地域性の事などは社会問題もありますので独自でご判断ください。
この地域での価格は115万円ぐらいが妥当・・・
100歩譲って120万円ぐらい・・・
でも今じゃそんな価格で作れないだろうから・・・
売れない可能性大!!健闘を祈る!!
現地民です。今日、豪華な折込広告が入っていました。全景CGの突っ込みどころはノーコメント。
地域性等抜きに、1点だけ気になったことがあるので、わざわざ出てきて書いちゃいます。
「超至近距離の尼崎競艇場がふれられてない?」
現地以外から引っ越してこられる方なら、あの騒音には本当に無理な方がいるかもしれません。
「くつろぎ」をキャッチコピーにしていますが、開催日モーターの爆音が届くことは想像に容易い
といえます。うちも最高に届いていて、布団を干しているときは大抵ブーンっていってます。
マピオンで地理を確認してみてください。至近距離に賭博場があるということは、そこから連想
できること、ありますよね。現地視察は必須だとおもいます。
村上ジョージが悪いわけではないが・・・
夢のかけらもない、あまりにも品のないCMは止めて欲しい。
尼崎やこの地域を侮辱しているようで非常に気分が悪い。
現地住民さんが仰るとおり競艇場の事がまったく触れられていない事に
関しても同じ意見です。
地元民です。同世代の人間が西宮市などに家を買い、どんどん人口流失していく中で、
このマンションはアマ南部活性のひとつの明るい材料だった。
センタープールなどの弱点も確かにあるが、
「アマにもこんなええ所があったんや」と他エリアの人も騙せる緑の多い好ロケーションだし(我が母校跡だよ・・・)。
しかし、お世辞にも「品がある」とはいえないCMは悲しい。
加えて、この土日の集客イベントは「仮面ライダーブレイドがやってくる!」(今はカブト。ブレイドは2つ前)、
「デカレッドがやってくる!」(今はボウケンジャー。デカレンジャーも2つ前)。
これにはウチのガキも食いつかんかった。
04さんがおっしゃられるとおり、侮辱?
それとも、事業主さんが目線を下げすぎているのか?
すいません。アホな地元民のやり場のない悲しみを書き込んでしまいました。
以後無視してください。
暗い地域だけに・・・
敷地から見えとるちょい北にあるラブホが気になるわ、
あのネオン看板なんとかしてくれへんかな…目障りゃ〜。
出屋敷の駅前は、20年程前に行ったときは怖かった。最近久しぶりに行きましたが、ずいぶん綺麗になりましたね。ただ、さびれてはいますが...
ここを買うなら、同じ阪神線の尼崎駅前高層マンションの方がよっぽどいいのでは?坪単価にしても反って尼崎駅前の方が割安感はありますよ。
ここのスレは不動産屋さんばかりですね〜
今週日曜日MR見に行こうと思ってます。一般庶民にしたらなかなかおいしい物件じゃないかなと思ってます。期待して見に行ってきます。
マンションの要望書書いてきました。希望どうりの部屋が見つかりました。チョッと決断するのが早かったかなあとは思いますが、それも出会いだと思います。現場も見に行きましたが結構静かでしたよ。競艇場のボートのエンジン音もしてましたが、気にならないです。誰か要望書書いた人いますか?
私もここのマンションを検討中です。駅は不便ですが公園(緑)にも近いのが魅力ですね。あとは、尼崎駅前のさきタワーと比較中です。さきタワーは駐車場がタワー内の自走式なのと、坪単価もこちらのほうが安いのが魅力ですねえ。尼っ子さんは、ここ以外のマンションと比較はしていないですか?
ここと、さきタワーだけの比較であれば、利便性と資産価値だけでみるならさきタワーですね。住環境を優先するならば、このマンションでしょうね。私は、出屋敷のイメージがどうしても払拭できず、ここのマンションの検討は断念しました。値段で、北伊丹のマンションに関心ありです。
購入を考えています。今後を考えたら無理は出来ません。
買う人の気が知れんわ・・・・
どういう点で買う人の気が知れないのですか?検討中であるのと同時に、辞めようかなとも思っている者です。もしよろしければ、マイナス点を教えてください。
今購入を考えていて、ほぼここに決定しようかと思っているものです。
どこのマンションにも一長一短あると思います。No.19 の方の価値観では無いと・・・
マイナス、プラス意見もっと聞かせてください。
さきタワーよりもここのほうが環境えぇやろと思うけど。
尼駅前は風俗店いっぱいやん、わしは大好きやけどね。
ここはラブホテルの看板と競艇場と阪神電車の音がネックやろけどな、尼駅前よかましやで。
そうですね。昨日も現場の中を見学させてもらいました。すると電車の音よりも小鳥の囀りが聞こえてきました。電車の音は問題無さそうです。しかし、競艇場の開催されている時が気になります。
昨日見学した方いますか?
