神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 新神戸駅
  8. ジークレフ新神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2009-09-29 14:25:47

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?



所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分

※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
 スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
 ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。



こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 741 735

    737さん

    上とか下とかではなく、住宅地のエリアを一つずつ検証した結果、中央区の住宅地の場合このあたりが平均点が高いと言っただけですが?
    >①東灘や芦屋より落ちますが(何を基準にしてでしょうか)?
    一つの理由としては中央区に比べて子供の生活環境を気にされる方が明らかに多いです。阪神間に住んでいる方はだれでもご存知だと思います。そういう方が多く住まわれているところは、住環境に対してより意識が高いということで、良好な住環境が維持されています。

    >②ラブホ街(都心は仕方ないです、生田川沿い特に山手にかけて多数あり、逆に下にはありません)
    確かに仕方のないことだと思います。私は生田川より東のここから葺合あたりまでは一つのエリアとして他と分けて考えておりますので、個人的な考えとお考え下さい。ちなみに生田川より東は上でも下でも極端に少なくなっています。下だけではありません。

    >③組関係(あったらどうなんでしょうか?もちろんこちらの近辺にもあり)
    子供が落ち着いて暮らせる住環境の視点で言っただけです。花隈や二宮、中山手周辺の方はかなり多数で外にいらしゃいます。特になにかしてこられるということはないかとは思いますが、騒動も良く聞きますので子供の環境に良いとは言いにくいです。

    >④春日野道の上の方は除く(なぜで除くのでしょうか?ラブホ、組関係あり)
    春日野道の上の方とは新神戸〜葺合あたりまでを指しています。北野や二宮のようにラブホ街としてはないと思いますが?

    一言でいうと先にも少し述べましたが、根拠がどうこうというよりも、一番は子供の環境に対しての意識が高い方が多いところが住宅地として上位になると思うのは間違いでしょうか?逆に意識が高いがゆえに色々な決まりごと等で住みにくいということもあるようですが・・・。このあたりの小学校の学区構成の不思議なエリア分けを見ても意識が高い方が多いかなと思います。

    730さんや734さん(同一人物?)他にも土地柄が・・・と言ってらっしゃいますが、もっとはっきり言われたらどうですか?もしあるなら、そういうことこそここで伝えて購入検討者はどうするか判断できるというのが本来のここのメリットではないでしょうか?あることないこと書いて荒らす不動産屋が多いですが、本当のことなら検討材料の一つとしてあげてみられてはいかがですか?なんか他の不動産屋が根拠もないのに中途半端に検討者の不安を煽っているようで、陰湿な感じがします。

  2. 742 匿名さん

    741さん

    >もっとはっきり言われたらどうですか?もしあるなら、そういうことこそここで伝えて購入検討者はどうするか判断できるというのが本来のここのメリットではないでしょうか?

    そのとおりです。私もそう思います。

    しかし残念ながら、ここでははっきり書いてしまうとすぐに取り消される傾向があります。

    他スレの神戸のお勧め地区は何処でしょうか?
    で402さんの書き込んでいることがとても参考になりますがいかがですか?

    気を悪くされないで下さい。

  3. 743 735

    742さん

    拝見しましたが・・・これって2・43号線付近の生田川沿いの市営住宅付近のことですよね?この記事が事実かどうかは分かりませんが、こんなに離れたところのことを言っているのであれば、ただ同じ生田川沿いというだけで、今回の物件は全然関係ないと思いますが・・・?他のレスされた方もこのことを言っていたのでしょうか?ちょっと無理矢理すぎる気がします。どうも他の不動産会社のレスのような感じですね。プロの不動産屋がこのエリアに難癖つけてこのレベルですか?この距離だったらトア山手やワコーレの現地と、同じ山手幹線沿いの宇治川周辺のことを語るのと同じくらいのレベルではないですか?どう考えても違うでしょ?どうせならもう少しプロの視点だから分かるまともな情報が欲しいものです。

  4. 744 匿名はん

    微妙。何が微妙って、ここに住もうとする判断自体が。
    率直に言って新神戸駅近って何か魅力があるの?
    東京も行くし、駅駐車場は予約しとけば実質タダだから便利に感じるけど
    JR在来線は三宮まで距離あるし、クルマはインター、トンネルは近いけど
    特別環境がいいとも感じないし。布引の滝の前に住むわけじゃなし。
    高圧線通った新幹線が側をすっ飛んでるってだけ。

    微妙じゃないですか?投資用として売れるってのも正直考えにくいし。
    おお、新神戸駅そばにタワーだ、すげー、でファミリーが買うってこと?

  5. 747 匿名さん

    眺望の良さ、それで充分です。顧客には色々とあるわけですから、ファミリーが住めない物件は駄目だとか、駅近でないと駄目だとか、色々と書き立てた上で最後は差別発言に走るというのは単に炎上を狙っているだけです。下手をするとスレッドの閉鎖になりかねません。

  6. 748 735

    744さん

    それはあなたの意見でしょ?私も皆さんがこの物件を気に入るとは思いません。それはどの物件でも一緒のこと。ここに住もうとする判断が微妙とか大した根拠もなく、生田川の件のように無意味に誇大してレスして不安を煽ったりそんなことはここで本来話すことではないと思います。あくまで良い点・悪い点を正直に出し合って、それをみんなで共有して不動産初心者の方でも正しい情報を元に購入検討できるのがこの掲示板の意味だと思います。人によって良い物件は違うわけですから、ここで自分の考えが正しい的な発言はどうなんでしょうか?他の掲示板でも見かけますが、物件をけなすことがここの活用方法ではありません。そういうことをしてちょっとでもメリットがあるとしたら、他物件の不動産屋くらいでしょう。だから疑われるんだと思います。

    投資で購入する人が多いからその物件が良いとは限らないと思います。そのような物件は、賃貸人が多くなるってことだし、実際に住む人間にとってメリットとは言えないでしょう。東灘や芦屋で投資で買う人なんてあんまりいないだろうけど、それが全部悪い物件ですか?
    子供の環境を色々言いましたが、住環境が良い≒子供環境が良いと思ったのでレスしました。この物件がファミリーがいっぱい買うとは考えてません。
    744さんにとっては不便な物件なのかもしれませんが、ここが便利か不便かは人によって考え方は違います。わざわざ難癖つけるために不便だ微妙だってここで言っても、何千万もの買い物をする人はすくなくとも自分にあう交通アクセスかどうかは自分でそのくらいの判断はつきます。あなたが理想とする物件はあるのでしょうか?色々言ってますが744さんにそれを買うだけの気持ち・資力があるのでしょうか?もう少し現実的でまともなレスをしてもらいたいです。

    745さん
    そうですね。早くアク禁になればいいんですけどね。他の物件のレス見てても不動産会社やその他荒らしの人が多く、この掲示板で正しい情報交換ができないのは残念ですね。

  7. 749 匿名はん

    「そういうことをしてちょっとでもメリットがあるとしたら、他物件の不動産屋くらいでしょう」
    と言う考えは棄てたほうが良いよ。あなた自身は自己のメリットだけを気にしている、さもしい、哀れな人間のようだけど、他人が自分と同じと考えないほうが良い。

  8. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