匿名はん
[更新日時] 2009-09-29 14:25:47
今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。
来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。
こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分 山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸(他に店舗2区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]神鋼不動産株式会社 [売主]住金興産株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判
-
941
スカイラウンジ
ネットで「レンタカー 新神戸」で探していると
こんなのを発見!
(年会費10500円は必要ですが)
ビジネスに、お買い物に、ちょっと使いたいときに便利!
会員制レンタカー 「カーシェアリングサービス」
・30分500円(税込525円)から!
(ガソリン代、保険料もすべて込みの値段です)
・お支払いは月ごとの一括払い!
・携帯電話やインターネット等からも予約OK!
・ICカードを利用するから手続きもカンタン!
詳しくは
http://www.ekiren.com/carshare/index.html
-
943
契約済みさん
私は購入者なのですが、神戸市外の者なので、現地の工事進捗がすごく気になります。もしもこの掲示板をご覧の方で、お近くの方がいらっしゃいましたら、できれば工事の実況報告をお願いします。
-
944
契約済みさん
写真は撮っておりませんが、一昨日見に行ったときには1階部分の枠組みをしておりました。なんとなくですが、コーナーの丸い部分とか1階部分の大きさもわかるようになっていました。いよいよって感じですね!
-
945
匿名はん
削除ばっかりするから、公式営業サイトみたいになってますね。
このまんしょんはレンタカーが売りですか。なるほどなるほど。
-
946
スカイラウンジ
1階部分の大きさもわかるようになってきましたか
今度見に行きってきます。
さて、レンタカーの次のメリットと考えるのは、
高速バス。
高速バスの停留場が、新神戸駅にあります。
家から2分で
高速バスに乗れるのっていいと思います。
(あんまり使う機会はないと思いますが・・・)
ドリーム神戸号/新宿駅・東京駅[一部の便のみ停車](西日本ジェイアールバス・ジェイアールバス関東)
大磯号/大磯・東浦行(西日本ジェイアールバス・本四海峡バス)
かけはし号/津名・洲本行(西日本ジェイアールバス・本四海峡バス)
鳴門・淡路エクスプレス号/福良・鳴門行[一部の便のみ停車](西日本ジェイアールバス・本四海峡バス)
阿波エクスプレス神戸号/鳴門・徳島行(西日本ジェイアールバス・本四海峡バス・ジェイアール四国バス)
高松エクスプレス神戸号/高松・丸亀・琴平行(西日本ジェイアールバス・ジィアール四国バス・神姫バス・四国高速バス)
高知エクスプレス号/高知行[一部の便のみ停車](西日本ジェイアールバス・ジェイアール四国バス)
白浜エクスプレス神戸号/田辺・白浜行(西日本ジェイアールバス・明光バス)
-
947
契約済みさん
944さん、ありがとうございます。943です。早速のご報告に感謝です。約1年間、見えない部分の基礎工事が続いていたようですので、本当にこれからが楽しみですね。できれば私も10月の連休に、現地に足を運ぼうと思っています。神戸芸術センター、新神戸駅の改装等も含め、日々新しくなっていく風景が今から楽しみです。
-
948
944
943さん
新神戸駅の改装は存じなかったので確認してませんが、神戸芸術センターも外観はほぼ出来上がって雰囲気がだいぶ変わってきてますよ。最近夜の雰囲気も良いことに気付いて、朝晩問わず不定期に見に行ってます。あとちょうど2年・・・早く出来上がって欲しいものですね。
-
949
匿名さん
>948さん、
ところで、2年後のローン金利、いくらぐらいになっていると思います?
-
950
948
>949さん
私は変動金利にしようと思っているのですが、恐らく2〜3回は金利上昇があると思っているので、一回あたり0.25%として、0.75%の上昇は覚悟してます。ただ、銀行も前より優遇してくれる量が増えているらしいので、実際になるともう少し金利負担は減ることもあるかなと思ってます。ちょうど引渡しの9月は銀行が決算時期で、業績伸ばしたいらしく、他の時期に比べて優遇されやすいみたいですよ。今インターネット等で金利については勉強中です!
