契約書がむちゃくちゃってどういうこと?
値引されても安心して住めるのここ?何だか不安になってきた。
4〜500万値下げしてるって本当なのですか?
めちゃくちゃですね。
大丈夫なのかな?
400〜500万下げても利益が出るってことかな?
値引いたってちゃんと利益は出てると思うよ。
でも400〜500値引きますって言われたら、自分なら買いますって言いそうです。
しかし冷静に考えると、ベランダにシンク、防水コンセントはない、食洗機、ディスポーザー
もない、ないものだらけのような気がします。
標準装備がまったくな割りに高い物件だったので、値引きしても利益がでるんでしょうね。
大幅アウトレットになったら、買うかな。
半額ならあり得るかな?
なら、半値半額かな?
デベが替ってるかもね。
フル装備でそれなりの価格物件より、装備悪くても値引きありなら結局は
考える人多いんですかね
極々普通の物件で、良くも悪くもないって知り合いの建築関係者はいってたけど
構造的にも
そうそうガラストップもない、レンジフードもオプションじゃなかったかな。
私は地元なので、駅の雑踏をさければこの場所もありかなと思うけど、
地元じゃなかったら買わないと思います。
今日もセンスの悪い新聞広告が入ってましたが・・・
ケーブルテレビにもでてました。はじめて見ました。
当スレッドのご利用ありがとうございます。
当スレッドのアクセスログを確認しましたところ、
自作自演の可能性が極めて高い投稿が多数散見されたため、
当該投稿の削除を行っております。
削除投稿によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
手付けを捨て購入を見送ろうか悩んでおりますが
高い買い物だし、安くなるならそれにこしたことはないですが・・・
最初に買っている者は、そのまま買うのが仕方ないことなんでしょうか
勉強代にしては高すぎですが、それ以上の値引きやほかの物件があれば
そちらの方がいいかなぁ
購入されている方、いかがですか?
いろいろなコメントに踊らされてしまいますね
手付金は、どれくらい支払うものなのでしょうか?
額にもよりますが、もったいないですね。
最初に購入を決めた人は、気に入ったところが買えたわけですし、
買うって事は、この物件が気に入ったと言う事ですし・・・。
気に入って購入を決めたなら、買うべきだと思います。
なぜここをお選びになられたのでしょうか?
先々値引きがあるとは考えられなかったのでしょうか?
最近はネットで色んな情報が収集できて、いいのか悪いのか・・・
しかし、他で400〜500万の値引きがあれば迷う気持ちもわかります。
じっくり考えて後悔のないように決めて下さいね。
いい方向に行く事をお祈りします。
10年後を想定して、費用対効果を考えてみればいかがでしょうか?
竣工後、売れ残りが値引きでだされるだろうということは
予測していましたが
まだ、売出し中から値引きするとは、恥ずかしながら思ってませんでした
勉強不足です・・・
消費税が先々上がることなど考えると
今が・・・とも思いますし
悩むところです
確かに、そのときは納得して決めましたが
この何ヶ月かでこんな不景気にもなるし、予想外の展開ってのもあります
本契約まで、よぉく考えます
ココを買った後、ローンも含めて
どんな生活が待っているのか、よーく考えましょう。
あとどれくらい残ってるか知っている方いますか?
お近くのランズは9邸みたいですよ。
まぁ規模も多少違いますが・・・。
中古で、リーデンススクエア尼崎が出てましたが、
平面駐車場でよさそうでした。
駅からも近いし。
しかし、ここより高いのがネック。
宣伝してたのここじゃないでしょ。
しかも宣伝してるイコール苦戦してるって発想は短絡すぎでしょ。(笑)
なんだかんだでここもそれなりに売れてたりしてね。本当のことは売ってる人しか知らないけど。
売れてるような話でしたが・・・
やはり苦戦していたんですね。
購入される方、バンバン値下げしてもらって下さい!!!
営業マンは入居までに完売するっと自信たっぷりに
言ってたと、購入した人が言ってました。
営業マン、信頼なし。
それとも、販売主交替予定があり適当な事言ってるとか・・・(笑)
無責任。
おもろいなぁ〜
販売主交代ですか。 いよいよですね
>No.123
もう本契約orキャンセルされたんでしょうか?
手付け放棄でキャンセルして、手付け以上の値引きでもう同じところを購入すれば、今より少しはやすくなるんじゃ・・・
そんなこと通用するかはわからんがw
やっぱり、北口じゃないからこれだけ叩かれるのでしょうか?
