神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「宝塚の学区情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 宝塚の学区情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
宝塚引越し希望者 [更新日時] 2024-11-09 22:29:58
【地域スレ】宝塚市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

宝塚に引越し希望者です
小中学校の善し悪しを教えてください!

[スレ作成日時]2006-09-22 21:59:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宝塚の学区情報

  1. 229 匿名さん

    宝塚小林 良元小はどうでしょうか?
    引越しをした方がよいでしょうか?

  2. 230 契約済みさん [女性 10代]

    私はレフィナス1番館の在住人です、見晴らしも良いし治安も全く心配ありません近くにたくさん公園もありますし何よりも駅から近いです、とってもいいところですよ〜!
    御殿山中学校の人はみんな真面目ですし挨拶もたくさんしてくれますよ〜!近くにミニコープもありますし便利ですよ〜!

  3. 233 匿名さん

    山手台小学校は、毎年5割ほど受験しています。な
    が、そこから普通に山手台中にいく生徒にも賢い人もたくさんいます。緑が沢山あり、グラウンドが大きいこと武道場があること、体育館も広いことや、一人一人先生が、子供たちをしっかりと見てくれます。そして、平均点も非常によくてテスト前になると放課後に自主的に聞きに行く生徒が沢山いて、勉強熱心な学校です。部活動も力も入れていたりしています。
    しかし、ほかの宝塚の周辺の中学生から見たり、その学校の先生から見ると、裕福と思われがちなため、ザマスママと呼ばれるみたいです。笑

  4. 234 宝塚歴長い人

    仁川は阪神淡路大震災の時、宝塚で唯一死者の出た町がありました
    ○合野町地区(Yから始まる。今住んでる方に失礼なのでググってください)

    他、宝塚で地元の人は買わない地区は
    美座ですね そういう地域です 察して下さい。
    今はすぐ近くに関学の小学校やタワマンがありますが
    公立小学校に通わせる予定の人や
    持ち家を買う場合は注意が必要ですね。


    レフィナスは駅からバスで約20分程かかります
    たまに雪が降るとサウスやプラザコムズ(コープ)前までで折り返し運転します

    ちなみにサウスからなら駅まで頑張ったら歩ける距離です
    (大多数はバス通学、通勤します)

  5. 235 匿名

    学校なんかどこ行っても一緒。できる子は出来ますわ。

  6. 236 匿名さん

    >>できる子は出来ますわ。
    とは思いますが、公営住宅のがき連中とんでもないですよ。
    廊下通るたびに通行税100円とか言われたました。
    こいつら親を含めて人生カス。

  7. 237 匿名

    この辺はそんなもんです。

  8. 238 通りがかりさん

    >>234 宝塚歴長い人さん
    百合野町は西宮市ですね。
    別に隠す必要もないと思いますが。
    資料館も出来てますし。

    >>84 評判気になるさん
    駅から遠いのと、対岸にゴミ処理場があるのがネックかなと。工場跡地だから土地安くて分譲価格も安いんだろうけど、売却や賃貸に出すのはしんどいだろうから

  9. 239 匿名

    >>234 宝塚歴長い人さん

    注意とは具体的にお願いできますか?
    この辺りの物件を検討してます。

  10. 240 匿名

    南口も好きですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 241 坪単価比較中さん

    現在家を購入検討中なのですが、

    伊孑志だと学校は末広小、中学が宝梅中。
    中洲は第一小学校で、宝梅中。ということですよね

    宝梅中も末広小学校も評判は良さそうな感じですね。

    今津線の東側はあまり評判がよくありませんが、グーグルのストリートビューでグルグル回ってみた所、中洲、伊孑志あたりは道も広くて住みやすそう。
    このあたりもイマイチですか??

