神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 新神戸駅
  8. ジークレフ新神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2009-09-29 14:25:47

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?



所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分

※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
 スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
 ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。



こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名はん

    あれ、ホントすみません。
    カタログによると、白とグレーのツートンですね。
    モデルルームにあるマンションの模型はグレーの印象が強くて、
    グレー思っていました。
    ちなみに、模型は外からでも見えますよ。
    でも、じっと見てると営業マンが出てきそうで
    こわいけど。。

  2. 452 匿名はん

    管理費 修繕積み立て金は どれくらいでしょうか?

    遠方で 神戸になかなか行けません(>_<)

  3. 453 匿名はん

    452さん↓この概要を見れば大体わかるのでは?
    住戸によって随分違うみたいだけど・・・

    http://www.shinkobe.com/outline/index.html

  4. 454 匿名はん

    453さま
    ありがとうございました。タワーパーキングと共用施設が充実しているからビックリする程高いのかと思っていましたけど そうでもないみたいで安心しました。HP更新されていたのですね!

  5. 455 匿名はん

    それにしてもタワマンで最低価格約2千万てめちゃ良心的ですね!(^-^)
    50平米にしても東京のタワー物件ではまず考えられない値段だなぁ〜

  6. 456 匿名はん

    3LDファミリータイプも良心的な価格だったらなぁー。 隣の竹中工務店施工?のはファミリータイプ中心だったのかな?残り3戸 3LDK4000万前半みたいだけど。ファミリータイプにしては良心的だよね!!
    でも個人的にはジークレフが好みですが・・・ 新神戸 やめて芦屋の方にしようかと思ってみたり。3LDKなら芦屋の方が まだ価格は下だよ。(地域によるけど)
    でもこの眺望最高だね!! 困ったもんだ^^;

  7. 457 匿名はん

    私は神戸に住んでいないから判らないけど、正月のチラシ入ってた??
    ショールームから年賀状は来てたけど・・

  8. 458 匿名はん

    http://blog.stepon.co.jp/contents/modelroom/archives/001748.html
    チラシの代わりになるかなあ。。。

  9. 459 匿名はん

    458さんありがとうです!早速、リンク先を見せて頂きました。
    パンフレットにもありましたけど、オリエンタルホテルからの外観写真は本当にカッコイイですね。
    でも駐車場80%はタワーマンションでは多い方なのかな?
    高速エレベーター式のタワーパーキングもどれだけ早いのか少し疑問です。

    どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  10. 460 匿名はん

    エレベーターの速さはわかりませんが、エレベーターは
    30階以下に2基、30階からはもう2基増え計4基に
    なります。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 461 匿名はん

    ↑それ棟内エレベーターの事ぢゃないの???
    459さんはタワーパーキングの高速エレベーターがわからんと言っているのでは。

  13. 462 匿名はん

    あ、すいません。俺もよくわからんので。。。

  14. 463 匿名はん

    >461
    ・・・みたいね!(苦笑)

  15. 464 匿名はん

    神鋼不動産って株式公開しているの?誰か知っている人居たら教えて

  16. 465 匿名はん

    最近HPも更新されてないし、新しい広告も見ないね、、、
    トア山手もトアロード沿いのワコーレも必死みたいに見えるんだけど、
    相変わらずジークレフ新神戸は余裕かましてるのかな???

  17. 466 匿名はん

    俺もワコーレの必死なTVコマーシャル見たよ!ww
    なんかギラギラしてて、いかにも売れなさそうな雰囲気だが・・・

  18. 467 匿名はん

    ジークレフて大規模な割に共用施設がいまいちだと思うのですが。
    皆さんはどう思いますか?

  19. 468 匿名はん

    >>467
    ファミリー向けの大規模マンションなら共用施設も重要だと思うけど、新神戸タワーみたいなタワマンの場合はコミュニティーはあまり重要じゃないと思います。
    私の場合は逆に住民同士のコミュニティーが面倒だから、タワマンに魅力を感じたりします。私みたいな考え方でここを購入する人って結構多いんじゃないですか?

