神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パレ芦屋西蔵はどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 西蔵町
  7. 打出駅
  8. パレ芦屋西蔵はどうなんでしょうか?
船戸町 [更新日時] 2009-12-05 18:50:03

浜打出アパート後に建設中で50世帯位規模の「パレ芦屋西蔵」はどうなんでしょうか?
もろ西向きで、南側は3F建てのマンションがあり、日当たりが心配です。

所在地:兵庫県芦屋市西蔵町72(地番)
交通:阪神本線「打出」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2005-04-28 09:35:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレ芦屋西蔵口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名はん

    オケツタッグですか・・・(笑)プロレスの越中みたいですね(苦笑)何が最強なんですか、教えてください?

  2. 63 匿名はん

    60さんへ
    芦屋の大原町を購入されたんですか!すごいですね。あれ、私もほしくって(単身者です)小規模のもの
    希望してたんですが、価格が高くって無理でした・・・。悲しい。
    タケツーの近くにオリックスのモデルルームがあるんですが、どっちもどっちですね。向こうは販売を
    替えたし、タケツーはモデルも価格も大々的に改定して売れない感を出してますが、やはり43号線南だから
    なんでしょうか??

  3. 64 匿名はん

    60です。いや、南でも雰囲気良いところはありますよ。平田・呉川・伊勢町とかですか。物件は少ないですけど・・・

  4. 65 匿名はん

    昔の・・・埋立地のない頃、芦屋の浜側は、本当にいいとこでしたよ。
    今も海は遠くなったけど、独特の明るさがあるように感じます。その当時の名残でしょうか。


  5. 66 匿名はん

    50さんはどこかの営業の人っていうか、人間として最低ですね。
    書き込みが中学生みたいなこと言ってますね。
    53さんと同感です
    50さんとは同じマンションには住みたくないですね。

  6. 67 匿名はん

    売れ行きがもうひとつなのは、やはりお値段が芦屋なので、他の地区より高めだからだと思います。
    43号線より下ですが・・。JR付近なら、いくら高くてもブランド志向の人
    が購入すると思いますが、このあたり芦屋でも普通の住宅街なので、このお値段でしいて購入する
    理由がないような。

  7. 68 匿名はん

    67さんの意見に同感です。全くその通りです。66さんは多分ですけどオケツーの営業の方ですね。あ、タケツーでした。53さんと同感??同一人物なのに紛らわしいですよ(笑)浜側で買うならみなさんには別のところをお奨めします。

  8. 69 匿名

    68ばんさんの言う浜側で買うなら別のとこってどこをさしてるのですか?

  9. 70 匿名はん

    68さん
    とうとう馬脚をあらわしましたね!別のところ=あんたの販売してる<別の売れ残り>マンションでしょうが。
    一般人はタケツーをそういう呼び方はしません。ギョーカイ人以外はね。
    大原町をご購入だそうで。あながたどこを買おうとこの板では関係ありません。ご自分の物件の板で
    盛り上がってくださいませ。
    まあこんな人が住むんじゃ、大原町もしれたもんですね。

  10. 71 匿名はん

    オケツーの営業の方は下品ですねー。だからいっぱい売れ残ってるんでしょうね。あなたには大原町は一生買えないからって皮肉らないでください。貧乏人のひがみみたいでみじめですよ(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 72 匿名はん

    大原町だって、宮川沿いでしょ?別に羨ましがられるような場所じゃないし。

  13. 73 匿名はん

    マンション壁面に入る「TAKETSU」という銘板は、このようにローマ字ですから、ほかに読みようがないと思います。
    購入する時の基準にはならないのでは?現地を見てるわけですから、何川沿いであれ、環境も納得ずくでしょう?
    検討している人にとって、購入者の方の決め手は何だったのかとか、外断熱や、設備の話など、
    物件そのものに直接関係ある中身のある話が聞きたいです。

  14. 74 匿名はん

    しばらく見ない間に下品な奴が登場しましたね。
    大原町??何がいいのって感じ。
    だいたいアンタみたいな嫌な人種が金持ちぶってるのがむかつく。
    そういうこと言うやつに限ってろくでもないとこの奴だと思う。本当に下品。

    くだらない書き込みするんだったら出てってほしいです。
    マンション購入の参考にしたくて見てるのにホント不愉快。

    アンタみたいなのと同じマンションを買った人が気の毒。
    同じ芦屋市民として街ですれ違うのも嫌。

    所詮、芦屋に住みたかっただけのただの見栄張りじゃないの?

