神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「宝塚の学区情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 宝塚の学区情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
宝塚引越し希望者 [更新日時] 2024-11-09 22:29:58
【地域スレ】宝塚市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

宝塚に引越し希望者です
小中学校の善し悪しを教えてください!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】宝塚市の学区

[スレ作成日時]2006-09-22 21:59:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宝塚の学区情報

  1. 145 匿名さん 2009/06/10 07:50:00

    宝塚で選ぶなら
    南ひばりが丘中学校区。
    市内西部はどこも一緒でしょ。

  2. 146 匿名さん 2009/06/15 15:15:00

    >>145
    >南ひばりが丘中学校
    ?
    >市内西部はどこも一緒でしょ。
    ???
    仁川、逆瀬川の方が圧勝だな。

  3. 147 購入検討中さん 2009/09/10 13:29:21

    宝塚の長尾中がやばいって聞いたんですけど実際はどうなんですか?

    私服で登校する子が普通にいるとか、修学旅行中の飛行機でいろいろあったとか、中学の周りのコンビ二には生徒がタムロしているなど良くないうわさがあります。

    4,5年前から酷くなったみたいと・・・

    ご存知の方教えて下さい。

  4. 148 購入検討中さん 2009/09/18 03:24:13

    上の娘の小学校入学を機に宝塚に引越し検討中です。

    気に入った物件が宝塚小学校校区なんですが、評判はどうでしょうか?

    詳しい情報ご存知の方どうぞ宜しくお願い致します。

  5. 149 ビギナーさん 2009/10/25 15:46:38

    今わ五月中が安倉中の次に悪いという噂がはいりますね。
    なにせよ。修学旅行先で喧嘩とヵしたらしいです

    五月中は来年から修学旅行先がかわるらしいです
    長尾中はそこまでらしいですが・・・

  6. 150 近所をよく知る人 2009/11/11 05:24:31

    私はこの10年で宝塚のあちこちで生活しましたが、やはり土地の値が高い地域が多い地区では生徒を見ていても、ほんとうにかわいらしい子供ばかりです。ただ安い地域が多い地区はやはり荒れているような気がします。
    もちろん一部の生徒だけですが・・・
    その一部の生徒だけでみなさんはここで評価(噂)されているのだと思います。
    私も学生時分(20年前ですが)は、京阪神では名の知れた不良中学に通ってましたが、宝塚のとある小学校の運動会をみて、当時の自分達と同レベルか以上のものを感じました。
    噂よりも運動会等を見て御自分の目で判断されたほうがよいと思います。
    ただ中学校にもなると意気盛んになるので、どこでも喧嘩はあるでしょうね。
    また公立・私学に通うわせようとも、悪い人間はいますよ。(大人社会と一緒ですよ)

  7. 151 近所をよく知る人 2009/11/11 05:27:30

    感じなことを記入し忘れてました。

    ただ、宝塚市は、京阪神の中では環境のいい地区ですよ。

  8. 152 匿名さん 2009/11/21 05:31:51

    御殿山中学校は、どうでしょうか?環境や学校の評判を教えて下さい。校則は厳しいですか?

  9. 153 近所をよく知る人 2009/11/23 17:00:18

    最近の長尾中学校は落ち着いてますよ。髪染めたり私服登校ぐらいで、4、5年前に比べて可愛いものです。
    私が在学してた当時が一番荒れていたので・・・一般的に「いい学校」がどう言う学校かはわからないので、参考にならなければ申し訳ありません。

  10. 154 入居予定さん 2009/12/04 07:23:04

    学区が長尾南小学校になります。
    生徒数も増えてると聞きました。
    評判というか どのような雰囲気か知ってる方いますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 155 ポポ 2010/03/03 07:43:59

    引越しを考えていますが、宝塚小学校と仁川小学校の評

    判はどうですか?

    宜しくお願い致します。

  13. 156 ご近所さん 2010/05/17 02:05:17

    ひばりヶ丘学園の中山台幼稚園に娘を入れたいのですが二年保育は狭き門みたいで15人しかとらないそうです
    引越ししてきた人しかとらないという噂ですが、特例以外に入られた方ご存知ですか?

