神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)
匿名さん [更新日時] 2011-06-25 22:31:40

売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分
    JR東海道本線「三ノ宮」駅下車徒歩4分
    阪神本線「三宮」駅下車徒歩6分
    阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分
総戸数:640 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 


http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm

三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。

【管理担当です。タイトルの一部を変更しました。】
【タイトル、スレッドを一部変更しました。2010.10.09 管理人】



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-31 19:57:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 739 匿名さん

    神戸の下駄ばきタワーで成功しているところありますか?
    営業していても、いつまで続くか・・
    他人さんのマンションにわざわざ行きはせん。
    そもそも、関心がない。
    ラーメンやなら別やけど、なんか、ここにはらーめんやでもはいりそうやな~
    商業施設がはいると、最初はいいが年数経れば汚い!
    なんでも足元からガタがくる。

  2. 740 匿名さん

    >>737
    仰りたい事はよくわかります。
    しかし今、神戸市は三宮の東を重点的に開発を進めようとしています。
    ミント神戸もその一つですし阪神三宮駅東口も
    期待しています。
    ミントも阪神三宮駅も区役所よりさらに西です。
    当然駅に近い方から少しずつ開発すれば旭通の辺りに近づきます。
    西から順に言うとミント→ダイエー→阪神東口→区役所→旭通になります。
    仮にヨドバシが区役所跡にできそこが繁盛すれば周りの商店も繁盛する
    可能性があります。
    つまり東が繁盛するという事です。
    当然ヨドバシだけで簡単にあそこが発展するとは言っていません。
    あくまで1つの案です。
    開発用地があまりないと思いますので区役所図書館跡なら大きな土地に
    なるので開発すれば面白いかなと思っただけです。
    それに神戸市が今後三宮東を開発するにあたって役所は県庁や市役所辺り
    に移動させた方が良いかなとも思います。
    何にせよシティタワー三宮(商業施設も含め)だけでは厳しいと思います。

  3. 741 匿名さん

    仮定の話の上に、仮に首尾よく実現したとしても相当先の話ですね。やはり下駄履きの心配が先かな。

  4. 742 いつか買いたいさん

    740さま
    ご丁寧にありがとうございます。
    どうしても気になることがあります。
    「西から順に言うとミント→ダイエー→阪神東口→区役所→旭通になります。」です。
    つまり一番東のはずれが旭通であることです。
    用が済めばほとんどが西へ西へ流れると思います。
    旭通から東はなにもないからです。
    ミント・ダイエーも特別なものではありません。
    ミントはついでの時に何回かいきましたが、さらなる集客がみこめる感じがしませんでした。
    また、阪神東口も混雑緩和と安全上の観点からではないかとおもっています。
    ハーバーでも三宮でも、なにもなければ道路ひとつ隔てたところでも人はいきません。
    神戸が発展するのは望むところですが、人口150万人ちょっとでは厳しいかと思います。
    ただのマンションと小規模商業施設・ビジネスホテルの雑居ビルをランドマークなんて言うこと自体が
    自ずと限界を示しているような気がします。
    神戸市民の感覚はずれていると思われるのもいやです。

  5. 743 匿名さん

    そうそうおっしゃる通り。高さだけでランドマークとかやめてくれって感じ。
    もっとそういう感覚的なものでなく質実剛健的な売り方をした方が良いのでは。
    住不あたりに一番欠けている部分ですね。共用部騙しでなく内装を奢るとか。

  6. 744 匿名さん

    天満の二の舞だな。

  7. 745 匿名さん

    確かに、CT天満のエスカレーターはすごいね。
    ここは、全面バルコニーらしいから、住み心地は天満よりいいかも。

  8. 746 匿名さん

    だからその無駄なエスカレーターとか温室ガラスカーテンウォールとかそういうのもうやめたら?断熱性強化やメンテの容易さを売りにするとかさ。そういう発想ないのかね。標準仕様自体の内装奢るとかね。

  9. 747 匿名さん

     すみふも天満で懲りたのか、エスカレーターとダイナミックパノラマウインドウは止めていますね。
     正面から入ったら、EVは通路を通った一番奥。裏にもエントランスあるみたいだけど、時間帯によっては混雑しそうな配置です。
     それと、この地区の更なる再開発を書き込んでいる人がいらっしゃいますが、ここのパンフレットに、
    本計画の完成により、三宮東地区再開発基本計画が終了します と記入してあります。

  10. 748 匿名

    >>747
    そらあんた、三宮東地区再開発基本計画の敷地いっぱいに建つマンションだからな。
    しかし天満みたいなサファリパークとは違うから
    心配しなくてもいいと思うよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 749 匿名さん

    >>742
    その通りです
    旭通より東は何もないです。
    だから西から順に開発しているところです。
    いきなり東から開発しても難しいでしょう。
    その開発が成功するかどうかはわからないですが
    旭通の開発だけではまず難しいだろうと考えて
    上記のような考え(妄想)を述べただけです。
    ランドマーク云々は私はわかりません。
    スミフさんがそう謳っているのは存じてますが・・・

  13. 750 匿名さん

    >>747
    その話も当然しっておりますよ
    ただそれだけでは足らないだろうと考えての意見です。
    何度も言うようにだから私の妄想ってことです。

  14. 751 匿名さん

    三宮駅東側を整備する為に、この辺りの住民を生田川周辺の市住に移したと認識していましたが。間違っていたらごめんなさい。

  15. 752 匿名さん

    プラウドと旭タワー、買う層がまったく違う。

    具体的に何がどう違うの???
    プラウドには●◎組があるが、旭タワーには無い!
    これは決定的。

  16. 753 匿名さん

    県庁前のプラウドは、立地だけで、価格のわりに仕様が低い物件でした。学校が近いのと幹線道路に面していないのは良かったです。

  17. 754 匿名さん

    752
    娘に聞いてみます~
    とにかく、旭タワーについては「いや!」の一言なんで・・
    土地そのほかすべてがいやみたいです。

  18. 755 匿名さん

    1LDK40.71 せま~
    すっきりせん下駄ばきやなぁ~

  19. 756 賃貸住まいさん

    752
    自分から「旭タワー」っていうことはないんじゃ~ありませんか!
    だんだん定着してきたなぁ~(^~^
    やっぱし土地柄、こちらのほうがいいなぁ~

  20. 757 匿名さん

    投稿者の殆どが「購入できない層」なので、気持ち分かるナー。
    次に生まれ変わったら、購入できるように頑張りましょう。

  21. 758 買い換え検討中

    あんたもがんばりやぁー
    前向きだからといって、買えるかどうかは不明
    あんたの言葉尻みるかぎりでは、たいしたことはない!
    地元好きの根っからの旭人であることはわかるけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