    西側はすごく道が狭いし坂が多くてきつそうですよね。
    野上の2丁目と3丁目だと、光が丘中学まで30分(坂なのでもっとかかるかも?)これはつらそう。

    現在近くに住んでいないので、直接見れてないのですが…

  13. 243 匿名さん

    [No.242と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 244 検討板ユーザーさん

    少し前に一度名前が上がっていましたが、長尾小学校はいかがでしょうか?
    学区が広く、本当に子供が歩いて通う学校なのか疑ってしまうほどでした。
    皆さん(特に山側の方)のお子様はどれくらいかけて学校まで行かれてますか?
    それと、学校はどうでしようか?

  15. 245 山育ち

    >>244 検討板ユーザーさん
    長尾小は学区内にマンションが急激に増え、
    児童数が大規模校になってしまい、ぎゅうぎゅうな感じですね。
    他所から見てると、息詰まりそうで。
    グラウンドも狭い。でも、歴史ある学校です。
    お子さまにとっては同じ様な転校生の数は多いので、馴染みやすいかも。

    学区は本当に広くて、将来的には人数的にも学区編成があると考えられたほうが良いでしょうね。

    私自身の話ですが長尾小学校ではないですがですが宝塚山側で、30~40分かけて歩いて通ってましたよ。



  16. 246 ご近所さん

    > 学区は本当に広くて、将来的には人数的にも学区編成があると考えられたほうが良いでしょうね。
    学区って 校区のことね?

  17. 247 評判気になるさん

    初めまして、この度売布あたりに家を購入したものです。市外からなので、この辺りの土地勘が全くないのですが、住民の方の気質?的なところはどんな感じなのでしょうか。
    当方幼稚園児がおりますが、ルンビニ幼稚園を検討中です。結構評判のいい幼稚園のようですが、現在はどのような感じなのでしょうか。

    売布あたりは裕福な方が多いと聞きますが、普通の会社員なので価値観が合うかも不安です。。

  18. 248 通りがかりさん

    高司中学校校区ですが、いまは真面目な生徒さんばかりですよ。先生も熱心です。高司でムリなんて言っていたら、地方の中学校は到底ムリです。どこにでも悪いやつはいます。子供にとってそれも勉強ではないでしょうか。でも、うちの子は尼崎はちょっとむりかな。私は平気ですが。

  19. 249 ご近所さん

    ルンビニ幼稚園の保護者です。
    うちも普通の会社員です。「裕福な方」もいらっしゃるのでしょうが(笑)、会社員が大半だと思います。基本的にカジュアルな服装でいけます。転勤で途中入園の方も多いです。毎日の送迎や園の用事などで、保護者同士よく顔を合わすので、親子共々、みんな普通に仲良くなっていけます。

  20. 250 名無しさん

    17、18年前の安倉中学は荒れてましたね。
    私が知ってる限りイジメで2人不登校になりそのうち転校していきました。

    そのうちの1クラスはそのいじめられっ子1人に対してお別れの手紙を送ったみたいです。
    そのクラスでイジメがあったのに何事もなかったかのようなお別れの手紙。転校を良いお別れにするみたいなことを…。先生が考えたのか生徒が考えたのかは分かりませんがそれを聞いた私は子供ながらに不愉快に感じた記憶があります。
    イジメほど不愉快な話はありません。

  21. 251 名無しさん

    宝塚小学校はネットの評判で転勤族が多く、生徒数の多い学校でした。運動場がとても狭く、休み時間に伸び伸び遊べる感じではなく、運動会は保護者も入りきれない感じでした。先生は普通の公立な感じの、可もなく不可もなくという感じでした。道が昔ながらの古く狭い道で、遊べる公園も少なく、マンションの子が比較的多い為、放課後に友達同士で遊ぶ事は少なかったです。
    比較的いい小学校、中学校区となっているため、宝塚北高校を目指す子供が多く、受験率は低かったです。