  20. 469 匿名はん

    他のところの共有施設がどんなものか
    わからないんですが、例えば充実しているところは
    どんな内容なのですか?

  21. 470 匿名はん

    >>467
    現在住居としているマンションの共用施設はジークレフよりも少なく玄関ロビーと集会室だけですが、他にどういう施設があるのでしょうか、お教え下さい。

  22. 471 匿名はん

    確かに最近の大規模マンションは○○ガーデンとか、シアタールームとか、茶室とか、ライブラリーなど色んな施設がありますね。
    一般的には住民コミュニティーを支援するキッズルームやカフェラウンジなどが定番かも・・・。

    でも、ジークレフもスカイラウンジ、パーティールーム、コンシェルジュカウンター、医療クリニック、商業テナントなど結構充実している方だと思うんですけど。

  23. 472 匿名はん

    あと、AVルームとお客様がこられた時に泊まってもらえるゲストルームが
    ありますね。

  24. 473 匿名はん

    詳しい事は判りませんが、結局は共用施設って住民の管理費で維持されるもんでしょ??だとすれば、私はスカイラウンジや商業施設だけあれば十分だけど・・・
    あくまでも個人的な意見ですが、スイートルームのような豪華なゲストルームは不要だと思います。

  25. 474 匿名はん

    >>473
    同意

  26. 475 匿名はん

    そうですね。住む人に負担がかかっては困りますね。

    はい。ゲストルームは図面で見た限りではほんと
    泊まるだけの小さなお部屋でした。
    住人の関係者のみが泊まることができ、
    お金も要ります。
    パーティールームも使用料がいるみたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 476 匿名はん

    トアタワーはどうなんだろうか。

  29. 477 匿名はん

    >>473 俺も同意だね。
    売れない物件に限って共用部に金かけて、結果的に価格に上乗せするってどっかのスレに書いてあったよ。

  30. 478 匿名はん

    えっ!室内プールとフィットネススタジオが欲しかったと思うのはワタシだけ?

  31. 479 匿名はん

    室内プールとフィットネススタジオがあるマンションには住みたくないなあ。

  32. 481 匿名はん

    >478
    えっ!室内プール?身体自慢はスポーツジムでやってくれ。建物に湿気はいりません。

  33. 482 匿名はん

    ま、そんなにイジメなくても・・・
    確か室内プールって前のオリエンタルホテルにあったと思うよ>478さん

  34. 483 匿名はん

    クラウンプラザホテル(旧オリエンタルホテル)のプールをマンション購入者には会員登録費用(50万円弱だったか)をサービスという特典を付けてくれるとうれしいのですが、せめて半額で!!!

  35. 484 匿名はん

    >>483
    げっ!!!会員登録費がそんなに高いのか???

  36. 485 匿名はん

    http://www.shinkobe.com/top.html
    更新されてました。。。

  37. 486 匿名はん

    プールはあるかわかりませんが、フィットネスクラブなら
    すぐ南に建設予定のマンションの中に出来ます。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  39. 487 匿名はん

    >>485 ホントだね。
    今週末がグランドオープンだから、いよいよ本格的に動き出したのかな。

  40. 488 匿名はん

    ルームプランのメニューも見易いですね。
    誰かLS80Aの4000万円台を狙っている人居ますか?
    ちょっと気になったので・・ww

  41. 489 匿名はん

    HPトップの動画って、震災後12年経った今見るとすごく感慨深いです。蛍が飛んでるような光が、なんか神戸の復興を思わせさせますね。

    スレと関係ない話でごめんなさい。

  42. 490 匿名はん

    バスのヌルヌルがいやな人は、ともかく窓際に浴室を持って行きましょう。

  43. 491 匿名はん

    今日の朝日新聞に全面広告が出てますね。相変わらずシンプルで良い感じです。TVでワコーレトアロードのCM見ましたけど、ジークレフはTVCMやっていますか?私はまだ見ていないので見た方がいたら教えて下さい。
    ちなみにワコーレは押し付けがましいから個人的にはイマイチです。(^-^)

  44. 492 匿名はん

    >491
    ワコーレってタワーなの?

