神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 新神戸駅
  8. ジークレフ新神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2009-09-29 14:25:47

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?



所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分

※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
 スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
 ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。



こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 807 匿名さん

    建築計算上、芸術センターと比べかなり細長く建ってしまうことでしょう。(もちろん好みですが)

    芸術センターと一緒のように考えるのは少し無理があります。

    408.5㎡もある特殊な部屋の家賃にしては設定の方も高いものではありません。

    ジークレフ、最上階のお部屋も坪単価で計算して、さほど高い物件ではなかったです。まあ普通お買い得な物件でしょう。

    最後にジークレフ新神戸タワーは、一般庶民にも手が届くお買い得な物件ということは否定しません。

  2. 808 匿名さん

    805さん、806さん、
    新神戸=不便という従来の考え方が少しずつ変わり始めているのかもしれませんね。
    古い固定概念に縛られた地元の不動産業者も、神戸芸術センターやジークレフ新神戸タワーの登場で、ようやくこの地域の希少性に気付き始めているのでは?

  3. 809 匿名さん

    神戸芸術センターのソースは神戸新聞

    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000557889.shtml

  4. 811 匿名さん

    ここは神戸芸術センターのスレですか?

  5. 812 匿名さん

    私もこの先、新神戸は少し厳しいと思います。

    神戸市長もHAT神戸〜メリケンの水際を中心に計画を進めていってます。

  6. 822 匿名さん

    皆わかってますよ(笑)

  7. 823 マンコミュファンさん

    契約済みの方はもちろん悪く言われると気分が悪いものです。
    そのため入居前でも住民判へスレを立てることが可能になっております。一つ言えることは検討中の方は否定されたこと(悪く言われたこと)に対しここまで被害妄想が激しくなりません。
    それ以外の方は良くも悪くもいろいろ書き込むことが本来の提示版の役割です。あくまでもここは情報収集の場です。
    813=815=817=820(同様という意味です)はもし契約済みの方であれば住民版のスレを立てることをお勧めします。
    もし販売関係者の方であれば卑劣極まりないことです。自覚してください。
    私自身、良い話ばかりではなく欠点をよく考慮した上で他物件と比較し購入の方検討していきたいと思っています。

    どの物件を購入するか現在比較中ですが、購入後に後悔したくないからです。
    今後正直なレスの方をよろしくお願いします。

  8. 827 マンコミュファンさん

    823です。本日もかなり削除されてます・・・
    全然レスがないようですが、アクセス禁止でしょうか・・・?
    まあどうでもいいことなんですが。

    全てのレスを読ませてもらい環境的には大まか検討はついていますが、
    学区的にはどうなんでしょうか?
    あまり学区など気にしない家族ですが、一応ご近所の方の評判をお聞かせ下さいませ。

  9. 831 匿名さん

    ブリリア同様こんだけ荒れるってことは
    地域柄、何かややこしいところなんでしょうか?
    とても住みにくい気がするんですが、、、どうなんでしょう?

  10. 832 匿名さん

    単純に中央区マンションがいっぱい出てるから、他の物件からの攻撃が多いんじゃない?それっぽいのいっぱいあるし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ブランズ東灘青木
  12. 833 匿名さん

    近所の人間で検討中です。
    残念ながら攻撃されるほど売れていないと思います。
    ここが一番売れていないことは隠しようのない事実です。
    数字を見れば結果がわかります。

    他がどうとかではなく、こちらの物件自体について
    もう少しまともなレスをお待ちしています。
    以前の浴槽の件をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

  13. 834 匿名さん

    >>833
    ここの契約済み住戸数を知ってるの?具体的な数字を教えてください

  14. 835 匿名さん

    ジークレフ新神戸タワー  残47戸  
    ワコーレトアレジデンス   15戸 
    トア山手神戸タワー      5戸 
                  
               (HP、その他より)

  15. 836 匿名さん

    じゃあジークレフ新神戸タワーは240戸位売れてるって事?
    ワコーレトアレジデンスもトア山の手も販売戸数は190戸位だったと思うので、結果的には1番売れているのでは?

  16. 837 不動産購入勉強中さん

    ジークレフは残ではない模様です。
    現在の販売戸数です。
    実質かなり残ってます。

  17. 838 匿名さん

    では残りではなく販売戸数の実数を教えてください
    本当に売れてないのかどうか知りたいのです

    833さんや837さんは実質の数を知っているから売れてないと断言しているんですよね

  18. 839 不動産購入勉強中さん

    本当は数字をこの場であげたくなかったのですが・・・

    ジークレフ新神戸タワー 残132戸  /総戸数292    契約数160
    ワコーレトアレジデンス   15戸 /総戸数184    契約数169
    トア山手神戸タワー      5戸 /総戸数(194)316  契約数189 

    残戸数は132戸、実際かなり多いです。
    他の業者はそこそこ気楽になっていると思います。

    832さんの言う他の物件からの攻撃が多いんじゃない?
    は少し見当違いです。

  19. 840 マンコミュファンさん

    >>838
    もう少し冷静になりましょうね。
    ちょっと調べればわかることです。

    売れ残り戸数は
    http://shinkobe.com/outline/index.html
    に47戸/分譲対象292戸とあります。

    同じような時期に分譲の始まった同じタワーのトア山手は
    http://www.cigr.co.jp/bkm/gaiyo/nakayamate/gaiyou.html
    は5戸/分譲対象194戸とあります