  22. 252 匿名さん

    小浜小学校に子供が通っています。学年はだいたい2クラスしかなく、ごじんまりした学校です。担任と後お付きの先生が教室に2人ほど常にいて、なんだか手厚い感じです。幼稚園のように絵や手紙を壁に飾ってくれたり、好感が持てます。校舎は古いですが、トイレも新しくしてくれたり、恵まれています。
    が、金髪の小学生が5人ほどおり驚きました。
    公立の小学校では髪の色は何も指導がないのか、学校も放置しています。運動会で親を見たら同じような感じでした。だいたい団地住まいの方に多い気がしました。家の種類が色々で(一軒家、マンション、アパート、団地)、働く母も多い為参観率も低く、他の学校よりはガラの悪い印象です。中学校が宝塚小学校とあくら中学校にわかれるので、あくら行きの生徒は受験率が高いです。

  23. 253 匿名さん

    宝梅、御殿山、あと一中。
    一中になると最近は宝塚北選ばず市立西宮選ぶ子も増えてきている。

  24. 254 匿名

    ここから市西宮には行かれへんやろ。
    それはないな。

  25. 255 匿名さん

    甲東園まで出たらバス一本だからですよ。
    一中から北や西に山登りするんだったら
    大差なくて進学実績いい方選びます。

    まさか学区広がったことご存知ないとかないですよね?

  26. 256 匿名さん

    時が止まってる人がいるんだよ。
    ちなみに一中だと学区変わって境目で、今までその気になれば歩いてでも行けた家もあったのにダメだったのがOKになったので、
    今の人気校は県西ですよ。宝西より断然通いやすいし実績上がってきている人気校だし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ウエリス西宮甲東園
  28. 257 口コミ知りたいさん

    南ひばりガ丘中学ってどんな感じでしょうか?
    以前イジメの事件もありましたし…
    学校の雰囲気、イジメ対策、先生の評判等教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  29. 258 名無しさん

    ルンビニ幼稚園について、ありがとうございます。そうなんですね、ホッとしました!!
    庶民的なところから引っ越してきたので、すでに宝塚のお上品な感じに圧倒されております。。
    年配の方はそのような感じの方が多いように見受けられますが、子育て世代の方はどんな感じですか?近くにあまり同年代くらいの方がいなくて、少し寂しいです。。

  30. 259 名無しさん

    俺はイジメを受けて引っ越したよ。勉強も出来なかったし先生からやっかみられていたせいか助けてもくれなかったよ。
    もう10年以上経つけど未だに人を信じられないもの

  31. 260 マンション検討中さん

    結婚を機に生まれ育った宝塚へ戻ろうかと検討中です。
    私が小学校の時にもいじめで引っ越ししてきたと言ってた友達もいましたが、
    宝塚は天国みたいだと言っていました。
    ところで259さんは宝塚でいじめに合ったのですか?
    宝塚では稀なケースだと思うのですが…

  32. 261 名無しさん

    >>260 マンション検討中さん
    あなたの言う稀なケースってなんですか?運が悪いとでも言いたいんですか?いじめに理由付けしたいんですか?やられた側からしたら溜まったもんじゃないですよ。

  33. 262 匿名さん

    今後進むであろう御殿山中のネット評判もよく、また通勤を考え、宝塚小校区に1年ほど前に引っ越しました。
    娘は転校でしたので不安もありましたが、宝塚というネームバリューもあり、勝手に落ち着いたところだろうと考えどこか安心しておりました。
    結果は……散々です。田舎だからなのかわかりませんが、昔ながらのわんぱくな子供が多く、手足を出す子供の多いこと…娘は戸惑っておりました。また親子代々宝塚の家庭も多く、閉鎖的な地域です。クラスによる当たり外れもあり、不登校や学級崩壊、明らかないじめも聞きますし、正直宝塚小はオススメしません。

  34. 263 匿名さん

    >>262
    今は尼崎がオススメ、
    尼崎はイメージこそ宝塚より良く無いですが、
    宝塚と違い最近は昔ながらのヤンキーも影を潜め、
    おとなしくなりました。

  35. 264 匿名さん

    逆瀬台に購入検討中です。
    地域の雰囲気(自治会など…)
    逆瀬台小学校、光が丘中学校はいかがでしょうか?