  45. 493 匿名はん

    あ、すいません。HP見ました。タワーじゃなかったのね。

  46. 494 匿名はん

    ここの書き込みしてる人でジークレフのモデルルームに2回行った人いますか?
    私は複数の物件を検討してて未だに決めれないんですが
    2回行って何か決め手が見つかった人がいたら教えて下さい。
    お願いします。

  47. 495 匿名はん

    モデルルームはあくまでも、デパートのディスプレイと同じだと思いました、顧客集めの手段でしょう。それぞれの生活形態も異なるので参考にはなりなせんでした。それにモデルが二つしか無い状態でさあ決めてくださいと言われても・・・。私の場合は、立地場所と建物構造、管理等で決めました。

  48. 496 匿名はん

    494です。495さん、レス有難うございます。
    たしかに二つのモデルルームで決めて下さいと言われても決められないですよね。
    私の場合も立地ではすごく新神戸に魅力を感じるのですが
    間取りや設備等を他の物件と比べると素人なので迷ってしまいます。
    前に知人にも相談した事があるのですが
    結局は買う側の将来設計が一番大事なんじゃない?と言われました。
    やっぱり私の場合その辺に迷いがあるのかな?(苦笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ東灘青木
  50. 497 匿名はん

    皆さん!モデルルームオープン前後に何か案内状みたいの有りましたか?チラシは見ましたけどモデルルームから何も連絡ないので心配です。僕は阪神間の他物件も検討中なのですが他はグランドオープンに電話やDMがたくさん届きました。もしかして4〜5千万の客は対象外という事はないですよね??

  51. 498 匿名はん

    三井のタワーがある東側は価格が安くなっていますね。誰か購入された方はいますか?

  52. 499 匿名はん

    ↑階数20階以下のことですが、、

  53. 500 匿名はん

    >497
    まさか4、5千万クラスが対象外って有り得ないでしょう。
    私のとこにも案内状来てないから心配しなくて大丈夫ですよ。
    多分、私が思うに再来場の誘いは販売が焦り出したシグナル?(笑)みたいなものだから、もっと先の話じゃないですか?

  54. 501 匿名はん

    おっと、知らない間にキリ番500ゲット・・・

  55. 502 匿名はん

    さっきニュースステーションでジェットストリームの初代ナレーター城達也さんの番組やってましたね。夜間飛行のお伴に・・・ってあの低音ボイスを聞くと、なぜか新神戸タワーを思い出してしまいました。笑。
    やっぱりこのタワーからの夜景は凄いだろうなー。と思いながら、今、伊武さんのジェットストリームを聞いています。全くスレの流れと関係ない話でごめんさい。。。

  56. 503 匿名はん

    今からMR行って部屋決めして来ます。でも購入〜入居まで気が遠くなるほど長いな〜。皆さんは21年夏まで待てますか?なんでこんな時間がかかるんだろう?

  57. 504 匿名はん

    >503さんへ
    確かに長いですよね・・・・。あっ、ここはじめましてですヨロシクお願いします。
    昨年の一次で契約しました。でもあれだけの高さのタワマンだから、
    パパッと建てられても怖い気がしますけどね(笑)。
    お部屋は決まりましたか?

  58. 505 匿名はん

    504さんはじめまして。503です。取り合えず部屋は2つのタイプまで絞り込みましたが、向きや階数でかなり価格が変わってくるので、しばし考え中です。まあ、私はスカイラウンジがあるので向きは山向きでもいいかな〜と思ったりしています。でも階数は25階以上はなんとか確保したいですね。30階から上の南向きは既にほとんど埋まっているようですし、他の条件が良い部屋も競争が激しそうですし・・登録まではもう少し時間があるのでじっくり考えます。
    入居は随分先ですから、もしかしたらこの掲示板でもなが〜いおつきあい(笑)になるかもしれませんが、一つよろしくです。