南ってなんで魅力が無いのでしょうか?
これから、南も北のように開発される計画はないのでしょうか?
残念ながら南側の開発は難しいでしょう。
北側の開発は、駅前のキリンビールが工場移転した為、大規模な空き地が出来たおかげです。
駅近に大きな空き地のない南側は開発できません。(開発することが不可能です)
南側で、空き地であった駐車場は既にマンションに変貌しました。
今では空き地は猫の額ほどしか残っていません。
といっても、北側もキリンガーデンが完成して終了です。
もう北側の駅近マンションは建設されません。
南側って悲しすぎませんか?
最近MR行ったら、物件価格500〜550万値引き、諸費用約150万タダと言っていた
↑
うちも言われました。
どーなってるんだ?この物件。
最初の勢いも尽きたかな。
まぁ〜、予想以上に販売が不振なんじゃないですか。
MRができた頃、ひやかしに行ったけどめちゃくちゃ強気の営業トーク
だったからね。
↑
最初は確かに強気だった。
春に行ったときは、「気に入らないならよそで買えば?」みたいなこと言われたw
その時の勢いはどこへやら・・・
最初の値段で買った人にはどうやって対処するのでしょうか?
隣の大きな工場の囲いで気付かなかったんですがたまたま通りがかったときに知りましたが、すぶそばにお墓がありました。皆さんはご存じでしたか?地図で調べても名称が出てこなくてお寺でもなさそうで・・・。
隣の保育所がうるさそうそうやね
ここは完売間近ですか?
はぁ〜?
ここは、何%ぐらいの値引きが妥当でしょうか?
妥当な値引きなんかない。
納得できる価格まで交渉しよう!!
誰か契約した人います?
同じjr尼崎でも北と南なのかデベなのか
こんなに対応が違うものなのですね・・・
売る時もたたかれるのでしょうね。
それも永住組みには関係ないけど(笑い)
ここで永住・・・悲しすぎる・・・
ここが気に入ったから、ここに住むんでしょ。値引きも含め、トータルで考えて。永住してもいいじゃな。いいとこですよ、尼崎は。尼崎がいやなら、書き込まなければいいじゃない???
どこが気に入ったのか???
尼の民土が好きや!!!
北摂や阪神間の山手では味わえまへん!!!
現に北摂のマンションの板ではこんな書き込みはないで!!!
今日、営業さんに会って来ました。感じの良い方で、押し付けがましくも無くとても好感をいだきました。このマンションに住むかどうか検討中です。
京都から移住して2年ですが、このへん(尼南)はいいところですね。
とても昭和で、杭瀬市場も人情味あって、色々楽しいです。
あと10年はお世話になりたいと思っています。
心無い書き込みが目につきますね。
契約済みの方は、とても楽しみにされているし、全て納得されての購入でしょう。
中傷まがいに、設備面などにおいて過剰な標準装備が無いことなどに批評されるのはどうかと思います。
暗いとか、工場とか、このマンションに魅力を見出せないのであれば、
無理に誰かに教えてもらわず
ご自身にふさわしい立地、設備のところへさっさと目を向けられてはどうでしょう?
↑
なんかモロに自演丸出しなんですけど・・・w
メタボの営業は決して好感が持てる人ではなかったですけどね。
売る気に走って焦りが見え見えだしw
まあ、肝心なのは営業マンじゃなくてマンション自体ですが。
心無い書き込みや過剰な批評というよりは、それが事実じゃないんですか?
設備や周辺環境を詳しく知りたいのは当然だし、いいことしか書かないならこういう場が成り立たないでしょ。
確かに、営業マンはいい感じの人ではなかったな。。
断ったら、あそうですか????と電話を思いきりガシャンの切られましたよ!!
そんなものです。。。
また何かでご縁があるかもしれないのに、最後にこういう印象じゃね、、。
営業教育やり直したほうがいいよ。
MRできてすぐに行ってみたけど、印象は悪くて部屋も見ずに
帰ってきたもん。
もちろん、お茶や、コーヒーすら出さないしね。
商品券じゃないけどうちもあったぜ。
家まで持ってきたがった・・・
ランズでもやられた。
770万円値引きを受けられた方に教えて頂きたいのですが、定価がいくらの物件での値引きだったのでしょうか?
たったの、770万?
それでよく・・・
相当ややこしそうな物件やね
本当にこのサイトはすごいですね。
業者同士の潰しあいって感じ???
