門戸厄神か北口かで言ったら、ギリで北口の方が近いけど
まぁ〜ラフィネスは工場地帯で線路の狭間のマンションだからね〜
安いのには訳があるし
んで、ここは値下げするのは本当なのかい?
公式ホームページで確認出来ます。
総戸数62戸で18戸が残っています。
なので7割程度が売れてます。
値下げ情報の人、ヒマなのですね。
相手しない(のせられない)方が良いでしょう。
イニシア独特って、どこでもやることは一緒。
売れてなくても売る戸数は減らしてるよ。
しかし、HP見たけど、トップページ見て大笑いしちゃったよ。
「新山手生活」「山手フラット」ってここはまだ平坦でしょ?
西宮北口のイメージから、「山手」って言葉が似合わない。
それこそ「甲東園」やら「門戸厄神」あたりで使う言葉でしょうね。
「西宮北口まで自転車4分」って自転車で表示してるのも初めて見た。
特色のない立地だから、無理やり造った言葉だらけですね。
マンションじゃなく、建売なら結構人気したんじゃないかな?
立地としては買いの部類ですけどね。
71は信じちゃってる契約者の方かな?
なんでもネットを信じちゃ痛い目あうよ。
能登町は建て売りの立地ですね。
171超えた時点で北口じゃないよ。。自転車表記はイニシア独特だよ。塚口とここに遊びがてら聞きに行ったけどほとんど自転車何分だからね(笑)
値引きがあるかどうかは誰にもわからないでしょうね。
ただ、入居までまだ数ヶ月ある状態で残り10戸切ってますから、
検討している方じゃないですか?
待ってる間に決まってしまうかもしれませんね。
あと、元々の価格設定が低めなので、
簡単に値引きできる幅はないと思いますよ。
105です。いろいろ教えていただきありがとうございました。
値引きやっぱり難しいそうですね~
でも、検討しはじめなきゃ始まらないので、年明けに行ってきます。
無理そうなら、近くの中古を検討しようと思います。