    この期に及んで売出住戸を隠してるとも思えないので
    客観的、相対的に売れてないといっても差し支えないと思われます。

    既出の通り、
    中央区では多くの分譲向けタワーマンションがここより便利な立地、
    JR神戸線徒歩10分以内に計画されてる上
    目の前に賃貸向けタワーマンションが建つ現状では投資向けも売れない。

    業者とか業界関係者じゃなくてもここに来るスキルがあれば
    誰でも簡単にわかることばかりだと思いますがね。

  20. 841 匿名さん

    >>839さん
    売れてない売れてないと言う割に同時期に販売を開始したワコーレトアレジデンスとあまり変わらない実数なのでは?
    それとトア山手神戸タワーは販売開始時期が2、3ヶ月早かったとモデルルームの営業マンに聞きましたが、実際はどうなんでしょうか?

  21. 842 マンコミュファンさん

    >>841
    販売開始時期が遅かろうが早かろうが
    人気があれば、すぐ売れてしまうだろうし
    逆ならばいつまでも残ってる。

    両方とも早く説明聞きにいったけど希望すれば
    販売対象になるといってたので期別販売もあんまり関係ないか。

  22. 843 匿名さん

    >>838

    >ワコーレとあまりかわらない
    →ここまで、言ったらちょっと無理があるんでは?

    一般的に売れた割合で考えるのが常です。

    >トア山手神戸タワーは販売開始時期が2、3ヶ月早かった
    →例えそうであったところで、トア山手神戸タワーは2、3ヶ月前の時点で現在の残戸数は変わっていません。

    ジークレフ新神戸タワーをどの角度から見ても一番売れているとは言いがたいです。

    しかし私は、こちらの物件も検討している中の一つです。

  23. 844 匿名さん

    なんか売れてない売れてないというからどのくらいかと思いましたが、結構売れてるように思うんですが・・・?まだ2年もあるし、ゆっくりされてるのかな?9月にまた登録があるらしいですね。

  24. 845 匿名さん

    >>844
    >832
    >単純に中央区マンションがいっぱい出てるから、他の物件からの攻撃が多いんじゃない?それっぽいのいっぱいあるし。
    これが始まりです。今回も仕方ないですね・・・
    他業者を絡めると流れがどうしてもこうなってしまいます。
    こちらのスレの特に気を付けるべき点です。

  25. 846 マンコミュファンさん

    どれだけ「売れてない」客観的事実を示しても
    「売れてる」と思うor思いたい人がいるんですね。

  26. 847 マンコミュファンさん

    >>845
    他社工作員じゃなくて、事実を事実として受け入れられない人が
    荒れる原因じゃないですか

    他社工作員なんてイマドキばれたら大変なことになるから
    いるわけがありません。

    ここのマイナス面を隠したい人が
    マイナス面を指摘した人を他社工作員をでっち上げて、
    事実で負けそうになると削除依頼をして
    この物件から広告をもらってる管理人が
    消しているという図式に見えます。
    どう見ても管理人は事態を公平に収拾しようとしてるとは思えないし。

    そりゃ、物言いに過ぎた人はいるけど、ここのところ削除は異常。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ウエリス西宮甲東園
  28. 848 845

    >>847
    全て見解済みです。

  29. 849 匿名さん

    846さんは本当に上の数字が売れてない客観的事実だと思っているのでしょうか?
    上記3物件の中で皆さんがおっしゃる不便立地は
    確か新神戸タワーだけですよね。
    そんなマイナス要因がありながらも160戸売れているという事は・・・

    果たしてどうなんでしょうか?

    あとは掲示板を見てる人の価値判断に委ねます。

  30. 850 マンコミュファンさん

    >>845
    この物件の売れ残り・不人気も明らかですね

  31. 851 マンコミュファンさん

    >>849
    不便な事認めた上で反論してくるとは。。。
    その点だけは評価します。
    不便なこと絶対に認めない人もいたからな

    >そんなマイナス要因がありながらも160戸売れているという事は・・・

    そういう論点で来るなら

    >あとは掲示板を見てる人の価値判断に委ねます。

    同意しますよ。

  32. 852 匿名さん

    もし本当に不人気だったら、いっそのことフロア売りにすれば良いのです。住居として販売開始してますから、今更オフィスには使えませんが、ワンフロア買って360度のパノラマを楽しみたい金持ちは居るかもしれません。ワンフロア買って、バスルームばっかり造ったら、監督官庁が黙ってないでしょうけど。

  33. 854 マンコミュファンさん

    賃料は若干トア山手とかに比べて低くなるかもしれないけど、その分販売価格が安いから悪い利益にはならないと思いますよ。

    この下のタワーはこのくらいみたい。↓
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=geo&pf=28&ge...

    賃料を少しでも高くと考えるならトア山手、安定性を取るならジークレフじゃないでしょうか?

  34. 856 匿名さん

    最近トア山の手やワコーレレジデンスと比べる人が沢山増えていますね。
    私は早い時期にここを契約済なのですが、正直他の二つとも興味なかったです。賃貸投資も考えていません。
    他の二つの物件とジークレフ新神戸タワは全然異なるものだと思っています。

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