  14. 157 ご近所さん 2010/05/24 07:47:12

    宝塚は最悪です。マシなのは仁川小のみですが、中学校は普通の家庭は私学に行かせます。近所では皆さん私学の幼・小・中・高です。

  15. 158 匿名さん 2010/05/24 08:43:40

    最悪なのは偏見だらけの貴方の脳みそです。

  16. 159 買い換え検討中 2010/05/27 06:52:38

    御殿山中学校はけっこう人気だと思います。
    私も子供を通わす際に色々と調べましたから。
    ですので、同じ地域の宝塚小学校も人気がある方だと思いますよ。
    しいて言うなら阪急より南側の方はあまりいい噂を聞きません。

  17. 160 匿名 2010/07/11 13:25:14

    南ひばりが丘中学校は去年校舎内の器物破損が酷く
    警察が学校に来るほどでした。

    まぁでも宝塚の中学校の荒れ具合なんて可愛いもんですよね。


    上の方で宝梅中の部活の話が出ていましたが
    宝梅中はどちらかというと部活に力を入れていない学校かと。。。

  18. 161 近所住民 2010/08/10 10:50:27

    吹奏楽部はスゴいですよ。有名らしいです

  19. 162 匿名さん 2010/08/10 10:57:44

    昔はね。
    今はそうでもない。

  20. 163 匿名さん 2010/08/10 11:13:03

    吹奏楽コンクールの全国大会の常連は、昔は宝梅、現在は中山五月台中学ですね。

  21. 164 匿名さん 2010/08/10 17:36:57

    宝塚では売布小校区がおすすめですね。

  22. 165 賃貸住まいさん 2010/08/20 03:13:49

    長尾小学校は立て替えられて大変綺麗な校舎と聞いています。
    生徒数も増えているそうですが、校風はどうでしょうか?

    特に荒れているような状況はないでしょうか?

  23. 166 匿名さん 2010/08/20 13:38:02

    わかりませんけど、かなり広いエリア(東は平井山荘、西は中筋山手)を校区とするので
    色々な地域が混ざり合って、普通の平均化された校風じゃないですかね。
    建替えられた校舎の外観は確かに洗練されていて、宝塚市で随一だと思います。
    立地的には緑が多く落ち着いた環境です。

  24. 167 賃貸住まいさん 2010/08/20 13:41:22

    ありがとうございました!
    参考にさせていただきます!!

  25. 168 匿名 2010/09/22 10:16:46

    宝梅中学校の近くに住んでいます
    生徒さんもきちんとされています

  26. 169 匿名さん 2010/09/22 13:02:28

    丸橋小学校の環境はどうでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    ウエリス西宮甲東園
  28. 170 匿名さん 2010/09/28 13:22:35

    末広小学校ってどうですか?
    学級崩壊とかいじめとかないでしょうか?

  29. 171 匿名さん 2010/09/29 00:59:42

    リアルタイムでいろんな学校の現状を把握している人なんて関係者以外では、殆どいないと思いますよ。
    どこそこの学校はいいとかいう情報も、十数年前の印象で言っていたり、現状については知らなかったり。
    荒れてる、落ち着いているうんぬんも数年で真逆の状態になることは珍しくないですから。

  30. 172 匿名 2010/09/29 15:51:53

    で?

  31. 173 匿名 2010/10/05 12:57:33

    中山台幼稚園の二年保育は、5、6名だったみたいです。倍率はわかりませんが、待たれてる方はおられるそうです。

  32. 174 匿名 2010/10/07 13:12:48

    宝塚第一小学校の校区が変わります。
    市の方によると、売布小学校、宝塚小学校含め、全てのパンク寸前の学校の校区再編を考えているそうです。
    実施予定は24年度からです。

    第一小学校の校区再編の説明会は、10月17日午前9時半より、第一小学校体育館にて行われます。
    関係のある方、この件について市教委と話をしたい方はお越しください。

  33. 175 匿名さん 2010/10/12 12:46:38

    >>174
    情報ありがとうございます。
    第一小の情報はタワーのスレに色々具体的にありますが、売布小や宝塚小の校区変更は
    どのような概要なのでしょうか?

