大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレ須磨潮見台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 須磨駅
  8. ワコーレ須磨潮見台レジデンスってどうですか?
気になる [更新日時] 2012-04-04 19:24:18

ワコーレ須磨潮見台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市 須磨区潮見台町4丁目7番2、他7筆(地番)
     兵庫県神戸市須磨区潮見台町4町目2-22(住居表示)
交通:山陽本線「須磨」駅から徒歩8分
価格:未定
間取:2LDK-5LDK
面積:63.1平米-107.55平米

【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】

[スレ作成日時]2008-05-31 12:55:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ須磨潮見台レジデンスってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    ここは第一種低層地区なので3階建ですね。
    3階なら眺望もかなりよさそうです。

    値段はどうでしょうね。3階建なのでデア関守のように
    高額物件になる可能性もあるんでしょうね。

    この物件の北側にあるマンションは10年前くらいの物件ですが
    70㎡5000万強くらいしていたらしいです。

    ただカシータが80㎡4000万くらいなので、
    それくらいかもしれませんね。
    3階はやはり高いのでしょうかね。

  2. 3 近所をよく知る人

    カシータよりワコーレの方が高いって不動産屋さんが言ってましたよ。。。
    駅の距離など考慮すると・・・それってどうよ!?

  3. 4 購入検討中さん

    場所以外のグレードで考えてもカシータも自走式駐車場等決して仕様が劣った物件でないはず。
    それを考えるとここはもう超ハイグレード仕様で勝負なのか?お金持ち限定須磨の別荘仕様とか?

  4. 5 物件比較中さん

    となりのディア高倉よりも値段はだいぶ高かった・・・
    ワコーレはなんでこんなに高いのかな?
    場所とかで考えたらディア高倉のが条件いいけど・・強気なんですかね。
    設備はそこそこ付いてました。

  5. 6 物件比較中さん

    ワコーレっていうブランドで高いんですかね。

    校区は鷹取中ですよね?

  6. 7 匿名さん

    ディア高倉のスレでもでていましたが、
    高倉中と鷹取中の差の話ですね。
    そんなに大きい差なのでしょうか。

  7. 8 社宅住まいさん

    鷹取中と高倉中の差ですか?そんなに感じたことないけどなー。

    どっちにしても子供次第って思ってるし、よっぽどなら私立にでも行けば良い。

    何を隠そう鷹中出身者です。。。

  8. 9 若鷹

    鷹取中と高倉中の差は…お子様を中学に行かせれば分かると思います。(無責任)


    ところで、中学受験するにせよ何にせよ板宿の若松塾に通うしかないと思うのですが
    ちょっと遠いのがネックですね。

    あと、私の中学時代は鷹取中ではバレーボールが校技となっていて週平均3時間×3年間
    バレーボールやってた記憶があるけど今でもそうでしょうか?

  9. 10 社宅住まいさん

    >若鷹さん

    私の時はバレーボールはそんなにしませんでしたよ。世代が違うのかも知れませんね。

    当時鷹中の“やんちゃ”な子は高倉中生ともつるんでましたし、どこの学校にも、真面目・普通・やんちゃな子、は存在しますよね。

    OBとしては『校区は問題なし』と思ってます。

  10. 11 若鷹

    >社宅住まいさん

    >私の時はバレーボールはそんなにしませんでしたよ。世代が違うのかも知れませんね。
    そうかも知れませんね。
    ちなみに、私は震災数年前の卒業生ですけど、貴方はどの年代ですか?

    >OBとしては『校区は問題なし』と思ってます。
    そう結論づけられるって、お幸せな方ですね。(近朱必赤…という言葉もありますが)


    参考までに、私の時代は長田高校に上位2%、北須磨高校でも上位5%〜10%位の人しか進学できませんでした。
    平均的な成績の人で須磨高校や神戸高塚、それ以下になると私立専願とかになり、クラスに2〜3人は○▲経理専門学校や山陰地方の私学(江●川とか)進路指導される人がいた記憶があります。
    もっとも、今は少子化が進みゆとり教育も進んでいますので事情も変わっていると思います。

    あの須磨女が進学校として阪神間からも人を集めるまでに変わっているのですから、鷹中だって変わっているかも知れません。十年一昔ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 12 匿名さん

    07です。

    長田高校に上位2%、北須磨高校でも上位5%〜10%位の人
    平均的な成績の人で須磨高校や神戸高塚進学って
    いい感じと思いますが・・・。

    高倉中はもっといいのでしょうか。

  13. 13 匿名

    この物件についての意見や情報が知りたいです。学区についての意見なら他所ですればいいのでは?

  14. 14 匿名さん

    昨日見学に行ってきました。中は見れなかったのですが、外観は見ました!!結構かっこ良かったです。子供が西須磨に通っているので、かなり心がゆらいでいますが、思い切るのって勇気がいりますね。。。

  15. 15 匿名はん

    誰か、買われました??

    和田も厳しい決算が待っているようで・・

  16. 18 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、
    スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. 19 内覧前さん

    ここなぜ安いか地元の住民に聞いてきましたよ。
    ここは阪神淡路大震災で多数の方がなくなった場所だそうです。
    長年,買い手がいなかったらしく,大手も風評を恐れ,手を出さなかった崖です。
    東南海地震が起これば,間違いなく崩れるそうです。
    ここは値段が安いので,飛びつきましたが,よく調べてみると,崖でコストがかかる上に大型重機が入れないのでコストがかかり,外観は立派だが,それ以外で手抜きをしないと利益がでないと建築家が言っていました。
    一生住むなら,割安でお得ですが,中古で売りに出せば不動産会社は買ってくれないらしいです。
    ただ,値段からはお得です。

  18. 20 住民でない人さん

    事故物件に準ずる建物ではないでしょうか?
    震災でたくさんの人がなくなって,放置されていた場所に立つマンションですから,幽霊の噂が出るかもしれません。
    いきなりマンションでは事故物件と同じではないでしょうか?
    近隣の方の書き込みを期待します。

  19. 21 入居予定さん

    2600万円台からに目がいきました。
    潮見台で検索したところ、一戸建ての中古が2軒あって、狭いのに5000万円弱。
    ワコーレ潮見台レジデンスは外観も立派なので、かなりお得な物件だと思います。

  20. 22 すますま

    19~21さん

    何か勘違いされてませんか?!
    ココ、1年以上前に完売しているし、崖じゃないし・・・

    「ワコーレヒルズ須磨潮見台」のことかなあ?
    でも元は会社の保養所みたいなのがあったし、多数の人が亡くなったというのも当てはまらないし・・・
    なにがしたいのかわからないです。

  21. 23 住民さんA

    NO,19及びNO,20さん
    結論を申し上げますと「そんな事実はありません」
    私はすぐ近所に住む者ですが
    何の為にそのようなウソを書き込むのでしょうか?
    遺憾です。

  22. 24 引越前さん

    中の広さはどうですか?
    狭いような感じがしますが。

  23. 25 住民OLさん

    中古出てますか?

  24. 26 ご近所

    ここのマンションいつも中古出てますよね。
    人気ないのでしょうか?
    確かに魅力は全くありませんけど。

  25. 27 匿名さん

    確かにずっと売り出してますよね!
    周りに何も無いし、駅まではすごい坂道だし年配向けではないですね。だからといって小学校や中学校も遠いから子育て世代にも不向き。小規模マンションで駐車場は機械式だから管理費も高いし。だから皆出て行くんじゃないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