神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急今津線 宝塚エリアのマンション =パート4=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 阪急今津線 宝塚エリアのマンション =パート4=
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
トピ主 [更新日時] 2012-07-03 01:15:29
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

=パート1=
★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1174/

=パート2=
(阪急今津線)宝塚エリアのマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/919/

=パート3=
阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32681/

[スレ作成日時]2007-05-19 19:03:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急今津線 宝塚エリアのマンション =パート4=

  1. 51 匿名さん

    >>48
    詳細書いてもらっていますよ。

  2. 52 48

    >>49さん、>>50さん御礼が遅くなり申し訳ありません。

    詳細教えていただき地図ソフトと格闘しましてなんとか
    イメージつかめました。

    ありがとうございました。

  3. 53 あき

    南口付近でマンションを探しています。
    クレアシティの横の現在駐車場になってるところは
    将来的にはマンションって建つのでしょうか?
    土地が狭そうなので無理ですか?

    個人的には中古でも構わないのでクレアシティ向かいの
    アーバンライフ?はアクセスもたたずまいもいいなあと
    思ったのですが、やはり中古はなかなか出ないでしょうか?
    中古でもなかなか値が下がらないマンションでしょうか?

  4. 54 匿名はん

    八月のアーバンライフ住宅のチラシによると、二階の東南角(4LDK-85㎡)が
    3570万で売りに出ていました。11月引渡しで決まった模様。今は空き家。
    さて、これくらいが南口の駅近なら中古でも妥当な価格でしょうか。

  5. 55 匿名はん

    ↑失礼!どうも買い主さんが入居された様子です・・・・。
    それとも契約成立しなかったのか?

  6. 56 匿名はん

    パークコート逆瀬川野上のチラシが入っていた。
    どれくらい残っているのだろう。
    マンション販売に、少し翳りが出始めたか。

  7. 57 購入検討中さん

    リブレカーサ逆瀬川はどうでしょうか?
    個人的には住環境はいいし、おすすめです。
    ただ、間取りは少し狭いかも。

  8. 58 ビギナーさん

    リブレカーサさんは3分の1くらい残ってるらしいです。
    昨日、電話がうちにかかってきました。
    うちはマンションを見に行って断ったのですが、知り合いの方で・・いらっしゃったら・・と、勧誘の電話でした。
    パークコート逆瀬川野上はあと10戸以上残っているのではないでしょうか?。
    入居からもう半年、中古物件ですよね。
    価格がいいので、なかなか手が出ないのかな・・・

    駅から離れているし、結構な上り坂なので、ちょっと辛いかも。
    私は逆瀬川に住んでいてマンションを探していましたが、この2物件は敬遠させてもらっています。

  9. 59 購入検討中さん

    パークコート逆瀬川は、坂道がかなり辛そう。金額も高い。周辺住民の反対・地盤の問題は解決したのかしら。リブレカーサ逆瀬川は50戸中残り10戸程度。残りは上層階なので、金額高め。逆瀬川で手ごろな金額でいい物件は難しい。マンション自体少ないし。新築が出来てもそこそこの広さであれば、5〜6千万必要でしょう。

  10. 60 野上

    パークコートの近くに住んでいる住民ですが、
    実際歩いてみたら、坂道はそんなにきつくありませんよ〜。
    もっと上のほうからも、たくさんの方が歩いて駅まで行ってますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 61 匿名さん

    パークコート住人です。
    周辺住民の方の反対の話は存じませんでした。
    確かに、一度に100近い世帯が入ってくることは、近隣にお住まいの方からみればあまり歓迎できる話ではないのでしょうね。
    ただ、今も衝突があるようなことは特に耳にしておりません。
    これからも、折り合いながら気持ちよく生活していければ良いなと考えております。

    駅からの道は緩い上りですが、負担に感じなくなりました。これは人それぞれですね。
    たまに、普通の自転車で上っていかれる方をお見受けしますが、私はまだそこまでの域には達しておりません。

  13. 62 ご近所さん

    一ヶ月以上も途切れています。耳にした情報、こうあればの期待、こうしたらの試案、
    いろいろ活気を取り戻しませんか。

  14. 63 ご近所さん

    サンビオラ第三棟、いよいよみたいですね。噂によると、28階建て?とか。
    情報ありませんか。

  15. 64 セル

    セルヴィオに住んでみたいと思っています。中古物件ですが、とても気に入りました。でもなかなか売れないと聞いて、何故なのか気になります。どなたか情報があれば教えて下さい。

  16. 65 周辺住民さん

    セルヴィオは戸数が多いので、売りも多いからだと思います。

  17. 66 セル

    そうですか、ありがとうございます。今は3LDKで1790万円ででていますが、もともとはいくら位だったかご存知でしょうか?