  34. 176 匿名 2010/10/12 13:43:02

    自分の第一の事しか問い合わせてないのでわかりません。すみません。
    市から案がそのうち持ってこられるはずです。

    市内全体を見直さないといけない時期だそうです。市の学資科に問い合わせた際に聞きました。

  35. 177 匿名 2010/10/12 13:45:21

    ちなみに、第一は騒ぎになっていますが、夏休みまでは全く誰も知らず、ほんの三週間ほど前に急に話が出ました。
    既に、移動先の自治会には連絡済みでした。ひどいものですね。

  36. 178 匿名 2010/10/15 06:22:33

    逆瀬台小学校はどの様な感じですか?
    人数が少ない様ですが、よそ者がとけこみにくい風潮がありますか?
    また中学受験や習い事を結構されてる方、多いでしょうか?

  37. 179 匿名さん 2010/10/16 17:16:43

    校区変更なんだか荒れているみたいだけど、どうなるでしょうね。
    昔からの住民と転入者間でいがみ合いにならないといいんですが。
    それが子供のいじめにつながったら悲しすぎます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  39. 180 匿名 2010/10/17 15:47:04

    転校する子が残る子にイジメられる事案が既に起きていたようですよ。
    マンションより子供の世界の方が怖いですね。

  40. 181 匿名 2010/10/18 03:26:34

    残る子って転校しない子たちのことですか?最低やん

  41. 182 匿名さん 2010/10/23 14:54:54

    一小の校区再編は白紙撤回になりました。
    しかし、宝塚市全域に対しての学区の審議会は立ち上がるので、
    数年後にはまた何か動きがあるかも知れません。

  42. 183 匿名 2010/10/23 17:19:40

    いずれプレハブをつぶさなければならないので、大規模削減は必須です。

  43. 184 購入検討中さん 2011/02/25 16:12:58

    売布小学校はどうですか?
    教えてください!

    マンションを検討中です。

  44. 185 ご近所さん 2011/05/13 07:18:49

    40年宝塚に住んでいます

    阪急今津線より東側、

    宝塚線の南側はダメです。

    その逆はまだマシでしょう。


  45. 186 匿名さん 2011/05/13 07:59:41

    今津線小林駅から武庫川あたりは絶対賛成いたしません。
    中学から私学にとお考えなら安価で住宅購入が出来るでしょうが・・・

  46. 187 匿名 2011/05/13 08:05:51

    末広小学校はいかがでしょうか。

  47. 188 匿名さん 2011/05/13 08:11:17

    こじんまりしたいい学校ですよ。
    第一小学校がいいと言う方が多いですが、
    それは過去の話じゃありませんか?
    児童数も多すぎますし、マンションだらけで評判を知ってよそから引越ししてきた人が多いです。
    末広小学校、2クラス3クラスのこじんまりした小学校で、評判も悪くなくいいのではないですか。

  48. 189 匿名さん 2011/05/13 08:22:47

    はっきり言いますが\\\高司小と特に中学は行かせたくないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 190 匿名 2011/05/13 11:22:05

    まあー、どこにいっても本人次第ですよ。
    って事でいかがでしょうか?

  51. 191 匿名 2011/05/13 14:34:42

    末広小学校情報ありがとうございます!

    宝塚もイロイロあるんですね。

    心の強い子に育ってほしいです。

  52. 192 周辺住民さん 2011/07/04 06:29:07

    西山は良かったですよ。
    西山は行ってましたので。受験組と公立組と良いバランスでしたよ。
    逆瀬台は、よく遊びに行ったりしましたが、大きい戸建も多く、
    良い属性のかたが多い地域なのではないでしょうか?