  59. 506 匿名はん

    あ、それと工期が長い事は営業マンに聞きましたが、計画地の岩盤が硬いため基礎工事にかなり時間が掛かるとの事でした。でも岩盤が硬いため時間をかけて工事すれば通常よりも安定して地震に強いらしいです。
    504さんが言われるようにある意味パパっと竣工!は怖すぎるかも・・(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  61. 507 匿名はん

    503さん、お返事ありがとうございます。私もどのタイプの間取りにするか、何階にするか、かなり迷いました。結局、南向きであること、ファミリーで住むため広さもそこそこであることを重視して、階数は高層階にはしませんでした。眺望シュミレーションで確認して、とりあえず10階以上であればいいかな・・・と思ったので。お金ならいくらでも出せます!だったらいいんですがね〜。悲しいかな、限界があるので(涙)。ホントあの価格設定、憎たらしいくらいに上手くできてますよね(笑)。あそこは岩盤硬いんですか。なるほど、だから三年後なわけですね。待ちきれないけど頑張って待ちましょう♪ こちらこそヨロシクお願いします。じっくり考えて、良いお部屋を選んでくださいね。

  62. 508 匿名はん

    割り込みスマソ。。
    MRの眺望シミュレーションって20階と30階の違いが微妙じゃないですか?
    そう感じるのは俺だけか...

  63. 509 匿名はん

    なんかそれわかります。眺望もある程度までいったら頭打ちとでも言うのか・・・。ハーブ園のてっぺんまで登れば、下界を見下ろしてますって感じですけどね。実際生活となると、窓の外って案外見てないんですよね〜って、高層階が買えなかったから悔しくて言ってるわけじゃあないんですがね(^^ゞ

  64. 510 匿名はん

    その通りかもしれませんね。
    たしかショールームの営業マンさんが海抜45mを力説してましたけど、
    それ含めると20階位でもきっと100m越えるんじゃないかな?
    あくまでも海抜だけど・・・笑

    とかなんとか言ってる私も、509さんと同じく高層階アキラメ組なんですけどね。苦笑

  65. 511 匿名はん

    私も高層階あきらめ組です。あの場所は、住居階は海抜45m+4階以上なので、予算以内の階で住んでみたいと思います。新神戸駅前に噴水公園もあるし西側の低層階は噴水公園独り占めでおいしいのでは。高層階の景色はスカイラウンジで堪能できますからねえ。。。。。

  66. 512 匿名はん

    お、なんか急にこのタワマンが親しみやすくなってきたぞ!笑

  67. 513 匿名はん

    駐車場が足りるのか心配です。駐車場抽選にはずれた場合を考えると・・・皆さんは駐車場の事は心配ではないのでしょうか。

  68. 514 匿名はん

    ジークレフ新神戸タワーの駐車場より安い月極駐車場が熊内には結構ありますよ。

  69. 515 匿名はん

    神鋼不動産と住金不動産は鉄鋼系 関電不動産は電気系
    デベさんは3社とも硬くて重そうなのに
    以外と広告はあっさりしてるのが不思議・・・

    昼休みに読売の全面広告を見てたら、
    上司からそんな突っ込み入りました(笑)。
    以上、会社からの実況でした。。。

  70. 516 匿名はん

    広告に力を入れなくても、自信があるのでは・・・上記レスを見ると1期1次販売で90戸も契約済みだそうですから。

  71. 517 匿名はん

    そうかもしれませんね。
    でもショールームで見た映像もなかなか良い感じだったので、
    テレビCMも期待してるんだけどなぁ〜。

  72. 518 匿名はん

    ここって上と下の値段に差があり過ぎない?
    最低2000万円台〜最高2億円超えって、、、
    そんなんアリなの??

  73. 519 匿名はん

    このタワマン資産価値ありそうだけど、誰か投資目的で購入された方はいますか?

