに戻した時に現れます。コンクリートって、外側「だけ」美しく打つなんてことはできませんから。
駐車場がスケルトンで中見えるんだよ
それで
打ち継ぎの線が目地と合ってないとか、泡をふさぎまくってるとか、長靴の踏み跡を消してるとか、まあ現場ではいろいろとあるものです。ここ、そういうのが少ない。もっとも、完全に無いはずがなくて、見学に行くと荒探しはいくらでもできる。その目で同時期の他の物件を見たら、嫌になることだろう。
このマンションねエントランス広いんだよな。
見上げるほど天井高い。
凄い
もっと高価な一期・二期の方がエントランスが小さい。三期がジークレフ六甲の丘、四期が海星病院と老人施設。段々とスケールアップしてますから、5期はついに、長峰へと攻め込みますよ、きっと。
五期はすぐ隣の老人ホームでは?
あれは設計上、海星病院と一体のものですから四期でしょう、やはり。
j灘受ければよかった。
甲陽確実で妥協しちまった
いやまて、その前に、丸山公園の上に神鋼の広大な土地があった。
このマンションフィットネス
坂道グ~