  15. 75 あれてますね。。

    ・・・で、でも、、
    やぱり住めるなら芦屋市なら大原町に住みたいかなあ・・・

  16. 76 匿名はん

    「ジオグランデ大原町」って、阪急線路のすぐ目の前じゃないですか・・・
    http://www.gg-ashiya.com/access.html
    あんなウルサイところ、買う人いないでしょ(苦笑)

    68=71=ジオの営業マン

  17. 77 匿名はん

    阪急不動産さんのマンションは阪急線からマンション一つ離れていますね。
    以外と騒音にはならない気がしています。ひとそれぞれ感覚が違うし
    とっても静かーなところにお住まいの方からだとご心配される人もあるかもしれませんね。
    自分は苦楽園の道路に面したところ住んでいるのだけど
    車や道路の音 もそんなに気にならないことを思うと こんなに立地のいいところに住める
    のはいいなあとおもいます。我が家の場合、予算オーバーですが。。。叉
    住むひとによってもマンションの雰囲気ってつくられていきますよね。

  18. 78 匿名はん

    阪急の大原町は会員優先分譲で8割売れたんだよ。殆ど広宣使わずに。それにひきかえ・・・(苦笑)

  19. 79 匿名はん

    あの場所の阪急線路の騒音がどれほどか、現地に行けば分かることですし、音の感じ方は人それぞれです。
    まあ、JR芦屋から徒歩5分は確かに魅力的ですので、騒音とのrisk/benefitでしょう。
    私も、価格抜きで考えれば、ジオグランデ芦屋>パレ芦屋だとは思いますけど。

    78さん、どのマンションでも“会員優先!第一期即日完売!”って言ってるでしょ(失笑)
    残りの4戸を売るのに苦労してるんですか?

    68=71=78=ジオの営業マンですね。

  20. 80 匿名はん

    78「殆ど広宣使わずに」なんて、「私はジオの営業マンです」って言ってるのと同じじゃん。
    普通の人が、広宣費をどれだけ使ったかなんて知らへんっつーの。

  21. 81 匿名はん

    ここは、芦屋としては普通の場所ですから売れるには何か特徴が必要です。ちょっと東の
    浜町のデザイナーズマンションは、場所はここより少しいいかなって感じですが
    建物が斬新で他にないものだったので人気あるのだと思います。
    ここも外断熱を謳っていますが、どの程度のものなのか・・・中途半端なイメージです。

  22. 82 冷静な市民

    阪急は苦労してないでしょう。実際折込チラシは入れずに売れてるマンションですからね。私は舟戸町の新星和のマンション希望ですのでどちらも検討してませんが(笑)

  23. 83 匿名はん

    船戸町にも新星和さんのマンションできるんですよねー
    最近知りました。高いのでしょうか。やっぱり。でも大原町 船戸町 あたりは
    利便性、環境とも最高ですね。高くてもそれにかえられないものはありますね。
    う、うらやまちい。

  24. 84 匿名はん

    68=71はいっしょですが、78は別人です。ていうか、私が買ったのはジオじゃありません。住友のです・・・。あんな茨○で手抜きがあったマンションなんて怖くて買えません。

  25. 85 匿名はん

    あんな業者丸出しの頭○○の人と一緒にされたら困ります。入居後にバルコニーがおちちゃいますよー(笑)

  26. 86 匿名はん

    てっきり一緒の方だと思ってました。TAKETUさんはデベだから販売とは関係ないんですよね?良いマンションだとは思ったのですが販売の方の対応があんまりでした。プロタクト何とかだったと思います。予算的な面で84さんの物件は厳しいので別のところを探そうと思ってます。どこかいいところありませんか?いまのところ打出小槌のマンションが最有力なんですが・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 87 匿名はん

    グランオアシス夙川香炉園のすぐ北側にでっかいマンション立ちますよ

  29. 88 匿名はん

    南宮町の大丸ピーコックの前にもマンションの看板が上がってますよ。

  30. 89 匿名はん

    今日モデルに行ったけど閉まってました。完売はしていないとは思うのですがどういうことでしょうか?

