735です。
アパ側から裏取引なんて、ないと思います。
今回の説明会で、賃貸目的にしているオーナーさんへの家賃7〜10割補償している
ことが判明。。(7〜10割の差も何かわかりませんが・・・)。耐震問題が解決するまで
ず〜っと払ってもらえるようです。
家賃保障7割の人は10割の人とどう区別されているのでしょう・・・???
知ってる人がいたら教えていただきたい。
個人交渉(補償について)は一切しないと言っていましたが、このようなことを
問題発覚時点から個人交渉を陰でこそこそしていたことに憤りを感じました。
その他では、裏取引というものは公にはされていませんが、
少なくとも理事会は把握していない模様です。
738さんがおっしゃる眠たいことというのは、理解できませんが、
住民のほとんどが、憤りを感じる説明会でした。
神戸市は何の権限もないと、訴えてましたので、今後は国土交通省に矛先を
変えたほうがいいのかも?と個人的には思案中・・・。