まだ1割ぐらいしか売れてないって知ってますか?
やっぱりそうだったんですか。出屋敷では電車の便も悪そうですし、環境も公園があるだけでぱっとしないですものね。
それは売れてない情報は何処の情報ですか?
売れてない人気のない物件はダメなんですか?
事業主から直接聞きました。
400戸もあって売れてなかったら最後は大幅ディスカウントが
始まるんだから、そりゃあ売れてる物件のほうが良いでしょう。
まだコムズ館しか売り出してないですよね?
しかも第一期では40戸ほどしか売り出してなかったのでは?
私は第一期で契約したのですが、契約会の時いっぱい来られてましたよ。
まだ売り出したとこでこれから売れていきますよ(^−^)
建ってから売れてなかったら心配しますけどね。まだまだ大丈夫。
契約した人にお聞きしたいんですが、このマンションに決めたポイントはなんですか?
私もここを検討しています。私は南向きで低価格の物件で駅が近いのでここにしようと思ってます。
契約したものです。
1.価格が思っていたものより安かった。
2.私自身ずっと尼崎で仕事先にも近かった。
3.今年結婚するのでタイミングもよかった。
4.駅から近い
5.マンションの辺りは住宅街が良かった。
6.嫁の友達が沢山近くに住んでいる。
7.実家に近い。
8.住宅設備もそこそこ整っている。(上を見ればきりが無い)
こんなもんでしょうか。私自身とても気に入って出来上がるのが待ち遠しいです。
89さんありがとうございます。
私もずっと尼崎に住んでいますが尼崎は西宮や芦屋みたいにいいイメージはないみたいですがいい街ですよね!
そうなんですよね。ずっと尼崎にいたら出れませんよね。
梅田に行くのも三宮に行くのも近いですしね。
90さんモデルルームは見にいったんですか?
そうですか^^同じマンションの住人になるんですね。
よろしくお願いします。
また気付いたことがあればお互い報告しましょう。
こちらこそよろしくお願いします。
いろんな情報交換ができたらいいですね!
セレクトオプション決めた方いますか?
人気あるんですかね〜
レスがあまり伸びないので心配です。
恐らく、人気はないと思います。竣工後に大幅値引きが始まるのは間違いないと睨んでいます。
しかしながら、先に買ってしまったといって落ち込まないように、心の準備が必要ですね。
インテリアのカラーが選べたり、キッチンの高さが選べたり、何と言っても、多くの品揃えの中から選ぶことが出来たのですから、多少の値崩れはあきらめないといけない部分かと。
私はコムズ館を契約しましたよ。いいマンションじゃないですか、利便性高い地域だし。
住民が意識を高くもって自治会を運営することによってマンション価値が決まっていくものです。
今どうのこうの決めるものではないと思います。不動産の価値なんてちょっとしたことで
ピュッと変わるものなんだから、いいと思えば決断しましょう!
そして住民どうしなかよくやっていきましょうね。
私も中国銀行を勧められていますが、現時点では金利が安くていいかも・・。
くらいにしか考えていません。疾病保証付きも検討しなければ、と考えますが
もう少し迫ってから検討します。