  18. 67 周辺住民さん

    すいません。私も5年ほど前に宝塚に引越ししてきた者なので、
    当時の価格を知りません。
    私も知りたいです。
    グラン・ブルー宝塚IIといういマンションが176沿いに建つみ
    たいですね。

  19. 68 匿名はん

    セルヴィオは宝塚ではなく西宮(の外れ)になります。
    だから、小学校や中学校への通学も大変です。

    その世代の人が買う価格帯だから、不人気なのです。

  20. 69 セル

    67さんは176線辺りをお探しですか?             68さんありがとうございます。中学校は電車で名塩まで行くらしいですね。わたしも子供が来年から小学校に行くので通学は気にしていました。家からの眺めはとても良いのですが…。(-.-;)

  21. 70 周辺住民さん

    中学は名塩にある塩瀬中学校ですね。
    中学までを考えると、ラビスタはどうでしょうか。
    環境はいいです。駅までバスになるのと坂道が問題ですが。
    今はどちらにお住まいですか。

  22. 71 セル

    今は甲東園に住んでいます。ラビスタも考えましたが、主人の仕事が車を使うので、冬の道路の凍結が心配で諦めました。ラビスタも景色が良くて、お買い得なのですが…。

  23. 72 周辺住民さん

    ラビスタに住んだことはありませんが、住んでいる人には生活しやすいみたい
    ですね。中古も安くなっていますし、レフィナスも他と比べれば安いですね。
    凍結は、年に1,2回程度のようですので、チェーンorスタッドレスで何とか
    なるかもしれません。
    私もラビスタに魅力を感じたのですが、妻が車の免許を持っていないので断念
    しました。
    ご予算は、2000万以内でしょうか?今住まれている甲東園は広さの問題で
    すか?

  24. 73 セル

    今のマンションは道路に面していて、二階です。子供が気管支喘息なので、空気の良い場所を探してます。
    予算は2000円未満です。

  25. 74 セル

    すみません2000万円未満の間違いでした。

  26. 75 周辺住民さん

    ありがとうございます。甲東園ですか。
    空気重視なら、やはり北か西の方になりますよね。
    いい場所が見つかればいいですね。
    私もまた何か情報があれば書き込みしますので、頑張ってください。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 76 セル

    宜しくお願いします。

  29. 77 匿名さん

    そういう事情でしたらラビスタの新築(レフィナス)の比較的安い部屋がいいんじゃないですか?
    ラビスタの中古物件はペアガラスも無く殆ど結露するマンションなので、冬季の結露に起因するカビやダニがアレルギーや喘息を悪化させる可能性があります。

    甲東園に限らず基本的に西宮の南部(六甲より南側)は山手でも海手でもあまり空気は綺麗では無いです。公開されている二酸化窒素や浮遊粒子状物質の測定値を見たらわかります。

  30. 78 匿名さん

    そうですね、西宮にしろ芦屋にしろ、阪神間は便利でも幹線だから空気は良くないでしょう。
    宝塚を選ばれたらいかがですか。

  31. 79 セル

    皆さんありがとうございます。
    宝塚南口から名塩までを探しています。
    車が二台あるので、駐車場代も気になります。

  32. 80 ビギナーさん

    お子様が気管支喘息とのことで、気になりましたので書き込み致します。
    ラビスタですと、小学校に通うのに「地獄の階段」と呼ばれる
    200段ほどある階段を昇らなくならないと聞きます。
    お子様の喘息症状の度合いにもよりますが、
    特に季節の変わり目や冬の時期はかなりキツイのではないかと・・・
    もちろん、子供のうちから毎日通うことで自然に体が鍛えられ
    喘息の体質改善にも繋がるといった良い方向に転じる場合もあると思いますが、
    逆に「階段を昇る→苦しい→吸入」が慢性化して、
    ますます悪化してしまうケースも充分に考えられます。
    空気は良いのかも知れませんが・・・
    家をご購入されてから大変な思いをされてはと思い、
    私自身も気管支喘息だった経験から、書かせていただきました。
    良い家が見つかるといいですね。

  33. 81 ビギナーさん

    すみません誤字訂正です。

    昇らなくならない → 昇らなければならない

  34. 82 セル

    ありがとうございます鉑鉑鉑 そうですね、長い階段は今の体調ではキツイと思います。 大きな買い物なので慎重に考えたいと思っています。ありがとうございました遧遧

  35. 83 ご近所さん

    南口ローソンの隣の、ステーキはやしが解体してます。永らく営業してなかったようでしたが、
    跡はどうなるのでしょう。建売り?店舗?100円パーク?それとも見込み買い?