  31. 90 匿名はん

    改装中だそうです。
    来年の一月にリニューアルオープンとのことですが、それまで一体どうやって販売していくつもりでしょうか??

  32. 91 222

    高校の学区は具体的にどこの高校がありますか?ランクとかはどんな感じでしょうか。。

  33. 92 222

    販売会社は以前と変わったらしいですよ。ぐんと良くなってます。

  34. 93 匿名はん


    バルコニーが異様に狭いですな。この物件。

  35. 94 芦屋住民

    芦屋は総体的に治安は良好ですが、他市から芦屋に遠征してきた人が、
    ひったくりや空き巣等の犯罪を起してる様です。

  36. 95 芦屋住民

    ↑スレは不慣れな為30の質問に対して書きました。
    91の222様の学区については、神戸第一学区、芦屋学区から選べ、
    パレ西蔵から徒歩5分の県立芦屋高校は、公立としては標準より少し上、
    神戸第一学区には公立トップクラスの神戸高校も有り選択肢は多いです。

  37. 96 匿名はん

    県立芦高は廃校・・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 97 匿名はん

    96さん、県芦でなく市芦では?

  40. 98 匿名はん

    そうでしたっけ・・・

  41. 99 匿名はん

    2,3週間前にキャンセル住戸の案内が届いてたけど、現在あとどのくらいあまってるんでしょうか。。

  42. 100 匿名さん

  43. 101 匿名はん

    南のマンションがネックに成ってましたが、やっと決める決心が付きました。もうすぐ芦屋の建築条
    例が更に厳しくなるので、南のマンションが建てかえになっても今よりはましに成るでしょうし、此
    のマンションは西向きではなく南西向きで川により今後、展望が大きく変化する事も無く良好です。
    また43号線の排気も、北方向に流れてるので気にならず、川沿いに海まで歩いてみましたが、水鳥
    が集い緑も多く良い散歩コースです。団塊世代の退職、景気の回復、芦屋市条例の強化により、ます
    ます芦屋のマンションは高騰するでしょう。今が限られた予算で此の地に買える最後のチャンスか
    も知れませんね。

  44. 102 匿名さん

  45. 103 匿名はん

    販売員の宣伝?にも見えますが、行の収まりミスとかも有るので素人では?

  46. 104 匿名はん

    いやいやどー見ても販売員の休日活動にしか見えない。

  47. 105 匿名はん

    内覧会もうすぐですね。みなさん準備とかどうされてますか?

  48. 106 匿名はん

    こんにちは明日MRに5時に予約してますが、もう内覧会の時期にきてるんですね。いつごろですか
    ー。明日仮に気に入って決まったとしても皆さんよりは後になるんでしょうねー。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 107 匿名

    販売員も休日は必要なんです。
    勘弁して下さいよ!

  51. 108 匿名はん

    ↑さもタケ通の販売員が書いたかの様に見せかける他社販売員の嫌がらせですね。

  52. 109 匿名はん

    いよいよ入居が近づいた感じでワクワクです!
    家族が体調を崩してしまい、先日のオプション会に参加できなかったのですけど、行かれた方、ぜひ
    感想聞かせてください。子供もいるので「フロアマニキュア」を検討してましたがあまり評判良くな
    いみたいで、迷っています・・・

  53. 110 匿名はん

    見に行ってみたけど、なんちゃって外断熱で、間取りや部屋の大きさも平凡。ちいちゃなマンションのわりに水盤?(水なかったけど)、エントランスとか外見だけはゴージャスに見せるタケツーらしい「ハリボテ」。南は隣のマンションで全面ふさがってるし、北はぜんぜん日当たりがのぞめない。東側に接近してる一軒家の人たちは、反対運動したという話しだったし、唯一開けてる西側は宮川がナマ臭いもんねえ・・・雨上がりなんか特に。買う理由がない。これじゃ、めっちゃ売れ残ってるのもナットクって感じ。

  54. 111 匿名はん

    入居決定者ですが、またモラルの無い競合販売員の嫌がらせですね、とにかく沢山けなしてる
    けど???ですよ、北に日当たり求める人もいないしねw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