22さんがコメントされているように、「まし」か「ましでないか?」のレベル。
さきタワーもここも西宮や宝塚から見たら、どちらも環境は下です。
ここであれば、西宮の阪神沿線で探します。
そら西宮や宝塚の方が断然環境はええな〜。
せやけど価格が全然ちゃうやん。西宮に入ったら名前だけで高いわ。
これから出屋敷が変わっていく事を希望します。
コムズ館の南側(アクア館の西側)の土地には、何か建つ予定あるんでしょうか?
>> 29さん
教えていただき、ありがとうございますm(__)m
いえいえ(^ー^)また情報あったらみんなで交換しましょうね。
ここだと、夜遊びはかんなみ新地が近くて便利ですよ。
30分で1万円です。飛田新地より、安くて親近感があります♪
アパグループが大変な事になってますね。
このマンションは大丈夫ですかね?
33さんへ
マンションメーカーでは良く聞く4社の合同みたいやし、
これで大丈夫じゃなければ困りますよね。
とはいえ、不二家の例もあるし、
名前だけで過信するのもどうかと。
こういう時期ですから販売員さんに納得するまで聞いてもいいと思いますよ。
それで嫌な顔するような対応ならば、パスしましょう。
33です
それは心強いですよね。でも過信も禁物です。
自分の目でしっかり確認して決めたいと思います。
近くに建つ市営住宅が気になりませんか?
南側も市営住宅では?
南側は会社の社宅だと思いますが・・・?
広い空き地には市営住宅が建つって営業の人が言ってました。
日当たりは大丈夫だと言ってました。
コムズ館の南側(アクア館の西側)の土地には、
団地が建つ予定と営業が言ってました。
え・・・と、
周りは市営住宅および団地ばかりですか。
いやぁ〜なにより競艇場がネックじゃないです?
住人に危害を与える訳ではないでしょうけど、
西側川辺の公園にホームレスの人いましたし。
団地が建つとなにか弊害がありますか?
普通で考えると、団地のイメージってわかりませんか?
今建ってる団地ってかなり古いイメージがあります。
今回この場所に建つ団地はキレイのであまりマイナスイメージはありません。
>>41さん
> いやぁ〜なにより競艇場がネックじゃないです?
> 住人に危害を与える訳ではないでしょうけど、
正しく同じことを思いました。
昨日、自転車で近辺を通りかかりましたが、
ちょうど競艇場帰りの人の群というか、人の波に遭遇しました。
マンション建設地の南側の道路が
出屋敷駅方面へ帰る人、抜ける人の通り道のようですね。
尼セン駅利用の方が多いのかと思っていたけれども、
出屋敷駅方面へ向かう人の多さにも圧倒しました。
そして、道の傍らで立ちションされている方を数名見掛けてしまったんですが、
マンションの敷地内はコンビニなども入りますし、
敷地内に入ってきてそういった行為が行われない
という確証も持てないな〜とも思い始め、
私は、ちょっと見送ろうかなと思ってきています。
モラルの無い人は困りますね。そんな人が一人いたら印象ガタ落ちですもんね。
駅前は相変わらず寂れていますね。ビデオレンタル店も寂しそうですね。尼崎駅前に移転したらいいのに。
>>49 さんへ
あなたに激しく同意する者です。
地元民として、私が知る範囲の話を冷静にレスします。
47さんの「レベルの問題」が何を指すのか判りませんが、
当然、この団地に住む人たちと芦屋の山手の高級マンションに住む人とは、
年収レベルも違えば、職業の傾向も違うと思います。
但し、私はガキの頃からその近くに住んでいますが、知る限りで大きな犯罪はなかったし、
団地の子供らが不良ばかりだの、暴走族を結成してたなんてこともない。
ごくごく一般的な公営団地だと思いますよ。
もっとも、住んでいる人が高齢化してきているので、
全般に年齢層は高めだと思いますが、これも大きな問題ではないでしょう。
以上、スレ汚しすいません。