  74. 520 匿名はん

    >>515
    >神鋼不動産と住金不動産は鉄鋼系 関電不動産は電気系
    デベさんは3社とも硬くて重そうなのに

    建物の構造面は安心できそうですね。(^-^)

  75. 521 匿名はん

    公式HPの概要ページにこんな注釈が・・・

    ※本物件には売主を買戻権者とする買戻し特約を設定いたします。

    買い戻し特約って何?
    普通のマンションでこんなの見たことないんだけど、
    詳しい人いますか???

  76. 522 匿名

    悪質な転売防止のため、向こう一定期間(10年くらい?)販売業者が特定の価格で買い戻せるように権利を設定することです。
    公団の分譲物件によく見られますよ。

  77. 523 匿名はん

    >>515さん
    住金不動産じゃなく住金興産が正解ですね!

    多分、デベさんもここ見てると思うし・・・なのでちょっとマジレスでした。(^-^)

  78. 524 匿名はん

    522さんレス有り難うございます。
    一種の悪徳商法防止策?なのですね。
    購入する時になんかややこしい手続きでもあるのかな???
    と思いましたが、ひとまず安心しました。

  79. 525 匿名はん

    神戸製鋼、ノンビリ商売してるように見えますが、あちこちの中古物件の価格を見て下さい。値崩れしていないのです。長く住める、これがジークレフの特徴。

  80. 526 匿名はん

    先週実家に帰った際、60歳の両親に「このマンションどう?」って広告を差し出されました。タワーマンションなんて絶対反対派だと思っていたのに興味があるなんて驚き!。
    タワーマンションは全然考えてもみなかったのに急遽候補に入りました。

  81. 527 匿名はん

    526さん初めまして。
    先日、ショールームで上品な60代位の御夫婦を見かけました。
    タワー模型をお二人揃って見上げていたんですが、
    その後ろ姿を見てなんか素敵だなぁ〜と思いました。
    タワーマンションは、意外と団塊の世代にも人気があるみたいですよ。

  82. 528 匿名はん

    スレ移動したんですね。
    移動ついでにスレタイも「ジークレフ新神戸タワーってどうですか?」に変えてもらったら良かったのにね。

  83. 529 匿名はん

    17日の登録会に行こうと思っています。当日は生田神社関係?で大変になりそうですね!(笑)

  84. 530 匿名はん

    遅ればせながら初めてモデルルームに行って来ました。
    他の物件のモデルルームも回りましたが、一番好感が持てました。
    営業マンさんも押し付けがましくなくて良かったです。
    来週からの登録を前向きに検討しようと思っています。
    ここの掲示版も色々と参考にさせて頂きます。

  85. 531 匿名はん

    現在ここかトア山手で検討してるかたいらっしゃいますか?環境とかコンセプトがかなり違ってますので迷ってる方は少ないかも?ですが。先日モデルルーム行ってきました。サービスバルコニーで実施のバルコニーが小さいのと、車がある方が入居多いのかな?(私は車無し)それと第一期一次の残物件が結構あったのが気になりました。(先着順)予算内でトアより広く上層階が可能なのでちょっと迷っています。
    独身ですので将来賃貸、もしくは売却の時どうかナーと思います。
    先に神戸芸術センターが出来て賃貸が入るそうなのでそれも少なからず影響がありそうですので
    詳しい方ご意見がほしいです。
    よろしくお願いします。

  86. 532 匿名はん

    そうこう迷ってるうちに良い物がドンドン売れるよ。
    住み分けが出来て購入層がはっきりしてるのでは?