  36. 85 周辺住民さん

    ↑は元の家の再建みたいです。
    今度はイタリア料理アベーラの西隣のお屋敷が取り壊されています。低層マンションにしては庭木がそのままです。

  37. 86 近所をよく知る人

    サンビオラ三番館の立替計画が出てますね。
    まあ完成は2〜3年先みたいですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ブランズ東灘青木
  39. 87 購入検討中さん

    宝塚周辺でマンションを探しています。
    ちょうど子供が生まれたばかりで定住を考えています。
    ジオタワー宝塚を検討していましたがグランブルー宝塚Ⅱがたつことを知り悩んでいます。
    また、住宅環境として川をへだてて左右どちら側がよいのか(どのような違いがあるのか)
    ご存知の方教えてしててください。

  40. 88 ご近所さん

    決して宣伝ではなく、宝塚南口周辺は日本でもトップの住宅環境だと思います。
    お薦めは宝塚ホテルの裏辺り、具体的には三井アーバンライフか、ジオ宝塚ブリアンセーヌですが、恐らく中古でも売りは出ないでしょう。
    大阪市教職員組合跡にもマンションは建つでしょうし、サンビオラ三番館もタワーが建ちますが、
    大分先になります。
    となると、ジオタワーになります。あの辺りの緑の環境は素晴らしいものです。(ただ、経験がないのでタワー住いの可否は分かりません。)
    タワーの丁度対岸は同じく良い環境ですが、低層住宅地なのでマンションは建たないと思います。
    もっとお尋ねがあれば、お答えします。いまは何処にお住いなのか、差し支えなければ・・・・

  41. 89 住まいに詳しい人

    宝塚市の優良住宅地(山の手、閑静、徒歩圏、希少価値、利便性)

    仁川北3丁目、仁川高台、雲雀丘1〜2丁目、雲雀丘山手1丁目
    中山寺3丁目、売布1〜2丁目、売布4丁目、中筋山手1〜2丁目
    御殿山2丁目、川面、社町、千種、逆瀬川2丁目
    野上1〜3丁目、中州、南口1〜2丁目、武庫山、宝梅、寿楽荘

    宝塚市のダメ住宅地(山の上、閑古鳥、バス便、供給過剰、不便)

    中山台、中山五月台、中山桜台、山手台、ラビスタ、逆瀬台
    ふじガ丘、長尾台、山本台、売布きよしガ丘、長寿ガ丘、紅葉ガ丘
    月見山、光ガ丘、青葉台、ゆずり葉台、仁川高丸

  42. 90 近所をよく知る人

    >>89
    いかにも、駅前インチキ不動産屋が言いそうな内容ですね。

  43. 91 匿名さん

    宝塚ホテルからナチュールスパまでの南口の温泉街沿いの界隈はラブホテルあるし
    もともと連れ込み宿が密集していた所だし、戦後は外国人向けのナイトクラブ等、
    歓楽街があって芸妓や遊女もたくさんいた花街だった地域だから、あまり良くないですね。

    武庫山の勾配がきつくないあたりや寿楽荘の大通りに面していないあたりはいいと思いますが。

  44. 92 匿名さん

    逆瀬川のきんでんグランド跡に、日本エスコンの低層としては戸数の多いマンションができるとのことでしたが、工事は進んでいるのでしょうか?

  45. 93 匿名はん

    >>90
    悔しいのはわかるが
    >>89
    の指摘は大体正しい。

  46. 94 匿名はん

    山の手も山の上も、同じ山じゃん。
    お金持ちが多いと評価されて、平均所得者が多いとダメ扱い…

  47. 95 マンコミュファンさん

    山の手(山のふもと)と山の上(山の中腹)は全然違います。

    なぜなら山の上は永住に向かない立地ですが(高齢になって車が運転できなくなると
    とんでもなく不便、老後が不安、山を降りて住み替える必要を考える必要がある)、
    山の手は閑静でありながら永住に向く立地だからです。

    日本人の寿命は長くなり高齢化していますので、これからの時代は身体が衰えたり
    不自由になっても無理なく生活できるエリアだけが評価の高い不動産になります。

  48. 96 匿名さん

    老後はたいして外出もしないし、緑の多い環境のいい場所で散歩でもしながらのんびり暮らしたいと思う派です。

    山の上でも宅配の食料品が玄関先まで届くし、たまの病院はタクシーで済むし。
    これだけ便利になった現在、老後この近辺のどこで暮らそうがさほど変わりないですな。
    必要なのは住む場所よりも、余裕を持って暮らせる資金ではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 97 周辺住民さん

    と思いますがね、上の家を売って平地へ移住する老夫婦が多いです。矢張り優雅より便利さ優先?。

  51. 98 匿名はん

    70年代に多く家が建てられた山の上の新興住宅地の不動産(土地値)を売っても、
    駅の徒歩圏の山の手に新築の家を買う事はできませんからね。
    土地面積で妥協しても多くの人にとっては厳しい。
    だから山の上から平地に住み替える高齢者は、大抵は土地売却代金でまかなえる
    範囲内で駅から歩けるマンションをキャッシュでという事になります。

  52. 99 周辺住民さん

    坂は大分きついですが、武庫山2丁目は山の上、山の手、どちらでしょうね。

  53. 100 サラリーマンさん

    海抜75〜85mぐらいが山の手と山(=山の中腹=山の斜面=山の上)の境界線になると思います。
    海抜100mを超えると完全に山の手ではなく山です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ東灘青木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