-
951
物件比較中さん
■ここは悪い書き込みに対しては即座に削除されている模様です■
物件比較中の私にとって不信感をいだいてしまい、とても残念でなりません。
購入された方、関係者の方々の気持ちもわかりますが、あまりにも度が過ぎていますので一言言わせていただきました。
今後情報収集の場として利用していきたいと思っておりますので購入検討者側の立場も配慮して頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
-
-
952
スカイラウンジ
>951さん
良いとこ
悪いとこを公平に扱っていくこと賛成です。
しかし、盛り上がりを妨げるような発言があると
ため息が出ました。
建設的に良いとこ、悪いとこの話ができればと思います。
-
953
匿名さん
しかし、私も前から思っていましたが・・・
ここはすべて良いことしか受け入れられないようですが・・・
-
954
近所をよく知る人
>>953さん
私も同じように感じます。
「悪いこと」と言うよりも「都合の悪いこと」が消されてるように感じるのは私だけでしょうか・・
-
955
購入検討中さん
マンションに重要な立地条件が原因の一つでしょうが、
こちらの物件はかなり売れ残っていることは隠しようのない事実です。
都合の悪いことをいくら削除されても、購入検討者を逆に不信にさせてしまうだけだと思います。
-
956
スカイラウンジ
-
957
匿名さん
神戸芸術センターのように立派なものが建てばいいのですが・・・
ジークレフ新神戸タワーのカタログを見る限り、かなり細長いタワーになってしまうように思えます・・・
あの小さい敷地面積で42階って少し無理があるのでは・・・
-
958
契約済みさん
スカイラウンジさんありがとうございます。リンク先の情報見せて頂きました。
新神戸周辺エリアも大規模プロジェクトとして注目されているみたいですね。
現地写真が掲載されていましたけど、2階部分辺りまで姿を現しているようなので、今後がますます楽しみです。
-
959
匿名さん
957に付け加え、隣の住友のマンションもなんか貧疎ですね。
-
960
近所をよく知る人
-
961
契約済みさん
960さん、私もそのブログは以前からチェックしていました。(検索でリンクされていましたので)
神戸・大阪の注目物件がたくさん紹介されていて、
中でもジークレフ新神戸タワーの紹介がすごく多いですね。
ブログを作成されている方は、タワーマンションに詳しそうな方ですので、なんとなく嬉しくなりました。
私からもありがとうございます!と言いたいです。
-
962
購入検討中さん
契約者様方には失礼かもわかりませんが、
何回見てもこんなに細長いタワーって本当に大丈夫なん?って思ってしまいます。
他のタワーマンションと比較しても極端に細い気がします、、、
地元が近所で検討中の物件のひとつですがとても不安です。
残念ながらこれほど売れ残っているタワーも他にないように思います、、、
検討中の方、また検討していたけどやめられた方のご意見を参考にし、総合判断をして決めていきたいです。
こちらは都合の悪い内容はすぐに削除されてしまうようですが、多少のことは配慮し前向きに購入を考えていますので、お願いします。
-
963
スカイラウンジ
確かに、細長さは、
実際に建って実感するまで、
ちと心配です。
でも、パンフレットに書いてある次の3項目で
安心するようにしていま〜す。
①強固な地盤
②免震構造
③64本の杭と建物の一体化
-
964
匿名さん
縦方向の荷重に対する強さは、建物の太さには関係ありません。高層ビルのような柔構造だと、揺れがゆっくりと伝わる細身の建物の方が、かえって地震には鈍感です。構造的に一番厳しいのが台風の横風で、これをクリアしていれば当座の心配はありません。テロの標的にされたら、どんな建物でも同じ運命をたどります。但し、高い分だけ周囲に与える影響は大きくなります。それだけのことです。ご心配なく?
-
965
購入検討中さん
どんな物件でも個人の価値観では長所、短所はあるものです。自分のライフスタイルに合致しているか否かが重要ではないでしょうか?コンセプトに合致するライフスタイル、都心に近すぎず、自然にアクセスできる環境、そのあたりを考慮して判断するのが肝要では。人気があるとか無いとかは万人の価値観に自分が迎合する何者でもないと思います。自分のライフスタイルを良く考えて選択したいと思います。ちなみに熟年層としては立地条件は申し分なしと考えています。子育てから開放された年齢層には良い物件と思いますが。
-
966
購入検討中さん
老後は都会から離れず、都会のど真ん中という考え方も多分にあります。
ハーバーランドのツインタワー、ライオンズ神戸元町などと私は検討中です。
-
-
967
スカイラウンジ
「老後は都会から離れず」
いい言葉です。同感です。
たまには、緑も欲しくなるのでは・・・
東西南:都会、北:緑 お気に入りなんです。
-
968
購入検討中さん
ちょっと資料請求しただけで電話がかなりウザイです。
真剣に検討しているんですが少し購買意欲なくなりかけです・・・(泣,,,)
-
969
スカイラウンジ
あらら、私の時は、
押し弱いなぁ〜 と思ったくらいでした。
営業担当によって違うのかなぁ〜
-
970
購入検討中さん
私の場合も、めちゃくちゃクールでしたよ。こちらから2回ほど電話しただけで、営業さんからは全く電話かからず・・・でした。2期以降はメールさえもらってません。不動産に詳しい知人に聞くと、住友販売の会社自体がそんな社風らしいですよ。
-
971
匿名さん
>電話がかなりウザイです。
ウザイって表現だけで、たいして掛かってないんじゃないかな。
まったく具体的じゃないし。
こんな書き込みの方がウザイです。
-
972
匿名はん
クールならこんなに荒れない。削除もない。
営業対象として見られたか、そうじゃないかだけでしょ普通に。
-
973
匿名はん
中央区で検討していたので、ジークレフ・トア山手・ワコーレを資料請求しましたが、ワコーレは1週間に何回も電話かかってきて留守電にもバンバン入っててしつこかったですが、ジークレフとトア山手はDMが来るぐらいで、電話はありませんでしたよ?大手はやっぱり対応が違うなぁと感じました。
-
974
スカイラウンジ
クラウンプラザホテルから
新神戸駅への通路です。
夜は、ブルーがさえますね。
-
-
975
匿名さん
-
976
匿名はん
-
-
977
匿名さん
>煽りか
ってどういう意味でしょうか?