本当に検討している方もいるかもしれないですが、
そういう方は惑わされてはいけないですよ。
業者じゃないんやけど
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
ここを契約されたかたへ
オプションは何をしますか?
参考に教えてください。
いよいよ内覧会ですね。
きっと想像以上に狭い部屋だと思いますが、わが家はこれで納得して購入しました。
うちはオプション、食洗機にしました。
いよいよですね。
うちは明日が内覧会です。チビは実家に預けて行きます。
結構同じ年頃の子供連れの家族を先月お見かけしたので、安心しました。
オプションはフロアコーティングで悩んでいます。
ぶっちゃけた話、今はどこの部屋が空いてて、どれくらい値引きされてるかわかる方いますか?
その辺が。
削除依頼か?
関係ない。
ここって小学校の場所まちがってるよね?
地図に載ってる小学校は閉校したはずなんだけど・・・
↑小学校のこと気にする以前に、根本的なことが大事だとみんな思ってんじゃないの。
そっか~
みんな周辺環境は気にせんと、箱の中だけしか見んとマンション買うねんな~
けど、1年も前に閉校してる小学校を、いまだ徒歩5分とかって表示してるのはどうかと思うけど。
というより、ここは検討してないって事じゃない。
だから、どこに小学校があろうが関係ないでしょう。
表示どおりの小学校なら買ってたのに・・・
杭瀬小学校って閉鎖してんの??
常光寺小学校が杭瀬小学校と統合して杭瀬小学校に
↓
杭瀬小学校建て替えの為、常光寺小学校が仮校舎に
↓
完成H20年4月より杭瀬小学校に移転
物件HPの地図に表示されてる小学校は、旧常光寺小学校ですな
更新してないってことか
更新していないということは、もうお金がつきたっていうことなんじゃないかな?
買った後が怖いね
どうでもいいよ、こんなマンション・・・っていうか・・・検討して人に興味あり。
何を基準に検討してるのか、具体的に知りたいよ。
キャンセル住戸発生、700万ダウン
ってチラシがうちのポストに入ってた。
外から見たらどう見てもまだ数件は残ってるようだが・・・
今日チラシはいってたよ。
キャンセル物件だって・・・
1年前にドーンと値下げして売ればよかったのに・・・
JR尼まで徒歩15分、ましてや.南側。駅北の中古物件のほうが資産価値高いよ。
人気のJR尼崎駅でも駅から10分超えたり、線路から南側は人気ないもんなー
85㎡の築7年でも駅北側で5分以内なら4,500万くらいで成約するだけどあっち側はこの価格でも厳しいだろうなー
http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005069744/
クレアガーデン尼崎エグゼ 3階
価格 2,990万円
間取り 3SLDK
専有面積 85.7m2(壁芯)
(バルコニー面積 26.23m2)
所在階/建物階 3階/8
主要採光面 南東
所在地 兵庫県尼崎市常光寺1丁目 [周辺地図]
交通 東海道本線(JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩11分
阪神本線 「杭瀬」駅 徒歩17分 [その他交通]
築年月 2009年2月(築7年)
同じ3階で似たような面積なのに600万も違ったらこっち買う方はまずおらんやろな
3年前に売り出てた広い部屋も3階だしこのマンションの3階は鬼門なんか?
https://www.athome.co.jp/mansion/1053938335/
中古マンション クレアガーデン尼崎エグゼ 3階 2SLDK
価格 2,980万円
階建/階 8階建 / 3階
築年月 2009年2月(築10年10ヶ月) 専有面積 65.44m2 間取り 2SLDK
交通
JR東海道本線 / 尼崎駅 徒歩11分
JR福知山線 / 尼崎駅 徒歩11分
JR東西線 / 尼崎駅 徒歩11分
所在地 兵庫県尼崎市常光寺1丁目
平米単価 45.54万円
管理費等 9,600円 修繕積立金 11,780円
まだ売れて無かったのね。
去年秋の消費増税前に2,200万くらいにしてたら売れてたかも。
コロナ問題で桁違いの厳しさになるかもね。
クレアガーデン尼崎エグゼ 2680万円(3LDK)
4階 2,680万円 3LDK 64.57㎡ 東
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_93476232/
クレアガーデン尼崎エグゼ 2798万円(3LDK)
3階 2,798万円 3LDK 64.57㎡ 東
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_93756229/
中古マンション クレアガーデン尼崎エグゼ 3階 3LDK
3階 2,798万円 3LDK 64.68㎡ 東
https://www.athome.co.jp/mansion/6970245464/