物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区大石東町6丁目54番1(地番) |
交通 |
阪神本線 「大石」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「六甲道」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
235戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア神戸大石口コミ掲示板・評判
-
62
ご近所さん
No.61さん、契約おめでとうございます!
No.56です。
お互いいい買い物したかもしれませんね〜
近くにド○フ灘がありましたが
自分は迷わずココにしました。
内覧会が6月なので楽しみです
-
63
購入検討中さん
先日モデルルームに行ってきました。現在迷っています。内覧会も6月とのことでしたが・・・今はもう5月末
契約済みさんいろいろとおしえてください。
-
64
匿名さん
近くで見たら、バルコニー側の外壁は、コンクリートに黒くペイントしただけでした。
前面タイル貼りでないんですね?何か違和感が・・・
-
65
契約済みさん
63さんへ61です。
駅が近いことと徒歩圏内にスーパーなどの施設がたくさんあることが
ポイントが高かったです。
阪神沿線を気にする方は初めから対象外なんでしょうけどね。
内覧会は6月14日と15日ですよ。
-
66
契約済みさん
63さんへ、62です。確かにマイホーム購入は一生物ですので慎重になりますよね〜
私も61さん同様で、駅近でスーパーも近くて、周辺が静かで住みよいので決まりました。価格は少し高かったけど満足です。
私は素人で何とも言えませんが64さんがおっしゃってる外壁ペイントですが、他の物件もやってるんじゃ・・・
とにかく価格的に購入できるなら購入しても損はないですよ。
原油価格高騰と同時に鉄の価格も上がり、来年から住宅の価格上昇と金利上昇を考えたらまさに今だ!ってのが自分の考えです。
-
67
契約済みさん
来週は内覧会です
楽しみですが修正してもらう場所ちゃんと見つけないと
-
68
契約済みさん
悩んだ結果、62さん同様で契約しました。契約が終わってしまうと不思議と入居するのが楽しみになってきました。
みんながみんないいと言う物件なんてあるわけないんっ決断は間違ってなかったと思います
-
69
近所をよく知る人
校区がここはよくないです。子供が中学生までなら(公立にいかせるなら)お勧めできません。
大人だけなら便利なところだしほどほどに住みやすいと思います。
-
70
契約済みさん
内覧会行ってきました。
人によって印象は様々だと思いますが、自分は、思ったより広く開放感があるように感じました。
又、エントランスをくぐり抜けるとブランドマンションならではのデザインが感じられ、少し高かったですが購入して間違いはなかったと感じました。
-
71
買い換え検討中
-
-
72
匿名はん
-
73
物件比較中さん
-
74
匿名はん
購入検討の者です。
実際の部屋はいつ見れるのですか?
住友さん、はよ見せて〜
-
75
サラリーマンさん
この物件ちょっと注目してます。
そう高くないと思ってますが、レスが伸びないのがちょっと心配。
-
76
契約済みさん
NO.75さんへ
「大石」と言う地味な立地ゆえに注目度が低いみたいですが
ものはいいみたいなので
自身の印象だけですね〜
自分は内覧会も全て終わり
来月の鍵の引渡しを待つばかり!
-
77
通りすがり
地域的に荒れてるって○田や○庫や○宿じゃあるまいし。
一般的だろ?
視野が狭いヤツやなぁ!
-
78
匿名さん
76さんへ
もうすぐ新居での生活ですね。おめでとうございます。
このマンションの一番気に入った点はどこですか?
よかったら教えてください。
気に入ってるのですが、なかなか決断できなくて・・・
-
79
契約済みさん
78さんへ
いろいろありますがやはり駅前ってのは魅力的だと感じました。買い物も周辺にいっぱいありますし大きな総合病院もありますし三ノ宮・梅田も近いですし、利便性は抜群だと思います。
もちろん、物件もよかったもありますが・・・個人的に興味はないですが、これから大石は地価が上がる可能性がかなり高いと思います。政府が投資して整備並び管理しつつあるので
-
80
物件比較中さん
79さんへ
政府が整備するってどういうことですか?
詳しく教えていただけませんでしょうか。
購入を真剣に迷ってます。
-
81
契約済みさん
79さんへ
都賀川周辺を見てわかる様に最近急に再開発(整備)されています。その背景として灘と言うのが大きいみたいです。灘=六甲=きれいな水=灘地区 と言う事で街自体もブランドみたいになりつつあります。国もですが、神戸市自体もかなり力入れてるみたいですよ。又、悲しい事ですが都賀川の洪水事故もありましたし更に安全安心な整備も施されると考えられます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件