    逆に教えてほしいのですが、美座・末広はなにか情報ありますか?
    お願いします。

  53. 193 匿名さん 2011/07/04 10:04:56

    末広の情報とはどういうことを知りたいのですか?
    お答えできる範囲でお答えしますよ。
    美座は在日の方が多い地域じゃありませんでしたっけ?

  54. 194 匿名 2011/07/04 11:14:39

    美座は昔のことです。お商売に成功され、宝塚の山手に豪邸を建てられ、子供を有名私立に通わされている在日〇世の方も少なくないです。

  55. 195 192 2011/07/05 06:33:55

    >193
    美座情報ありがとうございます。

    末広は、たとえば、やんちゃだとか、ほとんどが公立にすすむとか
    なんでもいいので教えていただきたいです。

  56. 196 匿名 2011/07/05 06:59:25

    学区変更はどうなってますか?

  57. 197 匿名さん 2011/07/05 12:40:23

    公立高校の学区も気になりますよね。伊丹、宝塚、西宮、尼崎で一緒になるとか。

  58. 198 匿名 2011/07/05 13:28:29

    小学校の学区変更はあるのですか?

  59. 199 匿名さん 2011/07/06 04:29:14

    末広は2割、多いときで3割、中学校受験するって聞きましたけど、
    第一も3割くらいですよね。

    末広は学区も狭いですし、問題少ないと思います。クラスは2クラスとか。
    穏やかな校風です。

    第一は学区も広く、目が行き届かない感があって心配かな。
    第一の子は学区外に行くのが流行っていて、注意受けてる子がいるって聞きましたが。

    やんちゃと言う言い方なら、高司とか末成じゃないですか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ武庫之荘オーセンティア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 200 匿名さん 2011/07/06 04:38:10

    学区変更、当分ないって聞きました。
    第一の方、ホッとしてるんじゃないでしょうか。

  62. 201 匿名 2011/07/06 07:35:09

    >200

    学区変更は見送りになったのですね。
    ありがとうございました。

  63. 202 購入検討中さん 2011/09/19 11:34:17

    はじめまして。
    皆さんの書き込み拝見させていただいたのですが、
    購入検討予定のマンションがある、「長尾南小学校」「長尾中学校」についての
    書き込みが少なく、教えてほしいと思っています。

    現在の校風・荒れていないか・雰囲気・環境などなど何でもいいので
    ご存知の情報を教えていただけないでしょうか?

    どうぞよろしくお願いします。

  64. 203 匿名さん 2011/12/05 17:27:46

    宝塚市役所東側 NTNが取り壊され、大きなマンションになるようですね。
    やはり末広小学校にながれてくるのかな?
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  65. 204 匿名 2011/12/06 04:02:50

    末広小の評判は悪くないですよ

  66. 205 入居予定さん 2011/12/19 03:12:25

    教えて下さい。
    来春引っ越し予定です。

    山手台中学の校風はどうでしょう?最近できた学校で門がなく、生徒数も少ないという情報はもっています。

    あと制服はどこでいつから採寸があるのか?などなど...。よろしくお願いします。

  67. 206 匿名さん 2012/01/27 14:20:06

    長尾台小学校、南ひばりガ丘中学校区に引越しを考えています。
    どのような学校でしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃればお教えください。

  68. 207 匿名さん 2012/01/27 14:45:43

    その辺りなら雲雀が丘に通わせるのはどうですか?

  69. 208 ひっこし予定 2012/02/11 13:02:19

    光明小学校はどうですか?
    小林は環境はどうでしょうか?

  70. 211 匿名 2012/06/29 13:11:06

    ほとんど村だらけ。

  71. 213 ご近所さん 2012/07/21 16:15:34

    光明はギリギリ大丈夫かな。
    でも光明学区は、小林駅から少し距離がありますよ。

  72. 214 匿名さん 2012/08/15 10:56:24


    まだ高校生と中学生のいる家族ですが、2学期から宝塚に転居の予定となりました。家探しはこれからです。
    宝塚は初めてで賃貸を考えている地区にあるのが宝塚中学校でした。「宝塚中学校」について教えていただけないでしょうか?