実際本日3回電話が鳴りました。
煽りでも何でもありません、真実です。
これ以上煽りとか言ってくるのであれば
実際着信記録を提示してもかまいません。
今後、いいかげん幼稚なことは言わない方がよいですよ。
>975のまた懲りない煽りか・・・
こそ自覚してください。
真実は真実嘘は嘘、蓋をあければ明確になります。
事が重大になる前に各自責任を持った書き込みをして下さい。
-
978
契約済みさん
スカイラウンジさん写真ありがとうございます。
夜の通路はそんな風に幻想的になるんですね。まるで光の回廊です。
私も今度、実際に見てみたいと思います。
-
979
匿名はん
>977
あなたが煽りであるかどうかはどうせここで話したって平行線なので、どうでも良いが、もし本当に何回もかかってきてしつこいと思うならわざわざここでボヤかず、さっさと「はっきり」断れば良いのでは?
「断ってるのにまだしつこくかけてくる」とかもうそんなコメントはいりませんよ。
このサイトでは良いところも悪いところもどんどん出し合ったら良いと思いますが、もう少し大人な会話をしませんか?
-
980
近所をよく知る人
電話が一日の3回かかってくるのはわかりますが、まさか着信があっただけじゃないですよね??電話に出て「忙しいから後で掛けてください」とか言ってませんよね?
何を言ったのですか?
-
981
スカイラウンジ
No.905 と比較すると
周りの囲いが
高くなったような気がします。
柱もどんどん延びてくださ〜い
-
-
982
匿名はん
着信だろうが、同じ人間に一日三回も営業電話かけ続けるだけで
常識外と言うか、問題外と言うか、売れ残りの必死さが逆効果というか。
ウチの場合の御影のロジュマンあたりもそう。
**でかい声で後ろも五月蝿い。何を考えてるんだろう。
あれだと興味ある客までひきかねないよ。
で、煽りとかどうでもいいが、営業の問題だけでマンションが売れ残る
なんてことは、通常、ない。
-
983
匿名さん
>979、980
営業から何回も電話があって、嫌な人、嬉しい人
そんなことは人それぞれです。
そのことについてあまり敏感にならない方がよいですよ。
敏感になることがそもそも可笑しいのです
人それぞれ感じ方は違うものです。
他人の意見をいちいち否定しようとするから、毎回拗れてしまうのです。
少しくだらなすぎます・・・
-
984
匿名はん
スカイラウンジさんの写真、いつも楽しみに拝見しています。
私も前回の三連休に家族で見に行ってきましたが、
新神戸駅も改装中だけど、いい感じになってるし、
本当にマンションの完成が楽しみですね!
もっと高くなったところ、早く見たいです☆
-
985
スカイラウンジ
裏側からの一枚。
背景に見えているのは、クラウンプラザホテル。
だんだんこのホテルが
ここからは
見えなくなって行くことでしょう。
-
-
986
匿名はん
スカイラウンジさんの写真、いつも楽しみに拝見させて頂いております。
本当にマンションの完成が楽しみで楽しみでなりませんね!
毎日がウキウキです☆
もっともっと高くな〜れ☆
-
-
987
契約済みさん
986さん同様、私もスカイラウンジさんの実況中継がいつも楽しみです。
今回の写真は山麓線方面からでしょうか?それとも三井のタワー辺りから?
もうすぐ4階の住戸エントランス部分も姿を現しそうですね!
ホントますます楽しみです。。
-
988
匿名はん
-
989
スカイラウンジ
[国土交通省地価公示]をネットで調べてみました。
一番近いところの2005年から2007年の推移は以下の通り。
256k、261k(+5k)、278k(+17k)とわずかながら上昇しています。
神戸中央-18 兵庫県神戸市中央区熊内町4−3−16 2005年
地価 - 256,000(円/m2) 最寄駅,距離 - 地下鉄新神戸 360m
神戸中央-18 兵庫県神戸市中央区熊内町4−3−16 2006年
地価 - 261,000(円/m2) 最寄駅,距離 - 地下鉄新神戸 360m
神戸中央-7 兵庫県神戸市中央区熊内町4−3−16 2007年
地価 - 278,000(円/m2) 最寄駅,距離 - 地下鉄新神戸 360m
-
990
物件比較中さん
現在、どこでも地価上昇していますね。
しかし、このあたりの地価はライオンズ神戸元町タワー、神戸タワーの約半値以下になってしまうんですね・・・
地価 - 795,000(円/m2) 中央区元町通3丁目9番4
地価 - 820,000(円/m2) 中央区下山手通3−6−5
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件