物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分 神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩4分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
640戸(非分譲46戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上54階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:2015年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判
-
331
申込予定さん
◆ 階数-54階(住宅棟)、14階(ホテル・商業棟) ・・・・棟は別。
4月のMRが待ち遠しい!!
-
332
ビギナーさん
住所は旭通のままでしょうか?
ズッーとついてくるからなぁ~
-
333
ビギナーさん
中山手・伊藤町・海岸通・栄町・元町・・・
旭通なぁ4丁目なぁ(+|+
-
334
申込予定さん
買いたい人にとっては、「興味津々」。
買えない人にとっては、「通り過ぎる何か」。
旭通って何かまずいことがあるの?
ココの住人は、旭通から離れて済んでいる人が多いのでは???
-
335
買い換え検討中
334さん
買えない人にとっては、「通り過ぎる何か」。
買えないと言うほどの高級マンションではないと思います!
640戸もあって高級と言うのはどうかなぁ~
買えても買わないだけです。
大々規模マンションとなると逆に価値が下ります。
-
336
ビギナーさん
神戸のガイドブック
全部と言っていいほど、東はミントまでです。
とにかく興味がわかない!
-
337
匿名さん
神戸の人間でも、『旭通』と言われて、どこにあるか分かる人は、ほぼいません。
-
338
匿名
10年後勝ち組になる可能性はないでしょうか?
なかなか中央区のマンションは一長一短で難しいですがある程度価格があえは買いかもしれないと思うのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
ビギナーさん
338さん
勝ち組は難しいのではないかと思います。
技術は進歩しますし、10年後はやはり「10年前のマンション」での評価だと思います。
車といっしょで買ったとたんに中古になる訳だから・・
設備などは最新のものがついたとしても、10年後、技術面でそれほど変わらなくても
デザインなどは古さを感じさせるのではないでしょうか?
仮に賃貸にだしても、640戸もあると借りての取り合いになるような気がします。
どちらにしても「好き嫌いの激しい」建物です。
-
340
不動産購入勉強中さん
三ノ宮センタービルと同じしょ
センター街に面しているしょ
商業棟 住宅棟
-
-
341
賃貸住まいさん
338様
現在賃貸です
賃貸で探す場合、地理的に浮かぶのはJR三宮から西方面に限られます。
東方向はまったく考えないです。
なぜか?わからないです。
強いて言えば、以前(震災まで)はミントがあるところに新聞会館があり、デ~ンと構えていました。
完全に壁となっていたので、そこから東にいくことは99%ありませんでした。
新聞会館が、「ここから東はなにもないよ」といった目印となっていました。
今でも、ミント・ダイエーなどが南北に遮っており、その面影があります。
東西であれば、もっと違っていたかもしれません。
そこに住むことをイメージできないのも、そんなことが関係しているかも・・。
逆に、昔の神戸を知らない方・他府県の方は全然気にしないことかもしれません。
-
342
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
338
皆さんありがとうございます。
私は基本的に三宮より元町派です。
栄町のマンションを所有していますがもう一軒買おうと考えています。
プラウドもいいと思うのですがこれからの流れを考えると三宮もいいかなと。
居留地もいいですが駅から遠いですし先々考えても5分圏内でみるとそんなに供給はないと思いまして。
パークハウスは病院跡地ですし難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
賃貸住まいさん
343さん
栄町に住んでおります。
賃貸なので山手・三宮・元町とかわってきました。
一番便利で「いいなぁ」と思ったのは、今のところです。
元町商店街・大丸・ハーバーランド・コウナンとあり
交通はJR・阪神・地下鉄が近くにあります。
散歩は海が近いので気分転換にもなります。
また、夜は非常に静かです。
これからもここに居ようと思います。
もちろん、マンションを買えるようになったら
一番の候補地です。
-
345
近所をよく知る人
>神戸のガイドブック
>全部と言っていいほど、東はミントまでです。
>とにかく興味がわかない!
高層マンションは、観光物件ではありません。
駅から数分!!ここは便利なマンション!!
普段の買い物も、外食も徒歩で行ける。
神戸大丸まで歩いても、坂道が無い。高齢者には非常に優しい。
-
346
匿名さん
生活の場だからね。
ダイエーが近くて、そごうのデパチカも近い。
上品なところは不便でもあるわけ。
日本は高齢化社会突入だから、便利で子供や孫が集まって来やすい所も実際良い
ご飯食べにいけて、孫に何か買ってあげたり映画観たり・・
んでちょっと飛行機乗って旅行とかさ。親戚友達来ても、ホテルもあるし。
ごめん、イメージ膨らませすぎた。
-
347
イコちゃん
周辺環境は、ザ・パークハウス神戸トアロードのほうが静かに住めそうです。
入居時期:2012年11月下旬予定
-
348
賃貸住まいさん
346さん
お互いにいろいろ考えなくてはならないですね!
タワーを好む好まないは別にして・・・
人それぞれだから、自分が思った通りにするのが最良だと思いました。
あまり批判とかしないほうがいい・・・考えさせられます。
-
349
匿名はん
-
350
いつか買いたいさん
上品なところは『金が無ければ』不便でもあるわけ。
大事な条件が抜けています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件