  73. 215 匿名さん 2012/08/18 23:47:19

    普通のどこにでもある公立中学校です
    変な先生も変な生徒も変な親も普通の中学校と同率くらいは居ます

  74. 216 契約済みさん 2012/11/24 23:51:42

    総じてまとめると、
    売布、第一は評判上々、
    長尾、西山、末広、美座などは可もなく不可もなく、
    高司、安倉は回避ということですか。

  75. 217 匿名 2012/11/25 09:43:27

    216
    高・安 回避は当然です

  76. 218 匿名はん 2013/01/03 19:17:34

    宝塚は安倉がヤンチャ
    今の子らも伝統を受け継いでる
    しかし安倉のヤンチャな子達は大抵が筋の通った
    立派な子供達です。
    へたしその変の大人よりもしっかりした意見をもって
    いるかもですね。

  77. 219 匿名さん 2013/01/24 02:52:03

    小学生と中学生の子供がいるものです。
    宝塚市に引越す予定なのですが、検討している校区が、すみれガ丘小学校、
    御殿山中学校校区です。
    学校の様子など、教えていただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  78. 220 匿名さん 2013/01/24 07:51:50

    中学生のお子さんは何年生ですか?
    現1年生以下だと高校の学区が変わります。

  79. 221 匿名さん 2013/01/24 13:40:55

    219です。
    情報ありがとうございます。
    中2と小6がいます。
    来年度は、2人が中学生になり、1人は受験生です。
    ということは、2人の高校の学区は変わってくるということですね。
    とりあえず、中学校の事を考えるのに精一杯でした。
    高校の学区も含め、教えていただけるとありがたいです。

  80. 222 ビギナーさん 2013/01/25 21:07:10

    高校の学区はどうなるのでしょうか?
    宝塚中に転校予定です。一年生としてですが。
    よろしければ情報ください!

  81. 223 匿名さん 2013/02/11 12:48:42

    売布も三井グランド跡に家建ったらオーバーフローの危険性が...

  82. 224 匿名さん 2013/02/15 02:47:35

    宝塚では、小学校はすみれ小、宝塚小、第一小、中学校は御殿山中、宝梅中、登山覚悟の光ヶ丘中、高校は、宝塚北高校、宝塚西高校以外は……ちなみに、教育委員会も口出しできないと言われたのが、高司、長尾中です。
    地価はそれなりです。

  83. 226 匿名さん 2013/03/12 13:51:45

    高校の学区は現中1からかわります。
    簡単に言うと、現在公立高校の普通科は市内4校の複数志願ですが、
    現中1の子たちは、阪神・丹有の高校の普通科を受けることができるようになります。

  84. 227 匿名 2013/04/27 14:33:11

    安倉北小学校の評判はどうでしょうか??中筋のマンションを買おうと思ってますが、学区が安倉北で悩んでいます。。。教えて下さい!!

  85. 228 ご近所さん 2013/04/28 13:34:17

    中山寺駅周辺の住民が多くなり、落ち着いた感じの学校だと思います。
    マンモス校とは違い、異なる学年の先生方も、子供達の顔を
    覚えて下さっていて、目の行き届いた環境ではないでしょうか?
    運動会で席取りなども余りなく、のんびりした雰囲気です。

  86. 229 匿名さん 2013/09/23 16:27:01

    宝塚小林 良元小はどうでしょうか?
    引越しをした方がよいでしょうか?

  87. 230 契約済みさん [女性 10代] 2015/03/24 09:41:31

    私はレフィナス1番館の在住人です、見晴らしも良いし治安も全く心配ありません近くにたくさん公園もありますし何よりも駅から近いです、とってもいいところですよ〜!
    御殿山中学校の人はみんな真面目ですし挨拶もたくさんしてくれますよ〜!近くにミニコープもありますし便利ですよ〜!

