入居済み住民さんへの質問です。
お米の保管はどのようにしていますか?
米びつなど設置されていませんでしたよね?
じょうごでペットボトルに入れてます
米びつ必要??うちは普通に袋のままストッカーです
昨日と今日のブログはほとんどコピペですね
お米の保管の件、ご意見ありがとうございます。
もうひとつ、お聞きしたいのですが、
朝方、駐車場は出るのに混雑しませんか?
まだ、入居者が少ないので大丈夫かな。
増えると、エレベーターも満員になるのでしょうか?
なんでだろう?ビックリするほどまだ住人さんに会えません・・・
366。エレベーターが満員って、ここは全体で一つしかエレベーターがないんですか?
大規模マンションでも人と会うことは少ないですよ。
ちなみに、新三田駅の朝のラッシュは激しいです。
車での送りが多いので、駅の信号手前でかなり渋滞します。(雨の日は特にひどい!)
徒歩や自転車なら気にならないかもですが、帰りの坂道が辛い。疲れて帰ってきたのに何の修行?って感じ。。。
エレベータは2つありまっせ。小さいけど。
先週入居した者です。和室で寝てるので毎日押入れに布団をいれてます。
今朝気付いたのですが、押入れの入り口に上下にふすまがありますが、上下のふすまの間にある木のレール部分を触ったらかなりグラグラしてて簡単に折れてしまいそうでした。
レールって押入れの上下段を仕切る木に固定されていると思うのですがみなさんもグラグラしてますか?わが家の欠陥でしょうか?入居済みの方教えてください。
★Ⅰ番館★
<販売戸数の変化>
15戸 11月27日更新
16戸 12月4日更新
14戸 12月11日更新
14戸 12月18日更新
14戸 12月25日更新
14戸 1月8日更新
15戸 1月15日更新
13戸 1月22日更新
13戸 1月29日更新
10戸 2月5日更新
14戸 2月12日更新
14戸 2月19日更新
12戸 2月26日更新
11戸 3月4日更新
10戸 3月11日更新
来週ついに1桁かな!?
エレベーター小さいの?!大きいと思ってたのに汗
戸数多いマンションじゃないしエレベーターが混んで困る事はなさそう。
だんだん人増えてきましたね。嬉しいです。小さいなお子さん連れた方よく見かけるなぁ〜
確かにエレベータは狭い。。というか細長かったです。
でもベビーカーがすれ違うのも難しそうですが車椅子ならかなりきついとは思いました。
西向き住居に入居されている方に質問させて下さい。
南向き住居と迷っているのですが、光の入り具合はどうですか?
お昼までは暗いと感じますか?
現在は南向きの部屋にすんでいますので、どうなのか気になっています。
よろしくお願いします。
フロントコートの販売状況はイマイチなのでしょうか?
センターコートは見送ったのですが・・・。
でも実際に住まわれている方の意見などを参考にさせて頂いていますが皆さん快適な
暮らしをされているようなので、申込みしようかと考えています。
実際には、センターもフロントもそう違いはないのでしょうか。
ギャラリーに行ったほうが分かりやすいと思いますが。
宜しくお願いいたします。
フロントコートの販売状況がイマイチなのかはよく分かりませんが、営業に聞いても「イマイチです」というわけ無いのでご自身の考えで判断するしかないと思います。
個人的な意見ですが私が感じたことを述べてみます。
フロントコートは駐車場からかなり離れているので車を使う人は生活しにくいと思いました。
営業の方は「立地がよい」としかいいませんが「立地しか売りがない」と思います(設備・仕様等で他のマンションよりも優れているものが全く無い)。
「立地の良さ」についてですが、中古マンションの値段は見ましたか?
分譲マンションは業者が「売りたい値段」が付けれています。しかし中古マンションはその土地の相場を表しています。隣のペレナヒルズとアディールやパークサイトと値段の差はほぼ無いので「立地が良い」と営業が言うほど立地に価値はないと思いました。
フロントコートが苦戦するとセンターコートの住民が管理費等を負担するとなるとその辺りの金額もかなり上がると思いました。
まぁけっきょくはどの程度気に入るかですね。
フロントとセンターの設備などの仕様は全く同じですか?