  87. 533 匿名はん

    そうですね。上と下の価格差がはっきりしてますよね。違いがすごいです。中層階まで1フロア10万づつしか上がらないのはびっくりしました。
    そうですね。ここも上層のいいところは売れてるので下の安いのが売れそうです。
    ローン組まないので中途半端な予算なもので。
    ここの掲示は色々参考になります。

  88. 534 匿名はん

    >531さん
    残物件で南向き(20階〜29階)ってまだ残っていましたか?すみませんが分かる範囲で、教えて頂けないでしょうか。

  89. 535 匿名はん

    この連休前の話なのですが、南でも結構残ってましたよ。8000万台から3000万半ばまで(ほんとの下層階ですが)次期のもまだまだあるようです。
    営業のひとはのんびりしているかんじでした。ゆっくり売る?構え?ぎらぎらしてなくていいかんじでした。でもこれだけではマンション決めにくいです。

  90. 536 匿名はん

    >>530さん
    >>535さん
    私も営業さんからは凄く余裕のようなものを感じました。私がトア山手もワコーレレジデンスも比較検討の物件だと言ったら、「新神戸を選ぶお客さんは、大半の方が山の手タワーの希少性をポイントにされているようですよ」と笑みを浮かべながら話してくれました。
    明らかに他物件とは違うんだぞ!みたいな自信のようなものを感じました。

  91. 537 匿名はん

    536さん
    今新築マンション購入を中央区で考えてる方は、やっぱり3つ(ワコーレ・トア山手・ジークレフタワー)見られてるんですね。私はワコーレは参考に行きました。最初にジークレフ・ついでトア・ほんとに参考にワコーレという順にまわったので、それぞれの特徴といいますか、マンションをじっくり極めたいのに営業さんの方が印象に残ってそれが物件自体の印象になってるところがあります。
    他のマンション潰しを全くといっていいほどおっしゃらなかったのはジークレフです。(たまたま担当してくれた方がよかったのかもしれませんが)
    ここを選ぶ人は多分落ち着いた感じの方が多いのではとおもいます。
    なんか地価とか容積率とか色々みましたがそれを見てだからって素人の私にはわかりませんし、先のことも誰にもわかりません。
    結局自分の居心地の良いところできめればいいやってかんじです。
    こちらの第一期ニ次申し込みのかたいますか?
    一次の先着順の物件でもいいなとおもうお部屋があります。
    一次の残りって申し込みがなかった物件でしょうか?
    新神戸は今近くに住んでますが確かに中途半端です。
    神戸空港ができて新幹線てどうかなっておもいますし、旧オリエンタルホテルの店舗もどうかんですし下ダイエーですし、とにかく三宮から地下鉄の乗り換えがすんごいだるい。歩くのはもっとだるい。タクシーはちかすぎて乗りづらいです。
    でも空気感はあきらかにいいかんじです。
    ほんとにあとは好みなんですけど、530さんはこの物件購入者ですか?

  92. 538 匿名はん

    537さん、レス有り難うございます。536です。
    おっしゃる通りジークレフの営業さんは、他物件の批判を一切しませんでした。
    私も阪神間や中央区のモデルルームをいくつか回ったのですが、競争が激しいためか他物件の悪口を言う営業さんが凄く多いですね。確かに人の悪口を聞くと不快な気持ちになるものです。
    そういう意味でも、537さんの言う通りジークレフを購入される方は少し大人の方が多いのかもしれませんね。
    ちなみに私はまだジークレフを購入していませんが、週末からの登録には参加するつもりです。

  93. 540 匿名はん

    岩盤の上だし免震の建物で大丈夫だと思って契約しましたが、どうしましょう!キャンセルできないのかしら?契約金が戻ってくるキャンセルの方法があれば教えて下さい。

  94. 544 匿名はん

    どう考えても長周期地震を大手ゼネコンが考えてない訳ないでしょう。
    素人が口出しするのは良くないんじゃないかな・・・特に読売の編集者。
    でたぶんですけど契約金が戻ってくるキャンセル方法はないと思いますよ!

  95. 548 匿名はん

    このタワーを購入される方はアパレル/ファッション関係にお勤めの方多いのですか?
    なんかお洒落なイメージがありますけど・・・

  96. 549 匿名はん

    購入者は落ち着いてるかんじでは?
    第一期二次もう直ぐ申し込み開始ですね

  97. 550 匿名はん

    >>549
    もうすぐと言うか、明日からですね。<登録申し込み
    私は明日ショールームに行きますので、なんだか落ち着かない感じです。(^^)v

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