  88. 233 匿名さん 2016/10/01 14:38:57

    山手台小学校は、毎年5割ほど受験しています。な
    が、そこから普通に山手台中にいく生徒にも賢い人もたくさんいます。緑が沢山あり、グラウンドが大きいこと武道場があること、体育館も広いことや、一人一人先生が、子供たちをしっかりと見てくれます。そして、平均点も非常によくてテスト前になると放課後に自主的に聞きに行く生徒が沢山いて、勉強熱心な学校です。部活動も力も入れていたりしています。
    しかし、ほかの宝塚の周辺の中学生から見たり、その学校の先生から見ると、裕福と思われがちなため、ザマスママと呼ばれるみたいです。笑

  89. 234 宝塚歴長い人 2017/01/01 17:53:22

    仁川は阪神淡路大震災の時、宝塚で唯一死者の出た町がありました
    ○合野町地区(Yから始まる。今住んでる方に失礼なのでググってください)

    他、宝塚で地元の人は買わない地区は
    美座ですね そういう地域です 察して下さい。
    今はすぐ近くに関学の小学校やタワマンがありますが
    公立小学校に通わせる予定の人や
    持ち家を買う場合は注意が必要ですね。


    レフィナスは駅からバスで約20分程かかります
    たまに雪が降るとサウスやプラザコムズ(コープ)前までで折り返し運転します

    ちなみにサウスからなら駅まで頑張ったら歩ける距離です
    (大多数はバス通学、通勤します)

  90. 235 匿名 2017/01/02 01:19:41

    学校なんかどこ行っても一緒。できる子は出来ますわ。

  91. 236 匿名さん 2017/01/02 10:55:27

    >>できる子は出来ますわ。
    とは思いますが、公営住宅のがき連中とんでもないですよ。
    廊下通るたびに通行税100円とか言われたました。
    こいつら親を含めて人生カス。

  92. 237 匿名 2017/01/02 11:35:06

    この辺はそんなもんです。

  93. 238 通りがかりさん 2017/01/11 00:50:37

    >>234 宝塚歴長い人さん
    百合野町は西宮市ですね。
    別に隠す必要もないと思いますが。
    資料館も出来てますし。

    >>84 評判気になるさん
    駅から遠いのと、対岸にゴミ処理場があるのがネックかなと。工場跡地だから土地安くて分譲価格も安いんだろうけど、売却や賃貸に出すのはしんどいだろうから

  94. 239 匿名 2017/01/28 01:15:48

    >>234 宝塚歴長い人さん

    注意とは具体的にお願いできますか?
    この辺りの物件を検討してます。

  95. 240 匿名 2017/01/28 22:02:47

    南口も好きですよ。

  96. 241 坪単価比較中さん 2017/05/12 06:25:53

    現在家を購入検討中なのですが、

    伊孑志だと学校は末広小、中学が宝梅中。
    中洲は第一小学校で、宝梅中。ということですよね

    宝梅中も末広小学校も評判は良さそうな感じですね。

    今津線の東側はあまり評判がよくありませんが、グーグルのストリートビューでグルグル回ってみた所、中洲、伊孑志あたりは道も広くて住みやすそう。
    このあたりもイマイチですか??

    西側はすごく道が狭いし坂が多くてきつそうですよね。
    野上の2丁目と3丁目だと、光が丘中学まで30分(坂なのでもっとかかるかも?)これはつらそう。

    現在近くに住んでいないので、直接見れてないのですが…

  97. 243 匿名さん 2017/07/09 18:06:04

    [No.242と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 244 検討板ユーザーさん 2017/08/21 14:49:40

    少し前に一度名前が上がっていましたが、長尾小学校はいかがでしょうか?
    学区が広く、本当に子供が歩いて通う学校なのか疑ってしまうほどでした。
    皆さん(特に山側の方)のお子様はどれくらいかけて学校まで行かれてますか?
    それと、学校はどうでしようか?

[PR] 周辺の物件
プレサンスグラン甲子園口北町
ザ・ライオンズ南塚口

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