匿名さん
[更新日時] 2016-07-07 21:09:25
プレシス瑞江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江戸川区春江町2丁目50-13他(地番)
交通:都営新宿線「瑞江」駅(北口)徒歩14分
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:62.42m2~83.70m2
売主:一建設株式会社
施工会社:大木建設株式会社 東京建設支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-18 10:58:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区春江町2丁目50-13他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩14分 (北口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
49戸(他管理人室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月中旬予定 入居可能時期:2014年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一建設株式会社 [販売代理]株式会社ドゥ・プレス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス瑞江口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2013/04/21 04:40:53
62平米が2500万円台~83平米が3900万円台って価格的に安い気がします。確かに駅徒歩14分は多少歩きますが、他に結構欠点があるのでしょうか?それとも、そもそもこのエリア自体が安いのでしょうか?
-
2
匿名さん 2013/04/22 05:06:14
スーパーとか近くになく一番近いスーパーでいなげやしかないです。
後はこの物件だとどうしても車必要だと思いますが総戸数49に対して
17台しか駐車場がありませんので、それも人気がない原因になっていると思います。
-
3
匿名さん 2013/04/23 06:00:27
地図を確認しておりますが、駅からだいぶ離れていますよね。
最寄のスーパーマーケットはハナマサかいなげやで徒歩5分位でしょうか。
瑞江駅周辺にサミット、ライフ、フジマートがあるようです。
確かにこの立地は車はあった方がよさそうですね。
-
4
匿名さん 2013/04/24 06:37:44
2さん
駐車場が借りられない事を前提に考えておいた方がよさそうですね。周辺の駐車場相場は
15000円前後の様ですね。すぐ近くに借りられればいいのですが。
理想としてはマンション内で借りられれば一番いいのですがね。
徒歩5分以内でスーパーがあるなら便利な方ではないでしょうか。
-
5
匿名さん 2013/04/27 04:04:42
チラシ見ました。
2さん
「人気がない原因」ってまだ始まってなくないですか??
4/27オープンと書いてありますが…。
-
6
匿名さん 2013/05/02 01:19:37
公式のHPは全く更新がないですね…。
11日には先着順販売も始まるのですが。
順調に売れているからということなのでしょうか。
あまり宣伝を頑張っている感じがしないので。
駅からかなりありますが、価格が安いですよね。
-
7
周辺住民さん 2013/05/06 21:04:04
瑞江西通りをずっと真っ直ぐですね、瑞江駅にはサミット、ライフ、ドンキホーテがあって、現地に行くまで、河内屋、フジマート、ジェーソンとあって、現地近くには、いなげや位ですが、駅からの帰り道には買い物には困らないですよね。
-
8
申込予定さん 2013/05/19 04:57:53
日当たりが良い南向きなんで徒歩14分は妥協しようと。
価格は安い部屋は安い、モデルルームの部屋は安くはないかなぁ…
-
9
物件比較中さん 2013/05/20 07:00:55
MRの間取りは角の3LDKでしかも南向きのワイドスパンときてますから物件内でも花形なんじゃないですかね。
センターリビングも自分が知る限りでは評価高いようで、ここはまさにコレ。
この条件で例えば瑞江駅だと相当高いでしょうね、この立地だからなんとか買えそうだと真面目に狙っていますよ。
物件内の間取りランキング的にはMRのタイプがトップで次が4LDK、という感じなのかな??
-
10
購入検討中さん 2013/05/22 08:32:30
そうですよね。
私も南向きとMRのリビングが良くて狙ってます(*^_^*)
間取りは文句無しで良かったですから。
-
-
11
匿名 2013/05/26 11:26:47
昨日建設地を見てきたんですけど、南向きの真ん前に、7階建ての分譲マンションが建っていますね。
-
12
匿名 2013/05/27 13:12:09
ワイドスパンで明るい感じです。子供部屋もキッチンに近くて安心ですし。リビングを中心に家族をいつも感じられてくつろぎの家になりそうです。
-
13
匿名さん 2013/05/29 02:32:27
4LDK+DENがいいな~と考えていますが、お高いのでしょうね。
これくらいの広さがあれば子供部屋を与えられる他に自分用の
書斎と言うか、作業部屋を作る事ができてまさに理想的です。
第1期販売概要に4LDKが3,990万円と出ているので、それに近い価格になるのでしょうかね。
-
14
購入検討中さん 2013/05/29 15:17:07
そうですよね~
やっぱり4LDKだと高いですかね。
階数にも寄ると思いますけどね。
-
15
匿名さん 2013/06/13 06:08:24
どの間取りも広く作られてていいですね。4LDK+DENタイプかモデルルームタイプの
間取りが良いかな~って思ってます。ただ一つ気になったのが、両方とも玄関入って
すぐにトイレがあるんですよね。そこが少し気になる点です。
モデルルームに行かれた方の感想をお聞きしたいです。
-
16
匿名さん 2013/07/13 00:15:44
-
17
匿名さん 2013/07/18 04:12:35
玄関に入って真向かいにトイレだとちょっとなぁと思いますが
一応すぐに目に入ってこない範囲
(玄関ホールには面しているけれど、トイレの出入りは見られない)
ならいいかなと思います。
マンションなので、どのみちトイレの場所ってこんなもんなんじゃないでしょうか。
-
18
匿名さん 2013/07/22 23:51:32
トイレの位置ってあんなもんじゃないですか?
いなげや・セイムスがあるので、
基本的には買い物はこちらで済ませる感じになりそうですね。
あとは車か自転車でラパークという感じでしょうか。
ラパークはいろいろとテナントが充実していて
とても便利ですよね。
-
19
ご近所さん 2013/07/23 13:04:50
瑞江西通りには業務スーパーなども有りますし、少し離れてますが、肉のハナマサも有り、買い物は便利ですね。
-
20
匿名さん 2013/07/25 02:03:29
トイレの位置、気にならない程度なのですね、良かったです。
Fタイプの最上階はキッチンと洋室に小窓がつくんですね。
キッチンの換気ができ、更に風通しも良くなっていいですね。
Fタイプは人気がありそうなので、すぐに売れてしまうかなぁ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレシス瑞江]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件