  36. 265 マンション検討中さん

    >>260 マンション検討中さん
    どこにでもイジメはあります。ただ見えてないだけなのでは?

  37. 266 匿名さん

    逆瀬川駅、野上エリアの土地を検討中です。

    現地を通りかかったのですが、
    大阪ガス、三井ホーム、積水、住友林業などのハウスメーカーが新築を建てていました。
    ファミリー層に人気なのでしょうか?

    西山小→光ガ丘中学 校区とのこと。
    こちらの校区は比較的良い校区と聞きましたがいかがでしょう?(私立受験も検討してますが、本人の意向もあるので)
    また光ガ丘中より宝梅中の方が野上地区に近いように感じますが、飛びこすのは何故かご存知の方いますか?

    また、野上地区や逆瀬川駅の街やエリアについて教えていただけると幸いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    デュオヒルズ六甲道
  39. 267 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 268 マンション掲示板さん

    光が丘中出身者です。
    校区は凄くいいです。宝塚の中で一番いいと思います。
    宝梅より全然いいです。
    子供の環境的にはいいです。
    デメリットは、野上からは登山になるので、通学スニーカーは一ヶ月でチビリって交換しておりました。
    足腰も鍛えられます。
    子供の環境的には最高です。

    大人のデメリットは、光が丘行きのバスが少ない、夜は早く終わる。タクシーが阪急タクシー独占なので迎車料金が掛かる、タクシーが捕まらずに困る。特に朝の早い時間は困ります。早朝の伊丹空港に行くのはすごく不便です。車で移動が基本です。

  41. 269 匿名さん

    >>262 匿名さん

    同意見です
    この辺はどこも同じですよ
    たまに中にはまともなのもいますけど

  42. 270 匿名さん

    宝塚S丘小での事件
    制服がなくなるとか、飲み物に異物混入とか、様々な噂があり、子供に盗聴録音機を持たせることになりました。若い先生もいじめにあい体調悪くして辞めていったと聞いています。
    心配ですよね。

  43. 271 名無しさん

    それでも中学は御殿山。

  44. 272 匿名

    御殿山中学校。近辺の小学校。生徒の飲み物に異物が入っている噂
    近くの小学校は先生がいじめられてやめてしまうしまつ。
    危なすぎます。

  45. 273 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  46. 274 匿名さん

    すみれガ丘へ引っ越しはどうかと思います。
    マンション清掃程度低いどすえ。
    高層階なのに各階のエレベーターボタン押して全て止まるようにしてるんです。
    ユーザーが急いでいる時など不必要に各階停止したらどうでしょうか?普通頭にきますえ。それぞれ清掃員がその間に乗り降りするんです。そんな横柄な作業態度だから
    挨拶もろくにできしませんし、なんだか卑屈な態度取られるし、こちらとしては非常に気分が悪いでんです。
    他のマンションでは如何ですか?
    ちなみにここはラビスタの一角どす。

  47. 275 匿名さん

    ボロマンションやのに贅沢言うたらあかんわ。

  48. 276 購入検討中

    すみれが丘周辺が、緑も多く子育て環境に良いと聞き、すみれが丘小学校へ
    引越し&転校を考えておりました。が、こちらのサイトを見て若干不安に
    なりました。
    生徒の飲み物に異物が入っている噂
    近くの小学校は先生がいじめられてやめてしまう

    というのは、もしかしてそちらの小学校の事なのでしょうか?
    小学校は基本2クラス程度だという事なので、閉鎖的なのかなとは
    思っていたのですが・・・。
    転校してくる子供は少ないのでしょうか・・。
    ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 277 口コミ知りたいさん

    山手台小学校、中山桜台小学校の評判はどうなのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えてください。

  51. 278 匿名さん

    安倉、高司は駄目です。凄まじい学校です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ワコーレThe神戸フロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