実際の部屋はまだ無理でも、先行で販売してたセンターのモデルルームは見れるもんなのでしょうか?
内覧会をどの時期にするのかは分かりませんが、多分5月中頃?ですかね?その頃に決めてもいいかなと思っています。
日程は聞いたらすんなり教えてくれるものなんでしょうか。
というか、別に隠しておく必要のないような気もするのですが。
内覧会の日程を聞いたのですが、なんか適当にあしらわれてしまいました。
私の知り合いは、その内覧会の日程にあわせて実際の部屋を見学させてもらったらしいです。
それが購入の決め手になったとのことですが、やはりモデルルームと実際の部屋は違って見えるモンなんでしょうね。
>>386
大きな買い物だから真剣に尋ねられていると思うのですが適当にあしらわれると落ち込みます。モデルルームには家具やオプションが付いているので入居してオドロキって事があります。気を付けてください。
今日、販売状況の更新ですか?
ブログ見たら、3/20(木・祝)【ミスタードーナツプレゼント】って書いてましたよ。
特等:HDビデオカメラ
参加賞:商品券1000円分 or ビール6缶セット
のクジもやってるそうです。
一時期のサンフォルテを思い出し・・
入居済み住民さんへ
お住まいになられてからの感想をお聞かせください。
表札はどのようなものにしていますか?
売れ行きどうですか?3月も終わりですけど引越してます?電気付いてる?
だいぶ人増えましたよ よく住人の方にもお会いするし。みなさん感じのよい方で安心しました
住み心地はとてもいい!!うちは西向きだけど、今の時期西日がさす頃はポカポカで眠たくなります笑 夏は暑いだろうけど、一年通して寒い時期のが多いし私は大満足。何より便利すぎる!!車使わなくなった。
3月末に引渡しです。
4月中には引越ししてきます。
よろしくお願いします。
ここのチラシが週に4枚は入ります。
カラーの新聞サイズのやつ。
本当に大丈夫???
チラシに駐車場300円とありますがまだありますか?
どなたか教えてください。
教えてください。
管理費や修繕費は棟ごとに集金ですか?
購入者の方どなたか教えてください。ここのマンションの各部屋のインターネットの環境はどのようなものでしたか?
それと、マンションで無線ランなどは、快適な環境が得られるのでしょうか?
あまりに疎いものでよろしければおしえてください。
>>404
セントパーク検討してたときに、つなぐネットに問い合わせしてみたからね。
260戸全体が最大速度で同時間に使うことはありえないけど、
それにしても一番館・二番館に100MLANが一本づつとかありえない。
つなぐネット以外にはJ-COMケーブルしか選択肢がないのもおかしい。
かなり利便性が悪いですね。。
ネット接続料って強制徴収でしたっけ?
おかしいだクソだゆうなら買わなければいい話だっつの。ならもっといいとこ住みなさい
入居している者です。
入居されてない方にいろいろ言われるのはやめて欲しいですがネット環境は確かに悪いです。選択できないから選ばざる終えないので半分諦めです。
クソだという意見も分からないではありませんが、文句も言わず、ずっと我慢しあくても今後の組合で変えていけると思ってます。
むしろ変えてもらわないとツライです。
購入検討の方はこのままと思わなくて良いのでは?と思います。
早く完売してほしいので買ってください。
この御時世 完売など夢のまた夢です。
入居者で残り分の管理費見るしかなくなるのでは。
辛いですよね。
スピードテストしてみました。
1.NTTPC(WebARENA)1: 38004.709kbps(38.004Mbps) 4750kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 40044.123kbps(40.044Mbps) 5005kB/sec
推定転送速度: 40044.123kbps(40.044Mbps) 5005kB/sec
普通だと思うが・・・。