匿名さん
[更新日時] 2011-04-12 10:40:37
ウッディタウン新三田セントパークのモデルルームがオープンしましたね。
駐車場、月額300円〜ってところが魅力ですね。
情報交換しませんか?
所在地:兵庫県三田市すずかけ台3-4-2(地番)
交通:神戸電鉄公園都市線「南ウッディタウン」駅徒歩3分
JR福知山線「新三田」駅バス約6分停歩1分
JR福知山線「新三田」駅徒歩21分
[スレ作成日時]2007-04-23 14:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県三田市すずかけ台3丁目4番2(地番) |
交通 |
神戸電鉄公園都市線「南ウッディタウン」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
260戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウッディタウン新三田セントパーク フロントコート<2番館>口コミ掲示板・評判
-
581
周辺住民さん
施工 株式会社新井組 って書いてますね。
ここ新井組が建てた物件だったのですか。
ご愁傷様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>ここ新井組が建てた物件だったのですか。
ご愁傷様です。
あなた性格悪いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
入居済み住民さん
>>582さん
>あなた性格悪いね
ざまーみろとかなら性格悪いって思うけど確かにご愁傷様で合ってると思う。
それより評判下がるから性格悪いとか書込まないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
入居済み住民さん
もう完成済みやのに関係ないやん。ああいういやみばっかり発言しているあほどもは相手にしないほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
入居済み住民さん
残念ですね。
まったく関係がないとは言えないけど、気にする人は気にするかな?
まぁ、ここは販売も管理会社も別だから、まだましでしょう。
ただ、半年チェックとかって管理会社でしたっけ?
その辺のアフターフォローだけはしっかりとして欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
購入検討中さん
竣工がアブナイとの話は
>>516、>>517で既に出てましたね。
ウワサ通りだったとは。。
火の無い所に..ということなのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
購入検討中さん
はじめまして。セントパークを見にいこうか迷っています。Ⅱ番舘はほとんどガラ空きだと聞きました。小さい子供が3人いるので1階を希望していますが、道路沿いなのでプライバシーも気になります。近所に住んでおられる方やⅡ番舘に住んでおられる方よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
周辺住民さん
>>587さん
はじめまして。2番館の1階ですが神姫バスで通勤していますので良く見えますからそれを気にしないならよいと思います。
しかし、交差点という事や停車時間が長くバスの車高でリビングはかなり丸見え状態です。一度神姫バスに乗られることをおすすめします。
また日当たりも気になります。1階は南向きですが日当たりは問題ないでしょうか?注意されたらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
入居済み住民さん
>>587さん
はじめまして。長文失礼します。
まず、Ⅱ番舘はほとんどガラ空きについて。
実際どうなんでしょうね?正直なところ住んでいてもどれだけ入居しているか分かりにくいです。
ただ、先週も引越しがありました。最近は人に会う率が上がった気がします。個人的には半分は超えてるんじゃないかと思うんですがね。
1階を御希望とのことですが588さん記載のとおり丸見えです。これについては、庭に目隠しになるような柵を付けられる事をお勧めします。そしたら気にならないんじゃないでしょうか?モデルルームもそうしてるみたいですし。
ただ、子供さんの音を気にされて1階をご希望のようですが、結構作りはしっかりしてるんでよほど跳ねたりしない限り大丈夫だと思いますよ。うちも小さな子がいますが、今のところ大丈夫そうです。
日当たりは日中家にいないんで。。。どうでしょう?悪くはないと思いますが。バルコニーが広いので部屋の中まで直接日は入らないです。それでも、暗いわけではなく、普通に明るいですよ。
やはり、実際に見にこられてじっくりと検討されてはいかがでしょうか?感じ方もそれぞれですので実際に見るのが一番だと思いますよ。良い住居にめぐり合えたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
入居済み住民さん
588さんが気にされていること以外にも騒音も考慮された方がいいと思います。
ベランダに面した道路はそこそこ交通量あります。
バスも通りますし。
我が家は1番館の南向きですが、リビングの窓開けてたらうるさいと感じることあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
購入検討中さん
587です。
色々とアドバイスありがとうございました。なかなか平日に現地まで行けないのですが、一度神姫バスに乗ってマンションの前を通ってみたいと思います。丸見えなのはさすがに困りますね…
目隠しの柵をつけたら日当たりも気になりますし…
遠方に住んでいるので皆さんからの生の声をここで聞けて本当に良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
入居済み住民さん
藤和不動 下方修正
藤和不動産<8834>は、2008年12月通期連結決算予想を発表した。主力のマンション事業の販売不振、繰り延べ税金資産の取り崩し、子会社の業績不振で下方修正となった。
売上高388億円(前予想450億円)、経常利益51億円赤字(同45億円赤字)、当期純利益89億円赤字(同39億円赤字)。
潰れるのだけはカンベンしてよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名はん
>592
当期純利益
39億円⇒89億円って倍以上やん。
予想以上に苦戦してるのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
物件比較中さん
今週末マンションの見学に行こうと思っています。Ⅱ番館の前の道の交通量が気になります。Ⅰ番館に入居されている方でも騒音が気になるようですが、実際Ⅱ番館に入居されている方は、騒音どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
入居済み住民さん
救急車は毎日数回通りますし、暴走族がいないだけましですが前の道はかなりの交通量ですから窓を開けっ放しにすると気になるほど騒がしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
近所をよく知る人
セントパークは立地が良くて便利だけど、騒音が大きそうです。
静かさを重視するなら、サンフォルテも検討されてはいかがでしょうか。
ただ、静かな分、セントパークより不便になると思います。
静かさを取るか、便利性を取るかの選択をされてはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
入居済み住民さん
窓を閉めていると音はほとんど気になりません。
救急車はさすがにわかりますけどね。
窓を開けるとテレビの音がかなり聞こえにくくなります。テレビを見るときは閉めっぱなし。
テレビを見ないときは窓を開けてますが、私の場合は慣れてしまったのか、
苦痛になるほどではありません。
窓を開けたい!かつ音が気になるという人には厳しい条件かと。
リビング以外だと音はほとんど聞こえないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
物件比較中さん
597>>
音は生活環境において重要な要素です。トラブルの元にもなります。そこで音を緩和してくれる条件「立地条件」「家族構成」「物件の対策状況」が必修となりますが597さんの妥協できる点をクリアしているかで大きく変わってくると思われます。
「立地条件」については利便性をとるか否か。また「家族構成」については受ける音以上に与える影響も考慮しなくてはなりません。「物件の対策状況」については設備の面において、スラブ厚であるとか、ペアガラスの採用で大きく異なってきます。
いずれにおいても新築物件を購入されるわけですから、ご自身の感性とイメージをもとに慎重に検討された方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
物件比較中さん
入居者の方にお尋ねしたいのですが、こちらの方はペアガラスを標準採用していいるのでしょうか。現在アパート暮らしなのですが、結露が多く困っています。子供の為にも結露の少ない生活環境をと考えておりますがどのようなものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>599さん
過去の書き込みにありますよ。2007/11/19のNo.155さんあたりから読み返してみたらどうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件